goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

American souvenir

2012-07-12 04:57:18 | 英語でハッピー♪

 

昨日は約一ヶ月ぶりのEnglishでした。

なぜそれまでお休みだったかというと、皆さん、アメリカに行ってたから。

一年起きに姉妹都市の方たちと行ったり来たり。

昨年あちらの皆さんが見えた時の様子はブログにも載せましたが

私も行きたかったなぁ~。

ジュリアさんも行こうよ~と何度も誘われましたが

今の我が家の状態で10日も家を開けるのは無理。絶対に無理!

いただいたお土産で雰囲気だけ味あわせてもらいました。

でもいつか・・必ず・・行きたいっ!

Sanae先生からホームステイ先の写真を見せてもらいましたが

もうビックリ仰天!

門から玄関が見えない・・・(車で移動する)

ゲストのために専用の寝室、リビング、バストイレ、キッチンがあるっ!!

いや~ん・・やっぱり行きたかった・・・

しかし、あちらの方たちが日本の家に泊まると

まるでマッチ箱みたいに感じるんじゃないかと心配になりましたが

それはそれで楽しんでるみたいです。

 

スケジュールがかなりの強行軍だったようで、皆さんお疲れの様子でした。

それと、日本の食事がいかに美味しいか、を実感されたみたいです。(これは良く聞きますが)

メンバーさんの中では今回の訪問が8度目という人もいて、色々な楽しいお話がたくさん聞けます。

 

いつかきっと・・・!

 

 

 

 

コメント (5)

もう一つのEnglish

2012-04-23 04:54:58 | 英語でハッピー♪

 

地元の学校のAETをしているJ先生の英会話教室が月2回、日曜日に開かれています。

極小人数で、レッスンを受けている方の自宅を借りて。

数ヵ月に一度、用事のない日に参加させてもらっているのですが

私にはレベルが高くて、いつも前半は参加したことを後悔しちゃう・・・

 

ネイティブである先生の発音が聞きとれない。

単語の意味がわからない。

ちゃんとやりとりされているメンバーさんに気後れしてしまう。

 

・・・だけど終わってみるとなんだか充実感があって また来たいって思えるんですよね。

水曜日のレッスンとは違うこの緊張感(雰囲気は和気藹々。私の能力の問題)の中に

時々身を放り出してみるのもいいかも。

しかし、お兄様、お姉様方の実にアクティブなこと。

私も頑張ろうって本当にいい刺激になります。

 

 

 

 

コメント (6)

雪景色

2012-03-01 04:36:22 | 英語でハッピー♪

 

昨日はこんな景色を見ながらのレッスンでした。

早く桜色にならないかなぁ。

三歩進んで二歩下がる・・・か。

 

コメント (8)

『バ』と『ヴァ』

2012-02-23 04:49:02 | 英語でハッピー♪

 

 昨日のEnglishに再び ブラウンさん が来てくれました。

そこでおもしろい事がありました。

メンバーのKさんが、テレビで放映された『アバター』を観た、という話をしたのですが(英語で)

それがブラウンさんに全く通じず・・・

私も一緒になって 

「オスカー取った作品ですよ。(実際にはこれは美術、撮影、視覚効果賞のみだったけど)」「アメリカ映画ですよ。」

「すごく人気があったやつですよ。」「ポカホンタスに似てるほら、あれですよ。」

と メチャクチャな英語で伝えるも、返ってくる答えは

「I don't know」

おかしいねぇ~ 『アバター』知らないってことあるかしら。

で、ブラウンさんがスペルは?というので『AVATAR』と教えると

Oh! 『アヴァター』ね!!!!  A lot of blue people! I watched it twice!!」

 

・・・わかります?

『アター』 じゃなくて 『アヴァター』

この違いだったんです!

もう皆で大爆笑。

以前からsanae先生に、下くちびるを噛む発音はとても大切、って言われていたのだけど

こんなに如実にそれを体験できるなんて!

本当に驚きました。

同様に『ヒ』と『フィ』にも言えるようです。

少し大げさなくらい下くちびるを噛みましょう。(笑)

そうしないと相手に伝わりません。

 

 

↑This is  アヴァター!

 

ブラウンさんは明日、アメリカに帰国します。

Thank you for a fun time!

 

 

コメント (11)

スペシャルゲスト

2012-02-16 04:44:35 | 英語でハッピー♪

 

昨日のEnglishに特別ゲストがいらっしゃいました。

アラバマ州にお住まいのMr.Brownさん。

海軍司令官を数年前にリタイヤし、今は趣味の旅行等で自分の時間を楽しんでいるそうです。

ブラウンさんは子どもの頃、横浜の米軍基地に住んでいた、と聞いてビックリ!

だって、私の父は本牧にあったその基地のすぐ近くで働いていたことがあるんですよ~!

しかも家の建て替えのために一時的にその会社の社宅に住んでいたことがあり

当時私はその米軍基地が気になって仕方ありませんでした。

広~~い緑の芝生の上にお伽の国のおうちみたいなのが点在していて

中にはスーパーや学校はもちろんボーリング場なんかもあって一つの町ができていました。

でも、日本人はもちろん中に入ることはできず(年に何度かのイベント時は入れたようだけど)

高いフェンス越しに、そのお洒落な雰囲気の異空間を羨ましく思ったものです。

彼は「横浜は私の第二の故郷だ」と言っていました。

何十年も経ち、埼玉のこの地で、アメリカの方とこんな懐かしい時間を共有できるとは、本当に不思議ですね。

 

EnglishメンバーのKさんはお抹茶を用意してブラウンさんにふるまって差し上げました。

もちろん私たちもお相伴に預かっちゃった。

そうそう、ブラウンさん、モーターバイクが趣味で、普段はハーレーダビッドソンを乗りまわしているそうです。

そして、富士山に8回も登ったって!!

私の拙い英語を一生懸命に聞いてくださいました。

こういう授業もいいなぁ。

 

ちなみに写真の右に写っている四角い箱は、メンバーのSさんのスペイン土産。

なんだかワールドワイドな一日でした。

 

 

 

コメント (5)

友情のプレゼント

2011-10-14 04:32:03 | 英語でハッピー♪

 

オレゴン州の訪問団の方たちから頂いたプレゼントたち。

今回来日した皆さん、私より若い方は一人もおらず

最高齢は77歳の女性でした。

皆さん、本当にアクティブで素敵な方たち。

私も元気で頑張らないと、ってとても刺激になりました。

ちなみに私が皆さんに差し上げたのは

千代紙で作った三方に折鶴を二羽ずつ入れたものと

ビーズで作ったツリーのストラップです。

気に入っていただけたらいいけれど。

 

 

 

コメント (6)

Good-by Party

2011-10-13 04:49:47 | 英語でハッピー♪

 

オレゴンの訪問団の方たちが今日、帰国します。

昨日はさよならパーティでした。

私はホストもしていないし 旅行も一緒に行ってないけれど

ウェルカムパーティ の時、

拙い英語でちょっぴり会話した事を覚えていて

「Juria!」と声を掛けてくれたこと、本当に嬉しかった。

文化の違いを知ることは 視野を広げることでもある。

いつかホストをやりたいなぁ、って強く思いました。

皆さん、楽しい時間をありがとう。

また会う日までお元気で!

 

 

 

コメント (2)

Welcome party

2011-10-08 05:50:21 | 英語でハッピー♪

 

姉妹都市であるオレゴン州の訪問団の方たちをお迎えしたウェルカムパーティ。

今回は16名の来日となり、一応会員になっている私も出席してきました。

前回は お料理作りから参加させてもらいましたが

今回はケータリング・・・ちょっぴり寂しさを感じたりして。

 

Sanae先生から 「ジュリアさん、積極的にね!」 と言われていた私は

前夜は眠れないほど緊張しましたが 

なんとか頑張って全員の方にプチプレゼントを渡すことができました。

全然喋れなくても、とりあえずニコッと笑って

Welcome to ○○というと成功。

笑顔は世界に通じる最大の武器ですね。(笑)

 

5日から見えている訪問団ですが

今日は一日ホストファミリーと過ごし

明日からは岐阜、長野方面に旅行。(私は参加しません)

上高地でゾロゾロ歩いている外人さんがいたら

それはわが町のゲストさんかもしれません。

 

今日から三連休。

お天気も良さそうですし 皆さんも素敵な休日をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

コメント (2)

Tea ceremony party ?

2011-09-29 04:27:49 | 英語でハッピー♪

 

昨日、Englishに行ったら なんとKさんがお茶の道具を持って来ていて

皆にふるまってくれました。

Yさんからは無花果のコンポート!

もう レッスンどころじゃなくて 幸せな時間を過ごしました。

・・・おっと・・・先生に怒られちゃう。

レッスンも頑張りましたヨ。

 

 

 

 

 

コメント (4)

英語と日本語

2011-04-28 04:48:48 | 英語でハッピー♪

 

昨日はEnglishの日でした。

「覚えようとしなくていいですよ~」 

と言ってくれる寛容なSanae先生(通販生活の最新号に登場しています)のおかげでなんとか続けられてる私です。

 

一文一文じっくり見ていくと、言葉って本当におもしろい。

ちょっと例をあげてみますね。

 

He's so full of himself.

直訳すると 「彼は彼自身で満ちている」

実際には 「彼はとてもうぬぼれている」 と訳します。

 

He and I talk the same language.

直訳すると 「彼と私は同じ言葉を話します」

でもこれは 「彼と私は話が合う」だそうです。 

 

Don't push your luck.

「あなたの幸運を押し付けないで」 

これは 「調子に乗るな」 

 

Where in the world have you been?

直訳だと 「あなたは世界のどこに行っていたの?」

しかし実際には 「一体全体どこに行ってたんだ?」 なんです。

すごくおもしろい! でもなんとなくわかりますよね。

きっとずっと探してたんでしょうね。

 

これはテキストの訳をそのまま載せましたが 人によって微妙な違いはあると思います。

『訳す』って作業は、言葉を類推する力がとても必要なんですよね。

つまり英語を勉強するには、日本語がちゃんとできてないとダメってこと。

・・・気長に頑張ります。

 

では 最後に私からあなたへ

 

Thanks for always bringing a smile to my face.

 

いつも私を笑顔にさせてくれてありがとう。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

英語もおやつ

2010-08-26 05:21:15 | 英語でハッピー♪

 

毎週水曜日は英語のレッスン。

和気藹々とやってます。

 

お料理上手のYさん、

毎回 色々なものをふるまってくれますが

昨日はマンゴーの羊羹でした。

朝、作ってきたんだって!

おいしかったで~す

夏休みで皆さんおでかけされたりして

お土産もいっぱい。

なんかちょっとビーズサークルのノリになってきてる。(笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (2)

秘密兵器

2010-07-08 04:49:59 | 英語でハッピー♪

 

全然上達しないけど とりあえずまだ続けています、

NHKのラジオ語学講座。

以前から薦められていたレコーダーをやっと購入。

これだと勝手に番組を録音してくれるし、

インデックスをつけてセンテンスだけを何度も繰り返し聞けるので

いつでもどこでも好きな時に

まるで音楽を聴くように学習できちゃう。

 

・・・・でも・・・・

私の前頭葉は ますます役立たずになっていて

時々 取って捨てたくなるのです・・・

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (3)

English circle

2010-05-20 04:25:52 | 英語でハッピー♪

 

昨日は English の日でした。

家だと集中して覚えられないので

1時間以上前に行って 一人レッスン。

の、はずが・・・・

隣のお部屋で健康体操してて

その音楽が大きくて 全く頭に入らず。

これなら家でやってた方がよかったじゃん・・・

ハァ・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

コメント (4)

気分一新!

2010-04-08 05:14:45 | 英語でハッピー♪

新年度が始まり、English circle も 気分一新。

今回から 新しい場所でのレッスンとなりました。

都合により 人数がちょっと減り

Sanae先生を入れて5名。

いつものように和気藹々とスタートしました。

 

教室からの眺めは・・・

 

 

 

 

 

!!!

 

途中、 「さくら さくら」 の合唱まで始まっちゃった。

 

それにしても・・・

暗記っていう作業が とっても苦手な私・・・

英語を初めて1年が経過しましたが

少しは進歩してるのかなぁ。

でも、とにかく 続けることが大切。

 

Don't give up halfway !

I can do it !

 

な、気持ちで 頑張ります。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (4)

English Time

2010-03-04 04:57:33 | 英語でハッピー♪

 

昨日はEnglishの日でした。

Sanae先生 が今月、二つ目のお教室をオープンするので

そのお披露目も兼ねて 新教室でレッスンしてきました。

椅子の赤い色が利いて 明るくてPOPな雰囲気。

思った通り、素敵なお教室でした。

 

 

 

 

この日の先生はDavid。

20代のナイスガイです。

フランス人ですが英語、日本語ペラペラ。

丁寧にわかりやすく指導してくれました。

 

 

 

 

さて、昨日はひな祭り。

皆でお料理を持ち寄って楽しいひと時を過ごしました。

私は夕飯が食べられなくなるほど たくさん食べちゃった。

 

Thank you for happy time!

I'm looking forward to see you again.

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

コメント (10)