~生ごみ・野菜の輪と和をつくる~          じゃがいもの会(武蔵野市)

生ごみを資源として活用し、おいしく元気な野菜を作る循環を武蔵野市内で作りたい。都会でも出来ることはきっとあるはず!

クリーンセンターの職員さん達プランターの野菜作り

2013-10-26 | 元気人間づくり

10月26日(金)

市のクリーンセンターの職員さん達はとっても熱心に生ごみの堆肥化、それを使っての野菜づくりを何年もやっています。市民にしてほしいことは、自らと一致団結してやっておられます。

      夏にはこのトマトが植わっていたプランターに     

        

冬野菜の種まきと、苗の植え込みをしました。トマトの時は濃縮堆肥でやりましたが、今回は生ごみを直に入れて土ごと発酵です。

    9月6日、生ごみにぼかしをかけて土に直に入れる

       

       草マルチして雨のかからないところに置く

     

      3日後、1週間後、2週間後に外に土を出してよくまぜる

         クリーンむさしのを推進する会の人もお手伝い

       

    10月11日       1ヵ月後に種まき、苗の植え付け

     

          

      クリーンセンターの職員さんがかわるが参加されました。

     じゃがいもの会も毎回お手伝いしました。

種を蒔く時期としてはちょっと遅かったし、種を蒔いてから今日までほとんど日が出ないし、もともと日当たりがよくないところだし、どうなってしまうか心配です。みんなの願いと努力が実りますように!


名札作り

2013-10-21 | 元気人間づくり

10月21日(月)

今日は長いこと気になっていた野菜の名札作りをしました。ものを置く折りたたみの台の壊れたのを利用して、です。

        初めていらしたMさんがのこ切りで切ってくださり、

        

         Kさんが名前を書いてくださいました。

             

Mさん、市民農園で出会った方で、時間が無限にあるといっていらしたので、これから頼りにさせていただけそうだなと、うれしい日になりました。

名前を書いた名札が25本以上になりました。えっそんなにあるの。狭いところにちょっと植えすぎかな。

里芋、ヤーコン、みつば、しょうが、大蔵大根、練馬大根、春菊、スティック春菊、小松菜、あやめ雪(蕪)、日野菜蕪、紅菜苔、ワサビ菜、水菜、ターサイ、白菜、ニラ、玉ねぎ、九条葱、ごぼう、レタス、ルッコラ、レンゲ・・。 あとこれから植えるグリーンピース、絹さや、スナックエンドウ、こんなところでしょうか。

        


種を蒔いて育てた苗をイベントで販売

2013-10-19 | イベント

10月19日(土)

じゃがいもの会と、クリーンむさしのを推進する会で種を蒔いてじ1ヶ月近く育てた苗を、この日2つのイベントで販売しました。多くの人に手軽に野菜を育ててほしいというのが願いです。それもできれば生ごみを使って、それができなくても農薬・化学肥料を使わない有機肥料で!

一つは環境フェスタ。クリーンむさしのを推進する会のコーナーです。去年まではクリーンセンターが会場でしたが、今年は武蔵境のプレイスの広場で行なわれました。

     育てた苗と、今回より障害者施設に委託したぼかしとかきがら石灰売りました。

     苗 1ポット30円 約100ポット、 ぼかし200円、 かきがら石灰100円です。

     

       

   都会であっても野菜作りする人が広がり定着するまちになってほしい。

    同じクリーンむさしのを推進する会のお茶碗リサイクルコーナー

       

           会場はなんとも言えずおしゃれな風景です

       

           キッズコーナー

       

          井の頭公園から借りてきたモルモット

       

       マイボトル・マイカップキャンペーン武蔵野・市民の会

       

             武蔵野の森を育てる会

       

 などなど。

クリーンセンターのときは全市からお客さんが来ていましたが、プレイスでの第1回とあってやはり武蔵境周辺のお客さんが多かったようです。

一つの会場になってまとまり、暖かい雰囲気で、一歩前進。来年さらによい会になりますように願っています。

 ●もう一つの苗の販売は、吉祥寺南町コミセン文化祭で料金箱を置いての無人販売です。  写真がありませんが75ポット 完売しました。1ポット30円で×75 より多い金額が箱の中に入っていました。足りなくなることはあっても、多くなることはあまり聞いたことありません。きっと寄付してくださった方がいらっしゃるか、おつりが出なくて多くいれられたか。いずれにしてもありがたいことです。


背比べ

2013-10-14 | 

10月7日(月)

里芋はいわきの有機農家から取り寄せた里芋ですが、食べ損ねたので、植えたらこんなに大きくなりました。隣はヤーコン。後ろに見える里芋は青年部の人たちが植えた固定種の里芋です。Hちゃんと背比べです。

        

今年もカラスウリの季節となりました。カラスウリを見つけると宝物を見つけたような幸せな気分になります。

        

10月14日

今度は人参の背比べ、といっても人参同士。日当たりのよい市民農園と、

       

日当たりの悪いにこにこ農園の比較です。同じ時期に同じように種を蒔いています。

       

上はほったらかしで育っています。、下は寒冷紗をかけ、虫取りに時間をかけ大変な思いをしています。

 

       最近はこどもたちも一緒に作業でほほえましいです。

       

       この日は主にポット播きしてあった苗を植えつけました。

          

9月23日始めてにこにこ畑に来た1才と2ヶ月のDちゃん、今日も転んだついでに何食わぬ顔して遊んでいる大物です。お母さんもとっても熱心に仕事をしてくださりありがたいです。

           

 後ろのヤーコン先日の台風でちょっと傷みました。