珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

ムズイ…

2020-06-01 | 日記
やっと学校が始まった。
明日からまたお弁当作りだなと、スーパーに行って食材をそろえておいたら、娘から呆気にとられた言葉を聞いた。
「正常に登校は再来週で、当面は学年ごとに午前か午後の半日の時差登校になる」

いい加減にしてくれ~~( ̄Д ̄;;

いったい日本のどこで小中高等学校の10代が重症化して死んでいるというのだろうか?
「命」というなら、それはウイルス以外のあれもこれにもに平等に慮っての憂いなのだろうか。
(なら信用するけど)

どんなに世界の公式機関が驚愕する、
でも実の数字を見せても、確率計算を示しても、懇切丁寧に対数グラフを説明しても、
「自分が感染したらと思うとぞっとする!!」に比べたらそんなことは無力。
無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力、無力……

数字より理屈より、印象や感情の方がはるかに強い。
こうなったら難しいと思う。
本当に難しい…
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 真っ向から書きます12 | トップ | ふしぎなつむじ風 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-06-01 20:11:10
今も一日無力感と闘った。

県内感染者ゼロの岩手県の、のどかな農村地帯の、三密なんかありえない人数の小学校で、生徒全員がマスクさせられている話を聞いた。

……これを持っても「ウン、コロナこわいよねえ」なのかなあ( ̄▽ ̄;)
いや冗談じゃなくて世の中こうなってるよね。

1臆2000万人分の800にだけ異常に怖がって、その他の死にも痛みにも、おかしさにも鈍感になってる世の中で正気を保つのが精いっぱいだわ。

それにしてもマスクが高くなったよね。
久しぶりに箱マスクが店頭に並んでいたので、おーやっと復活したかと思ったら50枚入りで2000円。
今年初めは60枚入りで何百円だったよ。
本当、いろいろと頭がついていかない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事