朝からセミが鳴きっぱなしで、めちゃやかましい。
階段、窓のサッシ、木の枝、建物の基礎、所構わず張り付いて
鳴いてる。
暗い土の中で7年間ジメジメ過ごし、やっと明るい地上に出たと思ったら
わずか1週間の命だから、少しは我慢してやるか、
夏の風物詩でもあるしね。(笑)
やっと午後から30分程度だけど、ゲリラ豪雨となった。
にわかに空が暗くなり、風が吹き出し、ゴロゴロさんが
鳴り響いたと思ったら、ザザザーと大粒の雨が、
まるで矢となって落ちてくるような激しさ。
まさに、天気予報士さんが言ってるの同じだ。
おかげで、またまた今日は涼しくなってきました。
仕事、頑張れるぞ!(笑)
ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

やかましいのは、こいつなんですよ。

抜け殻がいっぱい。

空から矢が降ってきました(笑)

オイランソウも恵みの雨

カンゾウの一種なんだけど。

毎年増え続けるハーブのオレガノ
階段、窓のサッシ、木の枝、建物の基礎、所構わず張り付いて
鳴いてる。
暗い土の中で7年間ジメジメ過ごし、やっと明るい地上に出たと思ったら
わずか1週間の命だから、少しは我慢してやるか、
夏の風物詩でもあるしね。(笑)
やっと午後から30分程度だけど、ゲリラ豪雨となった。
にわかに空が暗くなり、風が吹き出し、ゴロゴロさんが
鳴り響いたと思ったら、ザザザーと大粒の雨が、
まるで矢となって落ちてくるような激しさ。
まさに、天気予報士さんが言ってるの同じだ。
おかげで、またまた今日は涼しくなってきました。
仕事、頑張れるぞ!(笑)
ペンションヴィヴァルディのホームページへもお越しくださいね。
こちらです→ペンションヴィヴァルディ

やかましいのは、こいつなんですよ。

抜け殻がいっぱい。

空から矢が降ってきました(笑)

オイランソウも恵みの雨

カンゾウの一種なんだけど。

毎年増え続けるハーブのオレガノ