
巨木の森で小さな貝探し
本日はネイチャーゲームのメンバーと「住吉神社(山口県下関市)」に行ってきました 大阪...

捕獲作戦も終盤
バラゾウ君の捕獲もいよいよ終盤戦 ^-^。 本日は60頭をつかまえました。 この時期...

今年は大発生?
近所に夏限定でオープンする昆虫王国。家内と子供たちで行ってきたようで、案の定、虫お持ち帰り ^-^;500円でくじ引きして、外国産のカブト...

飼ってもようござんすか?
あ、あの・・カナブンを飼ってもよろしいでございましょうか? 相方「今までありがとう、サ...

生まれてた
SW最終日は津和野(島根)へ。 どこの観光地も人が多いですが ココならばゆったりのんびり...

そろそろお別れが近いのか
アンサンブル演奏会に行きました。 トライアングルの音色ってどうしてシミジミとしちゃうんだ...

美術担当!?
暑がりです!!これは自信を持っていえる(笑)。周りがみんな寒そうにしているけど、本当は半袖で仕事したいくらい ^-^;暖房入っているけど、本当は窓全開にしたいんだい!・・・力つかう...

いつサナギになるのだろう。
トルコホウセキカナブン(ジュッセリーニ) 本当に長命な種類ですね ^-^; ですが、動...

繭玉ならぬ・・
虫ネタです。 虫嫌いな方は閲覧注意(笑)。 毎月の恒例行事、カナブン幼虫のマット交換 ...

カツユなのか?
最近のブログはキモいものばかりUPしてごめんなさい ^-^;「うっTのグロ警報発令中」くら...
- 日記(333)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)