goo blog サービス終了のお知らせ 

~生ごみ・野菜の輪と和をつくる~          じゃがいもの会(武蔵野市)

生ごみを資源として活用し、おいしく元気な野菜を作る循環を武蔵野市内で作りたい。都会でも出来ることはきっとあるはず!

いつも鳥が来ています

2011-03-09 | 生きもの
いつも寝かしている堆肥のところにはセキレイ、ヒヨドリ、ジョウビタキが来て
堆肥の中の虫をついばんでいます。
ジョウビタキだけが人なつこく1mくらいのところまで寄って、こちらを見て
いるので目があいます。とてもかわいいです。
ジョウビタキは冬に渡ってくる鳥で、高い声で鳴きますが、火打石でたたく
ような音だというところからついた名前だそうです。
一羽で縄張りをつくるそうで畑にもいつも一羽で来ています。さびしくないのかな。

                

         これは図鑑からのジョウビタキの写真です