goo blog サービス終了のお知らせ 

~生ごみ・野菜の輪と和をつくる~          じゃがいもの会(武蔵野市)

生ごみを資源として活用し、おいしく元気な野菜を作る循環を武蔵野市内で作りたい。都会でも出来ることはきっとあるはず!

背比べ

2013-10-14 | 

10月7日(月)

里芋はいわきの有機農家から取り寄せた里芋ですが、食べ損ねたので、植えたらこんなに大きくなりました。隣はヤーコン。後ろに見える里芋は青年部の人たちが植えた固定種の里芋です。Hちゃんと背比べです。

        

今年もカラスウリの季節となりました。カラスウリを見つけると宝物を見つけたような幸せな気分になります。

        

10月14日

今度は人参の背比べ、といっても人参同士。日当たりのよい市民農園と、

       

日当たりの悪いにこにこ農園の比較です。同じ時期に同じように種を蒔いています。

       

上はほったらかしで育っています。、下は寒冷紗をかけ、虫取りに時間をかけ大変な思いをしています。

 

       最近はこどもたちも一緒に作業でほほえましいです。

       

       この日は主にポット播きしてあった苗を植えつけました。

          

9月23日始めてにこにこ畑に来た1才と2ヶ月のDちゃん、今日も転んだついでに何食わぬ顔して遊んでいる大物です。お母さんもとっても熱心に仕事をしてくださりありがたいです。

           

 後ろのヤーコン先日の台風でちょっと傷みました。