goo blog サービス終了のお知らせ 

~生ごみ・野菜の輪と和をつくる~          じゃがいもの会(武蔵野市)

生ごみを資源として活用し、おいしく元気な野菜を作る循環を武蔵野市内で作りたい。都会でも出来ることはきっとあるはず!

大地といのちの会の吉田俊道さん方式で育てている苗

2011-11-16 | 野菜づくり
11月16日(水)

8月21日に講演をしてくださった吉田俊道さんの土ごと醗酵のやり方で土に生ごみをいれ、1ヶ月あまりで10月8日に種まきした野菜たちが元気に育っています。南町コミセンの庭にプランターを置いて育てています。
土作りをしている段階で桜の木にまいた毛虫退治のための農薬がそのプランターに入ってしまい、もうだめかと暗い気持ちになりましたが、なんとか大丈夫だったようです。暖かかったので成長がとても早いです。

     サラダミックス収穫し始めました             
   


日野菜




            春菊                               
       


水菜
     


           ブロッコリー                          
        


           ターサイ
    


           チンゲン菜も収穫し始めました