食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
最近オープンした中華料理店
今日はオープンして間もないお店「唐朝」と言う中華料理店にお邪魔します

外観はこんな感じのお店です
昔ながら中華料理店といった感じです

今回はこちらのセットをオーダー
¥850くらいだったかと。。

海老チリは辛さよりも甘さが勝っていたのが残念です
ピリ辛の味付けを期待していたので。。。でも海老は大ぶりです

唐揚げはカラッと揚がっていてジューシーでした
味付けは薄味です
杏仁豆腐は市販のものだったのでこだわり杏仁豆腐を期待してただけに残念でした
あとスープと思っていた汁ものが味噌汁だったのにはビックリ
お値段もそんなに高くなく気軽に行ける感じの中華料理店ですね




昔ながら中華料理店といった感じです







ピリ辛の味付けを期待していたので。。。でも海老は大ぶりです





杏仁豆腐は市販のものだったのでこだわり杏仁豆腐を期待してただけに残念でした

あとスープと思っていた汁ものが味噌汁だったのにはビックリ

お値段もそんなに高くなく気軽に行ける感じの中華料理店ですね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は中華な気分なので。。
万博記念公園を後に向かったお店は中華料理のお店「チャイニーズ 芹菜」
11月限定メニュー¥3300をオーダー
毎月行くつもりが先月は行けなくて二ヵ月ぶりの訪問になります

前菜 くらげ・ししゃもの南蛮漬け・甘エビの紹興酒漬け
前菜を頂いてる時から今回のコースはどんな感じになるのか
楽しみ
最近ではくらげの摂取はセロリでのみ
コリコリ食感が癖になります

鰤のサラダ仕立て
脂たっぷり載った鰤はプリップリッの食感でさっぱりソースで

秋刀魚とキングサーモンの黒酢和え(コースメニューには無い一品)
黒酢の酸味とキングサーモンの甘み
そして香ばしく焼かれた秋刀魚が絶妙な味のバランス凄く良い
フレンチ料理みたいな感じがします

芝エビのマヨネーズソース 花巻パン添え
プリップリッ海老とマヨが良く絡んで良い感じ

芝エビのチリソース 花巻パン添え
辛さ具合が程良いピリ辛さに仕上がっていて
プリップリッの食感の海老とが良く絡んで美味しい
パルメザンチーズでまろやかな味にして二度楽しみます
今回のコースにはチリソースかマヨネーズソースかのどちらかを選ぶのですが、
一つずつチョイスして両方作って頂きましたぁ
本来は別料金で¥200の花巻パンが付く今回のコースはお得だなぁ


蕪のカニ肉 淡雪あんかけ
蟹の風味のするふんわり生地の中から蟹の身がぁ
蕪はお箸で軽く裂けるほどで旨みを充分吸っています

鱈の白子入り麻婆豆腐
結構な辛さの麻婆豆腐でしたが、自分の許容範囲内の辛さなのでイケます
鱈の白子の甘みが口の中でとろけていき
ピリ辛ソースと混ざり合い上品な辛さになります
贅沢な麻婆豆腐ですね

坦々麺
もっちもっちの麺にピリ辛スープが良く合う定番の一品です

デザート盛り合わせ
杏仁豆腐の甘さ
滑らかな口どけ本当に美味しいなぁ
今回のコースもコスパがあり
本当にお腹一杯で満腹中枢系麻痺です
次回の月限定メニューも気になりま~す
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ十度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
11月限定メニュー¥3300をオーダー




前菜を頂いてる時から今回のコースはどんな感じになるのか


最近ではくらげの摂取はセロリでのみ



脂たっぷり載った鰤はプリップリッの食感でさっぱりソースで



黒酢の酸味とキングサーモンの甘み


フレンチ料理みたいな感じがします



プリップリッ海老とマヨが良く絡んで良い感じ



辛さ具合が程良いピリ辛さに仕上がっていて


パルメザンチーズでまろやかな味にして二度楽しみます

今回のコースにはチリソースかマヨネーズソースかのどちらかを選ぶのですが、
一つずつチョイスして両方作って頂きましたぁ

本来は別料金で¥200の花巻パンが付く今回のコースはお得だなぁ




蟹の風味のするふんわり生地の中から蟹の身がぁ

蕪はお箸で軽く裂けるほどで旨みを充分吸っています



結構な辛さの麻婆豆腐でしたが、自分の許容範囲内の辛さなのでイケます

鱈の白子の甘みが口の中でとろけていき


贅沢な麻婆豆腐ですね



もっちもっちの麺にピリ辛スープが良く合う定番の一品です



杏仁豆腐の甘さ


今回のコースもコスパがあり


次回の月限定メニューも気になりま~す

チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ十度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「野菜をふんだんに使った中国料理の店」
本日は前々から気になっていたお店でポムにはまだマーキングされていないお店
「中国菜 香味」にお邪魔します

外観はこんな感じのお店になります
野菜たっぷりコースと言うのがありましたが、色々食べてみたいのがあったので、今回はアラカルトでオーダー
します

よだれ鶏(名前の由来はよだれが出るほど美味しいことからその名前が付けられているらしいです)¥600

柔らかくてジュ~シ~な肉質で四川風の辛いソースと肉の甘みと絡んで良いんです
よだれは何とか口の中で我慢できました

フカヒレと鶏肉のとろみスープ¥650
鶏肉の旨みがたっぷり出ていて味付けは素材の良さを邪魔しないあっさり仕立てスープ

蟹肉たっぷり大粒ポークシュ-マイ¥500
肉汁のドバァと出てくる肉肉シューマイで蟹の風味を残して無くなります

特製 排骨(パイグー)大魔王三本¥1600
「辛いよ
」ってお店の方に聞いていてやめようか
と思った一品ですが、辛さに強いポムがいるから心強いので頼んでみました
もしダメだったらポムに任せよう
確かに結構な辛さを醸し出しているのですが、ただ辛いだけの味付けではなく肉の旨みを活かす辛みを備えたソースを言ったら良いのかなぁ
辛さは一般人レベルの自分には食べてる間。。
唇は麻痺してたけど、その旨みに次から次へと食している自分がいましたぁ
ポムは赤いトウガラシ
「これは辛いから食べれないですよ!」ってお店の方が言っていた食材なのに。。
「う~ん少し辛いかな
」と言って平気で食べてる
ハンパねぇ
です


五目そば 塩味¥800
あっさり味付けの野菜の旨みの出ているスープで麺と良く合います

豚肉入りシャキシャキレタスチャーハン¥800
パラパラチャーハンは味付けあっさりで全然脂っぽくなくレタスの食感が食べていて飽きさせない
野菜をふんだんに使ったと・・表記しましたが、今回オーダーした料理は野菜少なめになってしまいました
次回はもっと野菜を
食後のこの脂っぽくない感じがチャイニーズセロリで食べた後みたいな感じに似ていて良かったです
ごちそうさま
店名 中国菜 香味 (シャンウェイ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6364-2980
住所 大阪府大阪市北区西天満3-6-15 地図
営業時間 11:30~14:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.)
定休日 日曜日
「中国菜 香味」にお邪魔します




野菜たっぷりコースと言うのがありましたが、色々食べてみたいのがあったので、今回はアラカルトでオーダー







よだれは何とか口の中で我慢できました



鶏肉の旨みがたっぷり出ていて味付けは素材の良さを邪魔しないあっさり仕立てスープ


肉汁のドバァと出てくる肉肉シューマイで蟹の風味を残して無くなります



「辛いよ



もしダメだったらポムに任せよう

確かに結構な辛さを醸し出しているのですが、ただ辛いだけの味付けではなく肉の旨みを活かす辛みを備えたソースを言ったら良いのかなぁ

唇は麻痺してたけど、その旨みに次から次へと食している自分がいましたぁ


「これは辛いから食べれないですよ!」ってお店の方が言っていた食材なのに。。
「う~ん少し辛いかな







あっさり味付けの野菜の旨みの出ているスープで麺と良く合います



パラパラチャーハンは味付けあっさりで全然脂っぽくなくレタスの食感が食べていて飽きさせない

野菜をふんだんに使ったと・・表記しましたが、今回オーダーした料理は野菜少なめになってしまいました

次回はもっと野菜を

食後のこの脂っぽくない感じがチャイニーズセロリで食べた後みたいな感じに似ていて良かったです

ごちそうさま

店名 中国菜 香味 (シャンウェイ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6364-2980
住所 大阪府大阪市北区西天満3-6-15 地図
営業時間 11:30~14:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.)
定休日 日曜日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「ラヴェニール チャイナ」
神戸三田プレミアム・アウトレットでショッピングを楽しんだ後に向かったお店は
「ラヴェニール チャイナ」です

外観はこんな感じのお店で交通渋滞のため予約を入れていた時間に間に合いそうもないので一旦キャンセルしたのですが、少し遅れたぐらいに着いたのでお店の方に確認してから訪問致しましたぁ

店内はこんな感じです

阿里山金せん茶¥680
重厚な味わいのしっかりしたお茶です

カシューナッツ
甘めの味付けでしっとりとした食感でお菓子感覚で頂けます

岡山地鶏 葱生姜ソース950
程良い弾力と柔らかな食感の肉質であっさりとした味わいで葱生姜ソースがピリッとアクセントになっています

愛知県産アサリと芽菜のソテー¥1100
プリップリッのアサリの身で磯の香りを届けてくれます
ソースはしっかりと味がついて濃厚ですが濃くない良いバランス
芽菜の後味がまた新しい感じがします

茶美豚のフルーティーソース¥1260
トロットロッのお肉にソースが良く染みていて実に良いお味
八角が良く効いているけど嫌みがなく上手に料理を引き出させています

炒飯(ズカイガニ)¥1050
パラパラチャーハンのこちらの一品は枝豆が入っていることにより枝豆の甘みが全体に行きわたり味がマイルドに
また食感でもふんわりのチャーハンに新しい楽しみをプラスしてくれます

坦々麺¥950
ピリ辛スープにはまたも八角が使われていて辛さと共に伝わるので解ります
先ほどの「茶美豚のフルーティーソース」ほど存在感を主張はしてこず、今度は隠し味程度にほのかに香ります
今回は単品オーダーで注文いたしましたが、個人的にはそちらの方がお得かと感じたので選びましたぁ
西宮にもまた来てみたい中華のお店発見です
店名 ラヴェニール チャイナ
ジャンル 中華料理
TEL 0798-26-3656
住所 兵庫県西宮市羽衣町10-21 夙川K.SビルⅢ 1F 地図
営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合営業、翌日休)
予約 予約可
帰り道に発見したディーラーで凄く格好いい車を見つけましたぁ

映画「アイアンマン」で使われていた車と同じ形なのです
格好良いけど、手が出せる金額の車ではありません。。。¥1600万円~からって
まぁ。。写真に収めるのはタダなので記念に
今回の一泊旅行もあっという間に時間が過ぎていきました
でもまた良い思い出が増えました
「ラヴェニール チャイナ」です









重厚な味わいのしっかりしたお茶です



甘めの味付けでしっとりとした食感でお菓子感覚で頂けます



程良い弾力と柔らかな食感の肉質であっさりとした味わいで葱生姜ソースがピリッとアクセントになっています



プリップリッのアサリの身で磯の香りを届けてくれます





トロットロッのお肉にソースが良く染みていて実に良いお味




パラパラチャーハンのこちらの一品は枝豆が入っていることにより枝豆の甘みが全体に行きわたり味がマイルドに




ピリ辛スープにはまたも八角が使われていて辛さと共に伝わるので解ります


今回は単品オーダーで注文いたしましたが、個人的にはそちらの方がお得かと感じたので選びましたぁ


店名 ラヴェニール チャイナ
ジャンル 中華料理
TEL 0798-26-3656
住所 兵庫県西宮市羽衣町10-21 夙川K.SビルⅢ 1F 地図
営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合営業、翌日休)
予約 予約可
帰り道に発見したディーラーで凄く格好いい車を見つけましたぁ








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「チャイニーズ セロリ」へ訪問します
阿波踊りを堪能した後に向かった本日の晩御飯のお店は「チャイニーズ セロリ」です
本日は9月のオススメコース¥3000をオーダーしました

豆板醤とカシューナッツ
カシューナッツはビールのお供には最高のつまみになりそうな感じ

キングサーモンのサラダ 四川ソース
脂のたっぷりと載ったサーモンは口の中でとろけて逝きます
ピリ辛ソースがアクセントになっていて上品でさっぱりと後味
個人的にサーモンは好きなのでサーモンのサラダが出るとテンションが上がります

いろいろキノコと芝海老の中華かき揚げ
ふんわりとした衣の中からキノコの香りが外に漏れて来ている
それを口へと案内すると衣に包まれたキノコが待ってたかのように旨みを放出してきます
プリっとした海老の食感もあり
ソースなどの味付け不要で楽しめる一品です

秋刀魚のソテーと広東白菜のサテーソース
秋刀魚を一口食べた時にあれ
セロリさんにしては濃い味付け
添えられてる半熟玉子を潰してその秋刀魚に絡めます
間違っていました
半熟玉子を絡めたことによりこの食べ方が正しいことが解りましたぁ
半熟玉子に包まれることによってさっきまで味付けが濃い
って思っていた秋刀魚が外側がカリッと身は
ふんわりでまろやかな味に変貌しています

豚ヘレ肉の酢豚
程良く脂の載ったヘレ肉で噛むたびに肉の甘みが出て
ジューシーさを味わせてくれ
ほのかに残る酸味がさっぱりとした味わいになっています

花巻パン
もっちもっちのこの食感癖になっていて
これにあう
一品があると必ずオーダーしてしまいます
コンビニで売っていたら大人買いする可能性が極めて高いパン
今回は酢豚のお供に

五目汁そば

五目汁そば
いつも頂いてるアサリの汁そばとは又違う魅力のあるスープで野菜のエキスが出ていてスープに甘味が出ていますね
麺も卵麺でもっちりしてスープが良く絡んでくれます
スープも一滴残らず頂きました

杏仁豆腐
滑らかな口当たりでサッと口の中でとろけてしまう杏仁豆腐
いつかは単品オーダーで食べたいなぁ
今回のコースも満足の品々でした
最近毎月のメニューを頂いてるような気がします
安定した味付けの料理をリーズナブルなお値段で出して頂けるので
ついつい足を運ばせてしまいます
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
本日は9月のオススメコース¥3000をオーダーしました



カシューナッツはビールのお供には最高のつまみになりそうな感じ



脂のたっぷりと載ったサーモンは口の中でとろけて逝きます

ピリ辛ソースがアクセントになっていて上品でさっぱりと後味

個人的にサーモンは好きなのでサーモンのサラダが出るとテンションが上がります



ふんわりとした衣の中からキノコの香りが外に漏れて来ている



ソースなどの味付け不要で楽しめる一品です



秋刀魚を一口食べた時にあれ






ふんわりでまろやかな味に変貌しています



程良く脂の載ったヘレ肉で噛むたびに肉の甘みが出て


ほのかに残る酸味がさっぱりとした味わいになっています



もっちもっちのこの食感癖になっていて



コンビニで売っていたら大人買いする可能性が極めて高いパン






いつも頂いてるアサリの汁そばとは又違う魅力のあるスープで野菜のエキスが出ていてスープに甘味が出ていますね





滑らかな口当たりでサッと口の中でとろけてしまう杏仁豆腐


今回のコースも満足の品々でした


安定した味付けの料理をリーズナブルなお値段で出して頂けるので


チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「チャイニーズ 芹菜」へ
本日のディナーは「チャイニーズ 芹菜」への訪問になります

初の外観の写真です
本日のオーダーしたコースは8月のおすすめコース¥3000です

牛肉の冷しゃぶサラダ
数回噛むだけで口の中から無くなる柔らかく程良く脂の載ったお肉で濃厚な胡麻ドレッシングとの相性が良くて良い

芝海老のチリソース 花巻パン添え
定番の芝海老のチリソース
辛さ具合が自分には程良いピリ辛さでプリップリッの食感の海老とが良く絡んで美味しい
一時はこれにハマり毎回頼んだほど

パルメザンチーズ
ピリ辛のチリソースをまろやかにしてくれてまた違う味わいを楽しませてくれます

中国野菜のフワフワ干貝柱あんかけ
魚介の香りが集約された濃厚なあんかけで舌の上でサッと無くなってしまい
そのトロけ具合がたまりません

スペアリブの黒酢煮込み
黒酢の酸味の効いた香りが食欲を誘います
スペアリブはほっぺが落ちそうなぐらいの柔らかな食感で黒酢ソースが良く合います
花巻パンを付けて食べたら良さそう
残しておいたら良かったかと後悔

アサリの汁そば画像クリックでアップ画像です!
アサリのいいお出しがスープにたっぷりと出ていて旨味とコクのあるスープで
モッチリ麺に良く絡んで美味しいです

杏仁豆腐
口どけ滑らかな杏仁豆腐でさっぱりと
今回も値段以上に満足させてくれました
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日




本日のオーダーしたコースは8月のおすすめコース¥3000です



数回噛むだけで口の中から無くなる柔らかく程良く脂の載ったお肉で濃厚な胡麻ドレッシングとの相性が良くて良い



定番の芝海老のチリソース





ピリ辛のチリソースをまろやかにしてくれてまた違う味わいを楽しませてくれます



魚介の香りが集約された濃厚なあんかけで舌の上でサッと無くなってしまい




黒酢の酸味の効いた香りが食欲を誘います






アサリのいいお出しがスープにたっぷりと出ていて旨味とコクのあるスープで




口どけ滑らかな杏仁豆腐でさっぱりと

チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「炒麺処 可門」
本日は知り合いの方に紹介して頂いたお店「炒麺処 可門」にお邪魔します
店内は満員で何人か並んでいます
人気店だったんですね
店前の注意書きを読んでいざ店内へ
注意書きを写真に撮るのを忘れましたが、普通に食べる分には大丈夫かと

入口ははこんな感じです

ザーサイ
ピリッとした味付けがしっかりとされておりその辛みがたまらない
ビール欲しいぃ

黒胡麻そば¥750
黒胡麻がふんだんに使われていてスープは真っ黒
胡麻の香ばしい香りが食欲を誘います
麺は中太麺でもっちもっちした食感でスープと良く絡む麺
スープは豚骨から作られてるのかな
ニンニクがたっぷりと効いていて次の日大丈夫かなぁ

天津包子¥290
小龍包みたいな感じで食べるとスープと肉汁がじゅわ~と溢れ出してきました
生姜が効いていましたぁ

五目炒麺¥1050
これはこの店一番の期待の一品で見た目からしてもっちり
の卵麺を両側をカリッと焼いてその上に具材たっぷりのあんかけがトロリ
麺は外側はカリッとして内側もっちりの二つの食感が味わうことが出来てうまぁぁい
味付けは濃いめなのでお酒のお供には凄く合いそう
他にも食べてみたい料理があったので次回オーダー予定です
店名 炒麺処 可門 (ちゃおめんところ かもん)
ジャンル ラーメン、中華料理
TEL 06-6370-1892
住所 大阪府大阪市東淀川区菅原3-18-14地図
営業時間 18:00~22:30
日曜営業
定休日 火曜・水曜
席数 24席 (カウンター5席、テーブル19席)
食後は久々ココスへ
デザートを食べに行きます

抹茶京生麩と黒糖ゼリーの和風ぱるふぇ¥480とチョコブラウニー パルフェ¥480










ピリッとした味付けがしっかりとされておりその辛みがたまらない




黒胡麻がふんだんに使われていてスープは真っ黒







小龍包みたいな感じで食べるとスープと肉汁がじゅわ~と溢れ出してきました




これはこの店一番の期待の一品で見た目からしてもっちり



味付けは濃いめなのでお酒のお供には凄く合いそう

他にも食べてみたい料理があったので次回オーダー予定です

店名 炒麺処 可門 (ちゃおめんところ かもん)
ジャンル ラーメン、中華料理
TEL 06-6370-1892
住所 大阪府大阪市東淀川区菅原3-18-14地図
営業時間 18:00~22:30
日曜営業
定休日 火曜・水曜
席数 24席 (カウンター5席、テーブル19席)
食後は久々ココスへ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チャイニーズセロリへ
今日の晩御飯は「チャイニーズセロリ」にて食事致します
定番のセレクトコース¥3500をオーダーします


くらげ・牛のハチノス和え物・甘エビの紹興酒漬け
くらげは定番の安定した味わいでコリコリした食感
牛のハチノスは中華風のあっさりした味付けでハチノスの面白い食感が良いです
甘エビの紹興酒漬けはいつもお酒がガツンと効いた感じでしたが、今回はマイルドな感じで、俺的にはこっちの方が好きかなぁ

芝海老ととうもろこしの中華風かき揚げ ピリ辛香味ソースがけ
サクッとした衣からはプリプリの海老の食感とフレッシュなトウモロコシの甘みとが主張してきます
やや酸味のあるピリ辛ソースとの相性が良くて
さっぱりしていて良いですね

真鯛のチャイニーズアクアパッツァ
セロリで何度か頂いたことがある大好きなアクアパッツァ
この虜にさせてくれるスープの味が食べる前から頭を過ります
アサリの旨味が溶け出したスープは、ふんわりした真鯛の身と超合って旨いぃ

花巻パン¥200
酢豚のお供に頂こうかとオーダーしました
もっちーりふんわりの食感はクセになりますね
赤ちゃんのほっぺみたいな触り心地です

豚ヘレ肉の酢豚
弾力のあるヘレ肉と甘めの酸味の効いたソースが良く合います
花巻パンに酢豚のソースをつけて食べるとこれまた何とも言えない

合鴨とインゲンの豆鼓炒め オクラに変更
スタッフの方にオクラの方がオススメとのことで変更していただきましたぁ
噛むと肉汁溢れるジューシーな合鴨がピリ辛ソースと絡んで実に良く合います
オクラもマッチング

レモン風味の炒飯
メニューには無いのですが、レモン風味の炒飯が食べたいなぁって無理なお願いをして、作って頂いた一品。見た目はナシゴレンですが食べてみると全く違~う
細かく切ってあるレモンがさっぱりとしていて、レモンを更に上から絞って頂くとコレがめちゃ合う
夏を感じさせてくれる爽やかな炒飯です
即興で作ってくれたのが、なんだかビストロスマップみたいな感じで楽しかったぁ

角切りのレモンやトマトなど沢山の具が

こちらもメニューには無い一品です
坦坦麺でも使われているモチモチの麺に濃密にソースが絡んで凄く合う
美味しい
コクのある優しい味付けなのに後にピリッとしていて何とも不思議な味
こんなの初めて

デザート
定番だけどこれがなきゃ〆って感じがしませんね
今回のヨーグルトはブルーベリーだったかな?こちらもいいんですが、個人的にはいつものプレーンの方が好きです
ご馳走様でしたぁ
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日





くらげは定番の安定した味わいでコリコリした食感





サクッとした衣からはプリプリの海老の食感とフレッシュなトウモロコシの甘みとが主張してきます





セロリで何度か頂いたことがある大好きなアクアパッツァ





酢豚のお供に頂こうかとオーダーしました





弾力のあるヘレ肉と甘めの酸味の効いたソースが良く合います




スタッフの方にオクラの方がオススメとのことで変更していただきましたぁ





メニューには無いのですが、レモン風味の炒飯が食べたいなぁって無理なお願いをして、作って頂いた一品。見た目はナシゴレンですが食べてみると全く違~う











坦坦麺でも使われているモチモチの麺に濃密にソースが絡んで凄く合う







定番だけどこれがなきゃ〆って感じがしませんね



チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「チャイニーズ セロリ」へ
本日お邪魔したのは「チャイニーズ セロリ」 です
オーナーから5月に4周年を迎えるとお聞きしていて同月に記念のコースをされる予定とのことで訪問です
4周年記念特別コース¥2800をオーダー

前菜 クラゲ・芝海老のニンニク炒め・アボガドとピータンの和え物

フカヒレと春筍のスープ
濃厚でしっかりとした味付けでフカヒレが結構入っていて良い感じスープ

キングサーモンのサラダ仕立て
プリッした脂の載ったサーモン
好きな魚なので出てくるだけで自然とテンション上がりますね
柔らかな身で口の中ではあまり常駐しませんでしたぁ

車海老のチリソース
やっぱりこちらのチリソースには花巻パンが合うんです
どうしても頼んじゃいますね
別途¥200掛かりますが、食べるとそれ以上の価値を与えてくれるんですよ
相変わらず海老がプリップリッとしていて噛むとチリソースのピリッとした辛さと海老の旨みとが絡んで美味しい

地鶏と空豆の豆鼓ソース
ややマッタリとした豆鼓ソースが地鶏に絡み地鶏からはジュシーな肉汁との交わりが良い感じですね

蟹肉入り炒飯
ご飯がふんわりしていて優しい味付けのチャーハンです

坦坦麺

坦坦麺
こちらの坦坦麺の麺はモッチリした卵麺でスープと良く絡んでスープをそのまま口まで運んでくれる手助けをしてくれています
辛さも辛すぎずって言うのがまた良いですね

デザート盛り合わせ
いつかはこの杏仁豆腐を単品オーダーしたい
ここに来るとどうしても体が杏仁を欲していて
もし、コースに無くなった嫌かも。。。
今回も記念コースに相応しいコスパのあるコースが設定されていてお腹も気持ちも満足で満たされましたぁ
いつかは行くぞ
チャイニーズ セロリ食堂
訪問はいつになるやら。。。
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日







濃厚でしっかりとした味付けでフカヒレが結構入っていて良い感じスープ



プリッした脂の載ったサーモン





やっぱりこちらのチリソースには花巻パンが合うんです






ややマッタリとした豆鼓ソースが地鶏に絡み地鶏からはジュシーな肉汁との交わりが良い感じですね



ご飯がふんわりしていて優しい味付けのチャーハンです





こちらの坦坦麺の麺はモッチリした卵麺でスープと良く絡んでスープをそのまま口まで運んでくれる手助けをしてくれています




いつかはこの杏仁豆腐を単品オーダーしたい


今回も記念コースに相応しいコスパのあるコースが設定されていてお腹も気持ちも満足で満たされましたぁ




チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「Chinese Dining 白鳳酒家」
今日はポムが時々利用するというお店「Chinese Dining 白鳳酒家」 という所に俺は初めてですが行って来ましたぁそこのランチはポムも初めてみたいでどんなランチメニューがあるのか
楽しみです
概観はこんな感じで駐車スペースあります
本日頼んだメニューはチョイスランチ¥900と今週のランチ¥900です
チョイスランチは唐揚げ・春巻き・酢豚・肉団子甘酢・揚げ餃子・海老の天ぷら・海老のマヨネーズ炒め・海老のチリソース
の中から二つ好きな物を選ぶことが出来ますあと本日のスープとライス(お替り自由)・サラダ付き
今週のランチは芝海老のチリソースと肉団子の天ぷらです卵スープ
少し濃い味付けでした玉子はふわふわ芝海老のチリソースと肉団子の天ぷら(今週のランチ)
芝海老のチリソースはプリップリッの海老にチリソースが絡んでいます。チリソースの甘辛さ具合が好みでうまぁぁい
肉団子の外はカリッと中は肉汁今か今かと
出待ちで口に入れると肉汁が一気に口の中を駆け巡ります
唐揚げと酢豚(チョイスランチ)
弾力ある肉に、酢の効き具合が自分には丁度良くてあっさりした味付けで良かっためちゃジューシーでうまぁぁ
ランチ 小龍包¥250追加オーダー
以前の中の肉汁流出の失敗が脳裏を過ぎります慎重にお箸で挟んで肉汁を残さず口の中へ美味しい
ランチタイムにこれだけ幸せな気分にさせてくれる今日のお店是非次回はディナー訪問したいと思いました
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 Chinese Dining 白鳳酒家
ジャンル 中華料理
TEL 0745-22-4753
住所 奈良県大和高田市本郷町9-5
営業時間 11:00~22:00(LO21:30) ※平日のみ15:00~17:00はクローズ
定休日 火曜日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |