珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

これもテクニック

2024-06-29 | ウイルスは無い
ノルウェー衛生研究所が「マスクをつけた方がコロナ感染率が40%も高まる」と発表した。
あんなに「感染予防にはマスク」と言っていたのに、衛生研究所を名乗る専門家の言うことが、この通り真逆になった。
どんだけテキトーかってことよ。

もちろんこの発表とてデタラメであり、「マスクを常用していると体調不良になるので、ワクチン後遺症が悪化する」が正しい。
「コロナに感染する」自体がそもそも大ウソなんだから。

しかしながら「××研究所の研究結果」のような見出しがあると、また「そうなんだ」と何度でも何度でも釣られてしまう。
反マスクを喜ばせて「ほらね。ノーマスクの方が健康的でウイルスに打ち勝つのさ」と。
最初にデタラメを言って次にそれを撤回して新たなデタラメを言うと、信ぴょう性をもたれるという高度なテクニック。

マスクとワクチンも否定しても「ウイルス感染する」さえ死守すれば、それに代わる新たなツールで感染症対策詐欺は続けられる。
反ワクもマスク否定も、そのために利用するフェーズに入ったよね。

 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 日韓トップ10切り抜き | トップ | 都知事選 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-06-29 16:21:23
ノーマスクでいた方がウイルスに「打ち勝つ」んじゃない。
感染症などデタラメだからマスクなんて不要なのだ。
この決定的な違いを一緒くたにしてはいけない。

ウイルス学ってフラットアースより簡単ですよ?あの数倍コントなので、調べてください。
NASAにはお世話になってないし、「先生」と呼んだことがないから対等に見れるけど、医者だと怖気づいてしまうのかな?
医者も人間で、教科書を丸暗記しているだけなのに。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウイルスは無い」カテゴリの最新記事