今日、遂に関東地方各地の最高気温が30℃を超え、今年初めての真夏日を記録しました。前日から天気予報で脅され続けていたとは言いながら、実際に体感すると予想以上にウンザリさせられます。梅雨時からこんなんでは、この夏がどうなることやら…。
しばらくは我が家に閉じ籠っていたのですが、遂に耐えきれなくなって《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。目的はただひとつ!そう、かき氷です。
カウンターに座ってひとしきり涼んでから、今日はコーヒーバニラのかき氷を頂くことにしました。先日《宮越屋珈琲店》で『マンデリンのかき氷』を頂いてから、それとなく気になっていたのです。
先日は自分でシロップをかけるスタイルでしたが、こちらでは始めからかき氷の中にシロップが入っているかたちをとっています。器の底の辺りが黒っぽく見えるのがお分かりでしょうか。
とりあえず冷たい氷をキンキンさせながら食べ進むと、中程から濃厚なコーヒーのシロップが顔を覗かせます。そこから更に頂いていくと

ソフトクリームではなく、ジャージー牛乳を使ったお店自家製の濃厚バニラアイスクリームが出てくるのです。そして、これらが器の中で溶け合うと、最終的にコーヒー牛乳のような味わいの飲物になるのです。
カンカン照りの真夏日の景色を横目に、冷たいかき氷を堪能させて頂きました。
明日は天候が崩れて、気温が一気に10℃以上下がるらしいのですが、本当でしょうか…?
しばらくは我が家に閉じ籠っていたのですが、遂に耐えきれなくなって《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。目的はただひとつ!そう、かき氷です。
カウンターに座ってひとしきり涼んでから、今日はコーヒーバニラのかき氷を頂くことにしました。先日《宮越屋珈琲店》で『マンデリンのかき氷』を頂いてから、それとなく気になっていたのです。
先日は自分でシロップをかけるスタイルでしたが、こちらでは始めからかき氷の中にシロップが入っているかたちをとっています。器の底の辺りが黒っぽく見えるのがお分かりでしょうか。
とりあえず冷たい氷をキンキンさせながら食べ進むと、中程から濃厚なコーヒーのシロップが顔を覗かせます。そこから更に頂いていくと

ソフトクリームではなく、ジャージー牛乳を使ったお店自家製の濃厚バニラアイスクリームが出てくるのです。そして、これらが器の中で溶け合うと、最終的にコーヒー牛乳のような味わいの飲物になるのです。
カンカン照りの真夏日の景色を横目に、冷たいかき氷を堪能させて頂きました。
明日は天候が崩れて、気温が一気に10℃以上下がるらしいのですが、本当でしょうか…?