goo blog サービス終了のお知らせ 

世界はキラキラおもちゃ箱・第3館

スピカが主な管理人です。時々留守にしているときは、ほかのものが管理します。コメントは月の裏側をご利用ください。

天使の顔

2017-10-20 04:19:06 | 黄昏美術館


ルー・コング

原題「タビサ」。


最近こういう顔をした女が増えた。

シンプルに整いすぎた顔、印象的に光る目、素直な髪を後ろでまとめている。

明らかに真実の天使の真似をしているのである。

人間の馬鹿は、際立って美しいものを見ると、みなで一斉にそれを真似する。そして似たような美形が、まるで粗悪な偽札のように世間にあふれかえる。

言っておくが、こういう顔は基本的に女性の顔ではない。女性にしてはきつく整いすぎているからだ。女性そのものという顔だが、女性は高くなってくるともっと柔らかく進化する。

こういう鮮烈に強い目は男のものなのである。

しかしこの顔は今の段階では人類にありえない顔だ。人類が自分を無理矢理改造し、こういう天使の顔に自分を近づけようとすれば、自分らしいものをほとんど削ってしまわねばならない。その結果、こういう顔をした人間は、みんなが同じ人格に見える、ほかと違うと思えないものになってしまっている、という現象を起こしている。

自分とはあまりにも違いすぎるものを、そっくりに真似してしまったからだ。みんなが自分を否定してあの美をまねしたら、みなそっくり同じ人格になってしまったのである。

それは、だれもいないという人格だ。偽物の極みである。

人間の自然な顔つきでは、目はもっととがっているし、鼻が幼い。唇もこれほど整ってはいない。整っていても、人間的な微妙なずれがかわいらしさを感じるものだ。まだ土の匂いのするきつい感じがいいというもののはずなのだ。

こんなことをしてしまっては、もう自分がおしまいだ。

天使の顔真似はすぐにでもやめなければならない。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする