2013年1月7日(月)
野菜もこどもたちも一緒にすくすく育ちますようにと願い、吉祥寺東町の畑を「すくすく農園」と名づけました。
今年初めての作業日、生ごみを回収して堆肥ボックスで堆肥作りをしました。
宅地をお借りして耕し、丁度半年がたち、すくすく農園に初めて育った野菜の成長具合をご紹介します。
カリフラワーは初めてです
白菜も初めてですがあまり巻いていません
蕪(あやめ雪 土の中は白、外は赤)
チンゲン菜
水菜
ワサビ菜
ター菜
赤軸ほうれん草(遅かったのでなかなか育たなかったけれどやっとここまで)
ルッコラ
毎日朝夕水遣りに苦労した人参
このほかにねぎ、わけぎ、ブロッコリー、大根、春菊、玉ねぎ、コスレタス、ミックスレタス絹さやなどが植わっています。9月の日照りと、11月の雨・日照不足でうまくいきませんでしたが、やっとここまできました。