作曲家・趙 顕市の「愛別釜山港」

私が作詞・作曲した「愛別釜山港」「野ばらあなたたち」の紹介。歌は韓国の「ソン&リー」という姉妹歌手が歌っております。

「よーいドン」その2。

2011-01-27 15:34:03 | Weblog
 昨日1月26日は「よーいドン」ご覧になっていただけたでしょうか。ご覧になっていただいたように、本当に娘婿は頑張っています。娘も勿論毎日頑張っています。
 一応月曜日がお店の定休日になっていまして、それ以外は朝9時から夜の9時まで1日も休まず修行に打ち込んでいます。
 やはりTVの影響は大きく、放映されたあとは、一見のお客さんが相当数お見えになって、お店は繁盛極めたということです。また、娘夫婦達に温かい励ましの言葉を掛けてくださるなど本当に有難いことです。娘夫婦達も一刻も早く1人立ちできるようにさらなる努力を重ねることでしょう。
 また、私の拙いブログをお読みになって、「よーいドン」をご覧になってただけたのなら大変に嬉しいことです。心より感謝とお礼を申し述べます。
 今後も娘夫婦達を温かく見守っていただけれようお願い申し上げます。
 さて娘夫婦達は、前回のブログにも書かせていただきましたように、来る2月3日木曜日、FM845に出演させていただく予定になっています。時間は13~14時で、番組名は「タートルのタウンラジオ」です。こちらの方もお聴きくだされば大変有難く思います。
 さて、私の方ですが、YOU TUBEで視聴出来ます「人生一度」が、みなさまのお陰をもちまして蝉、猿併せまして今日現在4544回ご視聴いただいております。5000回まで後もう少しです。宜しく御声援のほどお願い申し上げます。

「よーいドン」に出演。訂正版。

2011-01-13 14:19:23 | Weblog
 3,4日前の事です。娘が2011年の洛南タイムスの何面かに、娘と金ソバン(書房)[(韓国語{朝鮮語}で、娘の両親等が婿を呼ぶときの呼称)]が写真入で、記事と共に一面に掲載されていると言うので、家内と2人11日に早速洛南タイムス社の本社に出かけ、1月1日付の新聞を5部買って来ました。早速新聞のページを繰っていきますと載っていました。83面に。大きな見出しで{城陽市「やまびこ」で韓国青年修行と}副題として「釜山市に旨いうどん専門店を」と。内容は省略しますが、娘の言うとおりに一面に大きく載っていました。
 それ以前に、恐らく今月6日位だったでしょうか、ご近所で喫茶店を営業しているママさんが、我家を訪れ下さって、関西TV放映の「よーいドン」のスタッフの方がやって来られて、(人間国宝さん)と言うコーナーに出演してもらうのに相応しい人がいないでしょうかと尋ねられたので、お宅の娘さん夫婦のことを薦めておきましたよと、仰っておられたので、なんとなく浮き浮きした心持で日々を過ごしていましたところ、先述しましたような嬉しいことがありましたので、ひょっとすればひょっとして本当になるのではの思いをより強くしておりました。そして、その日は12日らしいということを、道で逢ったママさんから事前に聞かされていました。
 そして12日。午後9時過ぎくらいに娘夫婦が帰ってきましたので、何より先ずそのことを尋ねましたところ、その番組の司会役の円広志さんほか5名ほどの方が、娘夫婦らが現在修行しているお店に3時半頃にこられ、色々と質問されてと言うか、お話を聞いてお帰りになったと言う事です。放映は今月25日か26日になると言うことらしです。
 私のブログをお読みくださっている各位にも、ご覧いただければ幸甚に思います。
 また嬉しいことは続くものなのですね。たまたま、撮影や取材を受けているお店の中に、FM関係者がおられて、出演を依頼されたらしいです。有難いことです。
 さて私の「人生一度」 去年の8月4日以来、蝉、猿合わせまして4245回のご視聴を頂き有難く厚く御礼申し上げます。当面の目標としまして5000回を目指しております。さらなるご支援のほどお願い申し上げます。
 ※洛南タイムス社。京都府宇治市、城陽市を拠点に市民の目線で卓越した記事を提供している新聞社。
追伸)このブログは、娘には内緒で書いています。