9月10日(月)
今年は人参に苦労し、くたくたになり大変でした。
8月8日の吉祥寺南町の畑を皮切りに、吉祥寺東町、市民農園に人参の種まきをしましたが、丁度雨のない時期で、朝晩の水遣りにくたくた。1回水遣りが抜けただけで芽が出なかったり、葉の先が焦げて茶色くなったり、虫に食われたり、何度も何度も蒔き直ししました。
それで結局、市民農園は日当たりがよいのでなんとか育っていますが、東町はちょろちょろ、南町にいたってはほとんど虫に食われてなくなってしまいました。
9月になってから種を蒔いた人たちは雨に恵まれ、私たちを追い越すように元気に育っています。
去年は7月25日ころ種を蒔いて、何の苦労もなくとても元気に育ち、格別おいしい人参ができたのに・・。
つくづくと、お日様と雨の大切さを感じました。