種まき続き 2010-09-29 | 野菜づくり 種まき 紅菜苔、蕪(あやめ雪)、水菜は筋蒔き、のらぼう、タアサイ、はポットに蒔きました。 堆肥の都合で遅くなったところに第二弾紅芯大根、聖護院大根も蒔きました。
葉物の種まき 2010-09-24 | 野菜づくり 畝作りと小松菜、ルッコラ、春菊の種まきをしました。時期を少しずつずらして蒔こうと 思っています。今日は第1段で筋蒔きにしました。ブロッコリーは買ってきた苗です。
紅芯大根、聖護院大根の種まき 2010-09-22 | 野菜づくり 畝を作って、紅芯大根、聖護院大根の種を蒔きました。今年は9月がまれに見る暑さだったこと、 堆肥を入れるのが遅くなったことで、種まきすこし遅らせました。 40m2のところに10数種類の野菜を植えたいので、3m位の長さの畝に 1種類ずつという感じです。この土地の日当たりを予想しながら場所を決めました。
雨がなく砂漠のような畑 2010-09-03 | 土づくり 何週間も雨がなく砂漠のような畑です。まだ何も植わっていないけれど、堆肥を入れても、 土になじまないと思って水をやり、天地返し、ビニールシートで覆いました。 結構大変な作業でした。