はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

無期限グリーンカードも更新?

2011-10-16 | 市民権を取るまで


グリーンカードの更新についてだが

私が持っていた 有効期限のない グリーンカードも

  更新することを義務付ける 提案が

     2007年に発表されたらしい。



2009年の時点では まだ 可決されていない


と あったが 


2009年に一時帰国から 再入国したある日本人は イミグレーションで

更新をしなくてはいけない

と 強く言われ グリーンカードの端まで 切られ

指紋まで とられたと言う 体験談を読み 驚いた。

その人も 自分の物は 無期限であるということで

  安心していたそうだ
 


私が 最後に帰国 したのは 1999年。


その後 国外に出たのは 2004年に一度 メキシコに行っただけだ。

グリーンカードを使う必要もなく 数年が経っていた。




娘が 私の古いグリーンカードを見ては

強制送還される などと 

   冗談か本気か 分からないような 

       心配をしていたが

変わる移民法 を意味して話していたんだろうか。


 無期限カード という事で 更新の必要など 

考える事もなく 彼女のいう事を笑って聞いていた自分


市民権を取った今 こんな事を知り

我ながら 呆れている。




市民権を取る為のセレモニーがあった連邦裁判所で 

  移民局の人に 古いグリーンカードを手渡すと

”Is that all?”

みたいな事を聞かれ 

何を意味しているんだろう とは思ったが

私が更新していない事を 彼は疑問に思ったのかも知れない。



それでも  何の問題もなく 

  帰化したという証明書にサインする事は出来たが、、、。


 





休憩時間に 職場の人と パスポート について話していると


その昔は パスポートがなくとも 

 運転免許書、出産証明書、結婚証明書  があれば

   国外( 彼女が行ったのは メキシコ)に 行く事が出来たらしいと聞き

  ちょっと 驚いた。





毎冬に メキシコ旅行 に行く 知人カップルがおり

  バッキーが 彼らと一緒に この冬 メキシコに行く計画を

立て始めているようだ。 (わくわく)








アメリカのパスポートを作る手続きを  

   そろそろ はじめなくては、、、



ランキングに参加中

下記のバーナーを二つ ぽちぽち  

  応援クリック よろしくね

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



 


最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (小父さん)
2011-10-16 13:42:15
>”Is that all?”

この言葉がすべてを現している気がしますね

更新しなくてよかったのは法律の適用除外だったのでしょうかね。

おっ、スキューバーダイビングに乗馬、楽しみですね。
お馬さん、騎手をからかってやろうかなと思って
頭を捻っているみたいです
Unknown (mucci)
2011-10-16 17:24:53
もし更新する必要があったのなら、すでにイジーさんに連絡が来てないとおかしいですよね?
何はともあれ無事に市民権を得られたのですからよかったです。

写真はメキシコの海(?)ですか?すごく綺麗なブルーで感動~!
またのメキシコ、楽しみですね♪
ちなみに私もアメリカ旅行に初めて行った時にメキシコにもちょこっと行ったんですが、同じく2004年でした。(^^)
コメントありがとう (はちきんイジー)
2011-10-16 22:02:52
*小父さんへ

移民法をよく見ていないので はっきりしたことは分からないんですが
このグリーンカードで 帰化もできたと言うことは 法には 触れていないんでしょうね

聞く所では 2009年の時点で 再入国したときに グリーンカードの更新を 言われた人もいるようです

メキシコ楽しみです
何しろ 私の給料が全部 バッキーのい口座に入っているので お金が少したまりました
この旅行もバッキーのトラックも私が買ってあげてます  笑

乗馬はいつも 乗った時点で馬が少し暴れます
どうも 私が怖がっているのを感じるようです

*Mucciさんへ

はっきり調べていないので 分かりませんが

連絡は来ない とも聞きます
小父さんにも話しましたが
2009年の時点で再入国した際 移民局の人に 更新しなくてはいけない  と強く言われ カードの端を切られた という方もおられました

何にしても 帰化してよかったように思います

来年の3月は選挙があるんですよ

11月の大統領選挙に向け 今 候補者のスピーチなどで にぎわっています


2004年に行ったところは カンクーンの近くのマヤの遺跡があるところでした


2004年の2月か1月の末でしたよ

雪に囲まれたイリノイから メキシコに行くのは最高です
Unknown (ロッキン)
2011-10-17 02:14:20
私のGC、パーマネントですが、やっぱり10年おきに更新しなくちゃいけないんです。ほんとこれってお金もかかるし、面倒だしで、どうして更新する必要があるの??って思いますよ・・・ぶぅ。

市民権がとれたら、そうですね、今度はパスポート。 こちらもスムースにことが運びますように。

おうえん
Unknown (もに香)
2011-10-17 06:40:23
ドイツでのVizaも私が80年代に来た時より書類上の手続きが面倒になったようです。
私は3ヶ月、 半年、1年、3年というように少しづつ延び 現在は永久ヴィザですが、それに関しては更新する必要は今の所ありませんが アメリカのグリーンカード同様、更新義務が出来るかもしれませんね。
最後の海の中での乗馬写真、凄くかっこいいです。
メキシコ~♪ (Neko★)
2011-10-17 08:34:18
以前見た時は、気にならなかったけど・・・
鞍なし?乗馬なのですね~
馬が嫌がる?水の中を
しかも手綱も自ら??
イジーさん・・・凄い・・・

知らぬが花?
よかったですね~何事もなくって
メキシコは、私達もパスポート見せずに出国しましたよ。 (ナズ)
2011-10-17 08:57:45
もう30年近くも前のことだから、今はきっと
違うんでしょうけど、当時、英会話の専門学校
に通っていた私は、学校主催の旅行でサンディ
エゴにホームステイして、1日観光でティファ
ナに行ったんですが、アメリカ側から出国する
時は、パスポートも何も見せる必要がなく、
ぶらぶらと散歩気分でメキシコ側に入れました。

が、メキシコから戻る時は、とても厳重で、
行きの簡単さがうそのように思えるくらい、
時間がかかったのを覚えています。
こんにちは、えいと@です。 (えいと@)
2011-10-17 08:59:39

前に住んでいたバッファローは国境び町だったので、
カナダにはちょっと散歩に行くような感覚で行けるんですよね。
2~3年前だったと思いますが、
アメリカ人がカナダに行くためには 運転免許証のみあれば良かったのが、
パスポートも必要になった事、(カナダとメキシコのみ それまでは運転免許証で良かったようです)
無期限のグリーンカード保持者でであっても、更新が必要なので要注意って、どこかで聞きました。
特にグリーンカードを更新しないままカナダに出国して、大変な目にあったと言っていた知り合いがいます。(入国管理で別室に呼ばれ、長居時間拘束されたと言ってました)

イジーさんは2009年以降,外国に出国しなかったから問題が起こらなかったのでしょうね。良かったですね。

いよいよ米国のパスポートですかー!
アメリカのパスポートは郵便局で作れるから,楽でいいですよね~。

     えいと@


まだ使ってます。 (エメラルド)
2018-08-14 07:10:53
初めまして!
無期限のGCに付いて検索していたら、こちらのブログに辿り着きました。
私のGC、80年代前半で取得し無期限のタイプです。
2016年に使いましたが、イミグレで「まだこれ使ってるのか?早く市民権取れば良いのに。」と冗談半分に言われました(笑)。
市民権取りたい気持ちもあるけど、アメリカで問題なく老後生活が送れるのかと不安もある(医療は特に)関係でイマイチ決められません。
でも、トランプ政権の現状を考えると、GC保持者であっても危うい感じですよね。
ああ、悩む。。。
今日は一日家にいました (コメントありがとうございます)
2018-08-14 08:28:00
*エメラルドさんへ

コメントありがとうございます

わぁーー 7年も前のブログ記事がでてくるんですね

私もグリーンカードを作ったのは81年
更新する必要がなかったので市民権を取るまでそれを使っていました

ただ 海外に出る事が殆どなかったので 問題もなく記事ていました

へぇーー 今でも使えるんですね

私は日本に家族もいないし家もないし
子供も孫も皆アメリカで暮らしているので
問題なく市民権を取る決心が出来ました

post a comment