珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

スーパー抗体

2020-06-25 | S教団関係
コロナの東京都の抗体保有率は0.1%だったそうである。
もはやホントに流行っているのだろうか?という気がしてきた。まいいや。

ちなみに私は、はしか2歳、水疱瘡4歳、おたふく5歳、ふうしん小4…全部ワクチンじゃなくて罹って治したので、かっちり抗体がある。
あと、S会員のスーパー抗体もあるよ。

S会員とはディスタンスをとって逃げまくりの人もいるけど、私は濃厚接触も三密も全然OK( ̄∇ ̄)
現役会員とも全くイライラせずに楽しく話せるし、仲良しもいる。
当然、怖くも何ともないので自らバリ活ブログに遊びに行くし、言いたい放題もするし、同じく言いたい放題も充分聞く耳があるし、ケロッとしたもんである。

そう、抗体さえあれば逃げ隠れしなくていいし、薬もワクチンも愚痴もワルグチもマスク(逃げ隠れするために変装用にこれ使っていた人もいたっけなあ(笑))も要らないのである。

個人的にはたまには刺激がほしいくらいだけど、スーパー抗体の難点はビックリすらしないこと。
いちいち消耗していた時代が今となっては懐かしいわ。

抗体ですか?
頑なにディスタンスをとって密を避けているうちは無理ですね。
一生逃げ回って、一生愚痴とワルグチを言いたかったらそれもいいかもしれないけど。
コメント    この記事についてブログを書く
« インスタントラーメンの作り方 | トップ | 納得した言葉8 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

S教団関係」カテゴリの最新記事