goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

空蝉

2013-08-07 05:05:43 | 実家でハッピー♪

 

実家の庭には 蝉の抜け殻がたくさん。

こうやって見てみると 地球侵略のために送られきたエイリアンみたいで怖い・・

 

3日間の里帰り報告終わり。

里帰りというのは名ばかりで ほとんど遊んでましたが。

生協で飲み物を60本も注文してしまった母・・・大丈夫だろうか。(いや、大丈夫じゃないよね・・)

帰りはいつもと同じように ずっとずっと手を振ってくれてたっけ・・・。

来月からはまた One day里帰りになるけれど

とにかく全てのことに気を付けて元気でいてください。

 

 

 

コメント

One day 里帰り

2013-07-20 05:12:55 | 実家でハッピー♪

 

昨日は実家へ。

お墓参りと電気屋さん。

母も一緒に行くと思ってたんだけど、「行ってきて」と。

やはりいろんな事が億劫になってきたみたい。

日差しは強いけど、湿気が少なくて風も吹いて過ごしやすい一日でした。

リビングの窓からは房総半島も見えました。

 

 

 

思い出のコーナーでは今はいない人たちも笑ってる。

来月は One dayじゃない里帰り、できるかな。

 

コメント

One day 里帰り

2013-06-14 05:16:16 | 実家でハッピー♪

 

昨日は実家へ。

テーブルの上にゴロンと無造作に転がっていたのは

ハーブカン。

母の 

「私、柑橘類がないとダメなの。」

という言葉を聞いて、

そういえば、実家には一年中何かしら柑橘類があるなぁ、って思った。

 

 

 

 

コメント

One day 里帰り

2013-05-10 05:14:14 | 実家でハッピー♪

 

昨日は実家へ。

いつものように庭をブラブラ。

たくさんのお花たちが出迎えてくれました。

 

また来月ね~ 

忘れ物なあい?

うん、ないよ。

 

毎度のやりとり。

しかし、携帯を忘れたことに気付いたのは電車の中。

 

もちろん取りに戻りました。

私の物忘れはクレッシェンド・・・

はぁ~~~

 

 

コメント (4)

思い出のブローチ

2013-04-09 05:10:43 | 実家でハッピー♪

 

むか~しむかし、母が買ってくれたブローチ。

これ・・・小学生には地味でないかい?

小さい頃の写真を見ると、とんでもない格好の私が時々出てきます。

完全に母の着せ替え人形だったみたい・・・

 

 

コメント (2)

One day 里帰り

2013-04-06 05:50:49 | 実家でハッピー♪

 

昨日は月1里帰りの日。

工事の下見で家に入ってきたオジサンに

「いらっしゃ~い!」と 言ってしまう母ですが

とりあえず元気でした。

 

今日はどんな花が咲いてるかな? って 

小さな庭を見て回るのが好き。

昨日一番目立ってたのは黄色いラナンキュラス。

たくさんの花弁が重なり合うゴージャス感は

バラを思い出してワクワクしました。

 

また来月来るからね。

ママ、それまで元気でね。

 

 

コメント

One day 里帰り

2013-03-09 06:09:59 | 実家でハッピー♪

 

昨日は実家へ。

母のとんでも発言に 目がテンになる場面もありましたが

とりあえず母は元気でした。

狭い庭をウロウロしてたら 福寿草とふきのとうを発見。

横浜も春本番。

 

また来月ね。

 

コメント

One day 里帰り 

2013-02-09 06:08:01 | 実家でハッピー♪

 

昨日は横浜の実家へ。

前回行った時、母が「髪を紫に染める」と言ってたので

ちょっとドキドキしながらリビングに行くと、紫というよりはピンクヘアーの母がいました。

まあ、本人は気に入ってるようなのでいいとしよう。

 

いつもは妹が最寄駅まで車で迎えに来てくれますが

昨日はちょっと用事で遅れるということで駅から歩いて帰りました。

実家は坂をいくつか越えた高台にあるので、行きは25分ほどかかります。

懐かしい道をてくてく思い出に浸りながら歩いていると

ある一軒のケーキ屋さんの前に着きました。

私が通っていた小学校のすぐ隣にあるケーキ屋さん。

一度は通り越したものの、なんだかとってもノスタルジックな気分になって引き返し

お店のドアを開けると 見覚えのある御主人の顔が・・・

アップルパイとロールケーキを注文すると今度はそこに奥様が登場。

変わらない笑顔に つい・・

 

「あんまり懐かしくて寄ってしまいました。実は私、そこの小学校に通っていたんですよ。

今は埼玉に住んでいるんですけど、今日は実家に帰る途中なんです。

いつもは車なのでこの道通らないんですけど、今日は歩きだったので・・なんだかとっても懐かしくてつい・・」

 

そしたらその奥様、満面の笑顔で

 

「まあ嬉しい! 時々そうやって懐かしんで寄ってくださる方がいるんですよ~

年は取りましたけどまだなんとかやっております。もう40数年経っちゃいました。

これからも出来る限り長く続けていきますのでまた寄ってくださいね」

 

なんかすっごくいい気持ちになりました。

里帰りって こういう事なんだなって。

たまには歩いて帰るのもいいね。

 

そんなハッピー気分の余韻に浸りながら到着した実家では

実は色々ありまして・・・

何か問題が起きても電話ができないってほんと不便。

いや、不便を通り越して大きなアクシデントを引き起こすこともある・・

耳の遠い母を一人にしておくって、やっぱり無理があるなぁ。

・・・そう言いながらまた時間は流れていっちゃうんだけど

 

 

コメント (6)

里帰り~2013お正月~②

2013-01-08 05:33:25 | 実家でハッピー♪

 

昨日の続きです。

5日には全く見る事ができなかった富士山ですが

翌6日にはうっすらとその雄姿を見せてくれました。

実家の裏手はすっかり様変わりし、今では所狭しと建てられた住宅の合間から撮影しなければなりません。

ファインダー越しでははっきり見えず、見切れてしまいましたが

富士山は変わらずドカンと逞しく凛々しく私を迎えてくれたのでした。

 

 

 

お正月ってことで皆でカルタやトランプをしたり、カラオケにも行きました。

 

 

 

実家の庭にはもう水仙も咲き出していて 寒さの中に春の気配も感じたり・・

母を連れてお墓参りに行くこともでき、充実した二日間でした。

母を一人残して帰ってくるのは やっぱりなんだか気が引けて

車が見えなくなるまで坂の上で手を振ってくれている姿に

「とにかく元気でいて」と願うことしか出来ない自分に不甲斐無さを感じながら帰途につきました。

また、来月会いに行くからね。

(お正月報告終わり)

 

コメント (4)

里帰り~2013お正月~①

2013-01-07 05:55:07 | 実家でハッピー♪

 

5日から一泊で実家に帰ってきました。

今回はパパと二人。

まずは恒例の江島神社へお参りに。

 

 

 

古い指輪をお返しして新しいものを購入しました。

今年は巳年なのでご利益アップ・・?

 

 

 

御朱印帳も。

神社仏閣巡りが増えるかな。

単なるスタンプ帳にならないよう、しっかり参拝しないとね。

 

 

 

 

稚児ヶ淵まで足を伸ばしてみました。

水面がキラキラしてきれいだったな。

でも、一番楽しみにしていた富士山は一日違いで全く見えず・・・残念。

とにかく寒い一日でした。

江ノ島で霜柱を見たのは初めてかもしれません。

 

 

 

江ノ島名物? とんび君。

以前、突かれたことがあるので彼らを見るとドキドキしちゃいます。

 

この後、葉山のボンジュールでパンを買って実家に向かいました。

 

 

コメント (4)

One day 里帰り ~秋季編~

2012-10-26 05:18:55 | 実家でハッピー♪

 

昨日は実家へ。

庭にどんな花が咲いているか、毎回楽しみの一つだったりします。

今回は、ムラサキシキブにフォーカスしました。

お山では目にしたことあったけど実家にあったなんて知らなかった・・

と、思って調べたら これはどうやらコムラサキという種類みたい。

 

 

母のコロコロ変わる言動に、妹も私も閉口していますが

妹の住む町で物件を探していたはずの母が、昨日は突然

「お姉ちゃんちの近くに住みたい」

と言いだして、姉妹の目がテンになりました。

「神奈川から出たくない」

と言っていたのは先月でしたよね・・・。

埼玉・・・・来ますか。

さて、来月、母の気持ちはどこへ飛んでいるのでしょうか。

 

 

コメント (2)

One day里帰り ~被岸編~

2012-09-22 05:54:10 | 実家でハッピー♪

 

昨日は実家に行ってきました。

二男を連れて。

大船で妹に拾ってもらい、秋休みで家に居た姪っ子も加わって

まずは四人でお墓参り。

二男が来ることを知らなかった母は彼を見るなり

「あら~~!来てくれたの~!嬉しい~~!!」

と、予想通りのリアクション。(笑)

その後はいつものように母の今後についての話題に・・・

でも昨日はすこ~し具体的な内容になったかな。

母が動けるうちになんとかしなければ。

 

 

暑さ寒さも彼岸まで。

朝晩はかなり涼しくなってきましたね。

実家の庭には秋明菊がそよそよと風に吹かれていました。

また来月来るからね。

 

 

コメント

One day 里帰り ~盛夏編~

2012-08-24 05:07:55 | 実家でハッピー♪

 

昨日は実家へ。

二階のリビングからは海が見えるのですが

昨日はすごーく視界が良くて千葉県まで見えてました。

 

 

 

 

 

富津市にある東京湾観音まで見えました!(ズームMAX)

 

 

  

↑実物はこんな。(サイトからお借りしました)

 

 

 

 

夏休み、ということで、甥っ子姪っ子たちも加わってパンが食べ放題の あの店 でランチ。

もう無理!ってとこまで食べて、またお腹を膨らませて帰ってきました。

 

先々週、母は体調を崩して数日間寝込んでいたらしい。

大事に至らなくてよかったけれど、

まだ本人が動ける今、なんとか対策を考えないといけないなぁ。

・・・って 毎回ここで止まってしまうんですけどね・・・。

 

 

コメント (2)

2 days 里帰り

2012-07-28 04:35:59 | 実家でハッピー♪

 

泊まりで里帰り。

一年間貯めた500円玉を持って(もちろん両替して)

妹とその子どもたちと一緒にベイサイド・マリーナでショッピング。

翌日は母と一緒に伯母の家へ。

あっという間の二日間でした。

「来月も泊まりで来れば?」の母の言葉に

謝るばかりの私なのでありました。

 ごめんね。

 

 

コメント (4)

One day 里帰り ~梅雨空編~

2012-06-22 04:44:20 | 実家でハッピー♪

 

昨日は恒例の里帰りの日でした。

妹と待ち合わせて父、祖父母が眠る墓地へ。

上の写真はそこからの眺め。

スカイツリーに押され、ちょっと影が薄くなっているランドマークタワーですが

私はこの景色、何度見てもグッときます。

 

 

  

 

母の日に送ったバラたち、元気に咲いていてくれました。

左から、マザーズデイ、ボレロ、ジュビレデュプリンスドゥモナコ

うちの娘たちより葉っぱがイキイキしている!

やっぱり母の方が植物育てるのずっと上手だな、とここに来る度に思います。

 

 

 

梅雨空の下、紫陽花も真っ盛りでした。

また来月来るからね。

 

 

コメント (6)