快風丸

俺の船に乗らないか。

BIG DAY

2009-06-21 00:50:04 | Weblog
 朝は園芸。
そして弦を張り替えたり、練習したり。
10:30集合。司会者と軽く打ち合わせ。

 80m、目と鼻の先の自宅へ戻り、車の中で最後の練習。

 今回、ソロとしては、初の試みが二つ。ひとつは譜面を立てない、全部覚える。これは、バンドの時は必ずやってます。ソロとしては初めて。
もう一つは、いつも座ってやってましたが、今回はスタンディングで。

 スタンディングだと、動きがあるので、ギターをマイクで拾いにくいのです。
セッティング中に、スタッフである楽器屋さんが
「そろそろピックアップつけた方がいいですよ、¥10,000でつけますよ。」
したたかな商売人だ。気に入った。でも付けない。付けないのがアコースティックなのだから。

 ビデオとMDのスイッチオンしてから舞台へ上がる。
けっこうな人通りがある。商店街は一方通行を通行止め、歩行者天国にしてある。
全長300mくらいかな。通りに面した駐車場の特設ステージ。客席はまばらだが、スタッフ、他の出演者、通りで足を止める人、けっこうな人出。

 今日の出番は10組中の3番手。いつも引く。皆さん、遠慮深いのか、短く終わる。予定では12:00から。しかし、実際には11:40からスタート。二組で20分も引くかね、ふつう。

 司会の人は、常連の大道芸パフォーマー、こなれている。紹介文の提出を求められたので、書きました。家族の反対に遭い、騙して出てきた、マリーアンドファナーズは4人ですが、メンバーの都合が悪く、一人でやります、半分はホント。

 もう、6曲、たたみかける。
席に座って一生懸命聞いてる人もいる、途中退席の人もいる。歩いている足をとめてくれる人もいる、通り過ぎる人もいる。

 ひとはひと、おれはおれ。とにかく集中して、歌いきる。全部出す。

 梅雨にあるまじき好天に恵まれ、すごく暑かった。
やりきった喜びと興奮と疲れが一気に押し寄せてきた。12:10。即帰る。

 ちと休んで、息子のサッカーの試合にカメラ担いで行く。がんばれ、息子。
16:30。

 17:00からテニス。いつもの友人と。時々雨、しかしなんとかもったなぁ。2時間みっちり走りまわる。

 速攻シャワー。腹がへった。すごくへった。こんなにへったのは高校のテニスの合宿以来と思われます。参考までに。

 ワイン飲んで、TVでトランスフォーマー見て、すぐ飽きて。今、MDプレイバック中。

いやぁ1日って結構長いですね。