清荒神(きよしこうじん)にお参りしました。お札を納める母親のお供です。
お参りもしましたが、せっかくなので境内の大イチョウも写しました(笑)
清荒神は台所の神様として知られています。
正しくは清荒神清澄寺というお寺ですが、境内には三宝荒神社もあり、神仏習合の形態が残っています。
境内にはいると直ぐに目に飛び込んでくるのが、2本の大イチョウです。
宝塚市の天然記念物の指定を受けているそうです。
こんな大木を見ると、思わず手を合わせたくなります。
見上げてみました。
神仏習合なので鳥居もあります。
イチョウだけではありません。カエデも綺麗に紅葉していました。
イチョウとカエデの共演です。
同じく。
実に堂々とした大イチョウです。
風が無かったので線香の煙を追ってみました。
もちろん紅葉も忘れてはいけません。
本堂です。
山門です。阪急清荒神駅から山門まで約1.5キロに渡って、参道の両側には約200のお店が並んでいます。
今回は車で行きましたが、電車で行って参道のお店を見ながら歩くのも楽しいものです。
ところで阪急宝塚線ですが、終点の宝塚駅の手前には、清荒神駅・売布神社駅・中山観音駅とお寺や神社関係の駅が並んでいるのが面白いです。
※訪問日 2020.11.17
お参りもしましたが、せっかくなので境内の大イチョウも写しました(笑)
清荒神は台所の神様として知られています。
正しくは清荒神清澄寺というお寺ですが、境内には三宝荒神社もあり、神仏習合の形態が残っています。
境内にはいると直ぐに目に飛び込んでくるのが、2本の大イチョウです。
宝塚市の天然記念物の指定を受けているそうです。
こんな大木を見ると、思わず手を合わせたくなります。
見上げてみました。
神仏習合なので鳥居もあります。
イチョウだけではありません。カエデも綺麗に紅葉していました。
イチョウとカエデの共演です。
同じく。
実に堂々とした大イチョウです。
風が無かったので線香の煙を追ってみました。
もちろん紅葉も忘れてはいけません。
本堂です。
山門です。阪急清荒神駅から山門まで約1.5キロに渡って、参道の両側には約200のお店が並んでいます。
今回は車で行きましたが、電車で行って参道のお店を見ながら歩くのも楽しいものです。
ところで阪急宝塚線ですが、終点の宝塚駅の手前には、清荒神駅・売布神社駅・中山観音駅とお寺や神社関係の駅が並んでいるのが面白いです。
※訪問日 2020.11.17
見事な大銀杏ですね。
見上げた銀杏の木は大迫力ですね。
なんと言っても今日は、線香の煙と紅葉の縦構図です。
紅葉のボケがきれいです。
最後の山門の風景も良いですね。
おはようございます。
大イチョウは眺めているだけで
パワーをいただけるような気がします。
昨年takayanさんが行かれた長谷寺の隣の
素戔雄神社の大イチョウも見て見たいです。
線香の煙は機会があれば写すのですが
ほとんどは風が強すぎて絵になりません。
今回は微風だったので良かったです。
いつもありがとうございます。