goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

冬の薔薇

2023-01-19 04:33:30 | 薔薇でハッピー♪

 

つるバラの誘引&剪定は本来は12月中がベストなのですが(地域によって差あり)

もたもたしている間に年を越してしまい

お正月休みだった3日だったか4日だったかにやりました

我が家のつるバラは、4種類
(ピエール・ドゥ・ロンサール、グラハム・トーマス、レイニーブルー、うらら)

 

そして、今月から来月初旬までに 今度はつる以外のバラの剪定をする必要があります

いくつかのバラは同時に鉢増しも行う予定

 

そんな中、我が家の小さな庭で 寒い中 健気に蕾をつけているバラたち・・

アンブリッジ・ローズ、ノスタルジー、かおりかざり、カスクドール、紫雲

開くかわからないけど、家の中で温まってね

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)

冬のバラ

2022-12-05 04:38:56 | 薔薇でハッピー♪

 

12月に入り、気温がだいぶ下がってきました

そんな中、健気に咲いてくれている庭のバラたち・・・

ありがとう

 

つるバラの整姿剪定と誘引は年内にやらねば

 

<今日のバラ>

ブラックバッカラ  コラーユジュレ  クチュールローズ チリア  ピンク・ビンデージ  モリニュー

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)

ボレロ

2022-11-05 04:48:48 | 薔薇でハッピー♪

 

もはや秋バラは諦め、来春に向けて気合いを入れ直しているワタクシですが、

ポツン、ポツンと咲いてくれる花を

ついつい家の中に・・(パパに「すぐに切っちゃうんだね」と言われてます

 

50種ほどある我が家のバラの中で、もし10種選んで、と言われたら

間違いなくその中に入るであろう ボレロ(フランス・メイアン社)

パパさんも大好きなバラです

何がいいって・・・ この香り!

フルーティーなこの香り、ブログでお届けできないのが残念・・・

 

純白の花びらが開くと、ほんのり淡いピンク色が現れ

花形も崩れにくく、病気にも比較的強いです

樹形もコンパクトなので鉢植えでも元気です

 

来年こそ、ロザリアン と自信持って言えるように

しっかりと きっちりと頑張ります(毎年言ってるけど・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (14)

雨の前に

2022-10-18 04:57:11 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日の朝、ゴミ出しに出たら雨がポツポツ降り出してきたので

慌ててバラを家の中へ

ここまで開いていると 幾日も持たないだろうけど

 

我が家の秋バラは毎年何故かうまくいきません・・

私の夏のお世話が下手なのだと思います

ごめんね

 

今日のバラ・・・ 紫雲、イングリッド・バーグマン、ヴィウー・ローズ

 

 

 

 

 

コメント (18)

ヴィウー・ローズ

2022-09-29 04:53:01 | 薔薇でハッピー♪

 

秋バラにはまだ早い・・

これは多分、夏剪定から逃れた枝についた花

きれいに咲いていたので家の中へ

ヴィウー・ローズ

フランス、デルバール社のバラです

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)

ギリギリ・・・

2022-09-09 20:55:27 | 薔薇でハッピー♪

 

すっかりブログへの「気力」が無くなってしまってます・・

でも、考えてみたら ブログって自分のウェブ上の記録であり

そもそも備忘録としてやってるものなのだから

そんなしゃかりきにやらなくてもいっか・・・

なーんて思ってみたり(やめる勇気もない・・・)

 

 

さて・・パパさんは喘息の症状が悪化して

せっかく今週初めから仕事復帰したのに

二日ほど再び仕事を休み、病院に行って新しい薬を処方してもらいました

アレルギーの薬が効いてきたみたいで、少しずつ良くなっています

コロナの後遺症、恐るべし・・

 

私は、というと、

遅くとも10日までにバラの夏剪定を終えなければ・・

と、焦っていたので、今週始めの朝早い時間に頑張ってやったら

案の定、疲れて疲れてしばらく横になる始末・・

ほんと、すぐに息切れしちゃいます

 

お友達がランチに誘ってくれたのですが

今はちょっと無理なので

今月末なら、なんとか・・・と延ばしてもらいました

フラワーアレンジメントも姉妹都市交流の会議も

今月は全てキャンセル

 

でも、めげずにガンバロー

 

 

 

 

 

 

コメント (40)

山の日だったけど 家でいろいろ

2022-08-12 04:14:00 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日は、見て見ぬふりしていた庭の雑草がどうしても気になって 

朝5時から意を決して草取り開始

小さな小さな庭なので1時間半ほどで終了

汗ぐっしょり そのままシャワーへ

 

 

今年は夏の間、バラの蕾をピンチして休ませてあげている・・・・はずなのに

やっぱり見落としてしまうものがあるようです

 

 

ヨハネパウロ2世(白) マチルダ(ピンク)

 

暑い中、咲いてくれてありがとう

 

 

その後、洗濯機6回まわして カーテンのお洗濯もしました(まだ全部終わっていない

パパと息子がお休みのうちに、色々手伝ってもらいたいことがあるので

一つずつ片付けようっと

 

あ、そうそう

そのパパさん、一昨日に4回目ワクチン終わって(モデルナ)

前回、高い熱が出たのでビクビクしていたら

今回は全然平気で腕もそれほど痛くないって・・・

床屋さんに出かけてましたよ

まあ よかったけど・・・

昨日の話 じゃないけれど、本当によくわからないコロナ&ワクチンです

 

今日はこれから消化器外科で定期診察

パパがいると送ってもらえるので助かる~~

 

 

 

 

 

 

 

コメント (15)

ジュリア Love

2022-07-03 04:20:15 | 薔薇でハッピー♪

 

私の一番好きなバラ Julia Rose

この子は二代目

どちらかというと手がかかる部類ですが

猛暑の中 頑張ってくれています

 

 

昨日、全てのバラのピンチ(摘芯)をしました

バラは花を咲かせるために ものすごいエネルギーを使います

この暑さの中、少しでも休ませてあげたくて、

そして秋バラへの力を温存するために必要と考えました

せっかくあがってきた小さな蕾を取ってしまうのは可哀想・・・

はい、それもわかります

ただ、育て方は人それぞれ・・・

これは あくまでも私のやり方です

🌹

 

 

 

 

 

コメント (24)

ポツポツ咲いています

2022-06-21 04:07:54 | 薔薇でハッピー♪

 

5月のバラの最盛期から1ヶ月ほど経ちました

今の時期は、それぞれのバラがそれぞれのペースで

ぽつりぽつりと花を見せてくれています

梅雨~猛暑 と 彼女たちにとっては最も辛い季節ですが

なんとか頑張って乗り越えてほしいです

 

我が家で今咲いているバラたち・・・

蕾で雨に当たって あまりきれいではないものもありますが

そのへんのところはお許しを

 

 

 

紫雲 ↑

 

 

 

 

ギーサヴォア ↑

 

 

 

 

アンブリッジローズ ↑

 

 

 

 

ヴィウー・ローズ ↑

 

 

 

 

ラ・ドルチェ・ヴィータ ↑

 

 

 

 

エンジェル フェイス ↑

 

 

 

 

シェエラザード ↑

 

 

 

ガンバレ~~~~~!!

 

 

 

 

 

 

コメント (14)

雨の前に

2022-05-27 04:08:30 | 薔薇でハッピー♪

 

昨日はバラの中耕と追肥作業

液体の薬剤散布は雨を考慮して延期しました

オルトランのみパラパラと・・

 

バラが雨で傷む前に カットして家の中へ

 

 

 

家の中で楽しもう

いい香りがふわふわと漂っています

 

さて、今日は 消化器外科の定期検診日

雨だけど、仕方ない・・

行ってきまーす 

 

 

 

 

コメント (8)

My roses

2022-05-26 04:31:51 | 薔薇でハッピー♪

 

この時期、皆さんのブログを回っていると

バラの写真がいっぱい!🌹

我が家も狭い庭でバラを育てていますが

日々、スマホでパチパチ撮ってるのに

アルバムに溜まるばかりでそのままになっていました

ここらでちょっとお披露目します

 

と いってもバラの様子は日々変化します

これは先週、東京から友人が来た時に撮った

盛りの時の写真です

あの後の雨で大分ダメージを受け、カットしたので

今はもっと寂しい感じです

 

 

 

 

名前を入れてなくてすみません

ここに入ってないのもあります

ブログ上で何度も書いていますが、

昨年、カイガラムシの被害が大きくて お別れしたバラが3つほどありました

その中には私の大好きな「ジュリア」も含まれていました

今年、二代目ジュリアを迎え入れましたが、お花に会えるのは来年かな

全体的に、昨年よりも花付きが悪いのは、やはりそのダメージのせいかと・・

でも、瀕死の状態だったバラが こうやって咲いてくれて

本当に安堵しています

 

今日は そのにっくきカイガラムシの予防のための薬剤散布をし、

一番バラがそろそろ終わるので、中耕しながら肥料をあげようと思います

 

 

 

 

 

コメント (28)

closed

2022-05-17 04:16:35 | 薔薇でハッピー♪

 

この季節になると行きたくなる ”秘密の花園” へ 

友人と3人で やっと予定が合った昨日、 

1時間ほどドライブして到着したら

 

 

まさかのお休み・・・

”雨のため” という理由でした

傘を差すか差さないか程度の雨だったのですけどね

残念・・

 

 

個人のお宅がやってるローズガーデンです

仕方がないので外からのみ写真を撮って帰ってきました

 

昨年の様子は こちら

 

 

途中でランチの時間になったので コナズ珈琲に寄りました

 

以前から気になっていたカフェで、今回 初めての入店

アロハモチコチキンプレートは

実際に見たら すごいボリュームで驚きましたが

3人でおしゃべりしながら、気付いたら完食してました

 

バラは残念でしたけれど、友人とのひとときは とっても楽しかったです

恒例のランチクッキングのメンバーですが

今月はこれをクッキングに変えてのイベントに・・・

来月はいつも通りやる予定

 

 

 

 

 

 

コメント (12)

ルビーレッドとチリちゃん

2022-04-30 03:54:41 | 薔薇でハッピー♪

 

 ”ルビーレッド” という名のキウイフルーツ

中心の赤い部分がベリーみたいですっごく甘い!(糖度18~20度)

スーパーで青果担当の方がイチオシしていたのが食べてわかりました

4月下旬から5月下旬までの限定だそうです

 

そして

 

昨日咲いたバラは チリちゃん!

 

 

河本純子さん 作出

クチュールローズ・チリア

薄いピンクのヒラヒラが可愛いのです

 

 

 

 

コメント (10)

GWとピンクの薔薇

2022-04-29 04:21:36 | 薔薇でハッピー♪

 

GWが始まりましたね

我が家はパパさんも息子もカレンダー通りです

お弁当作りをパスできるだけで嬉しい~

お仕事の方、ご苦労様です

 

さて、

皆さんのブログを拝見していると バラが開花した話題が増えていますね

一番バラのレイニーブルー が咲いた後、じっと息を潜めていた我が家のバラちゃんたち・・

昨日、やっと チラホラと咲き出しました

 

 

ミステリューズ

 

 

 

エンジェルフェイス

 

 

 

ツルうらら

 

ガッツリピンク系が並びましたね

実は、この ”うらら” は今年我が家にやってきました

以前、育てていたのですが、とっても丈夫で花期は長いし優秀な子だったんです

ただ、株が大きくなったのに鉢植えだったので、だんだん弱ってきてしまって

ちょうど家の建替えがあり、泣く泣くサヨナラしました

でも、どうしてもまた会いたくて とうとう うらら2号を育てることに・・・

 

 

2016年5月(前の家の時の うららです

今回はスペース的にこうはならないだろうけど

また元気に育ってほしいな

 

 

 

 

コメント (22)

予想外の一番バラ!

2022-04-17 04:08:55 | 薔薇でハッピー♪

ちょっと前に草取りしたばかりなのにもう雑草が・・・

この時期、育てているお花たちの成長に気を取られていると、

雑草も元気良すぎて大変です

我が家は狭ーい庭だから楽ですが

広いお庭だったら 私、絶対管理できない・・

 

そんな中、昨日、パパさんと映画(詳細は明日)を観て 買い物して帰ってから

重い腰を上げて草取りをしていたら・・・・

ん?

あれ?

あれれ??!

 

 

 

 

バラが咲いているじゃないの~~~~!😲

冬剪定をいつもより強くやったから 例年よりも開花が遅れると思っていたので

すっかり見逃しちゃっていました

我が家の数少ないクライミングローズの一つです

地面近くにひっそりと、

我が家の今年の一番バラとなるレイニー・ブルーちゃん・・・

咲いてくれてありがとう

 

いよいよバラの季節到来か

昨年のような惨劇(カイガラムシ大発生)は今年はなんとしても避けたい・・

気合いを入れて、そして愛をもってお世話したいと思います

 

 

 

 

 

コメント (18)