goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

ホンモノが負ける部分

2021-01-30 | 思うこと
なぜに、コロナの根本の、論文を突いた重工な説得力のある主張より、
そんなものはすっとばした「コロナこわーーーーい!!」スカスカのヒステリーの方が、
振り向かれて、チヤホヤされて、心を持っていかれるのか????

それは、イケメンとか美女とか美声とか、子供とか動物の「キャラの力」とか、音楽とか笑えるとか、要するに感情を刺激する演出力の力が大きいと思う。
(逆にいうと、これで騙されたりもするけど)

いくら重要なことでも、地味なステージで、地味な服装で、地味な言葉と声でもの静かに語ったら、圧倒的多数はなかなか虜になってくれない。

ファンファーレを鳴らして人寄せパンダをすることに長けているインチキと、アピールが弱いホンモノ。

これが、つくづくも悩ましい……

プロの仕事

2021-01-30 | 日記
謎の遺伝子組み換え注射に日本政府は6714億円(朝日新聞デジタル)当てている。
議員個人が不倫したとか、高級クラブで遊んだことには目くじら立ててても、こういう膨大な税金の使い道には何も言わない人が私は不思議でならない。
(むしろありがとう?)
税金を納めている国民の、銀座の飲み代と比較にならないビジネスを軒並みブッ潰している小池都知事や吉村大阪府知事の方が、はるかに罪が重い。
地獄行きのレベルだわ。

本当に国民のための政治をして、その上でクラブでもガンガン金も落として他の商売も応援するなら、私はそっちの方がいいと思うけどね。

スタップ細胞の時はあんなに騒いだのに、PCR検査の根拠となった大元の、ネイチャーの論文にはダンマリのマスコミもミステリー。
ジャーナリストって、誰が不倫したとかじゃなくて、こういうことを追求している人こそを徹底して取材して報道すべしじゃないの?

お願いだから皆さん、プロの仕事をしてくれ~~!!
そしてその時はどうぞ一流店で、勝利の美酒を呑んでください。