goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

Hoodooにドル鶴

2011-03-01 | パーテイーとバーあちこち
 Aaron Williams and Hoodoo のライブは 前回と同じバーであった。

その時に そこの オーナー であるぺムさんを入れ 

バンドメンバーと一緒に写した写真が ピンボケ になってしまった事を

とても 残念がった バッキーは

今回 再度のトライ

彼らの演奏が始まる前に パチリ


   


その足で 近くの店に行き 現像し

前持って用意していた 額に入れ 

バンドメンバーから サイン  ももらい ぺムさんに その夜 贈った。

それを手にしたぺムさんは 大喜び

彼女の 大きな笑顔 に 私まで 幸せな気分になった。


バッキーはこんな アイデアで いつも 多くの人を 幸せにする






演奏中にアーロン君が 大きなバケツ を指し






ガソリン代にチップを集めている ような話しをした。

考えると 彼らは はるばると 約100マイル離れた 

隣の州にある マジソン という町から来ている。

ガソリンの値上げで その出費も 大変だろう。


10ドル札で ドル鶴 を作って 手渡すと


    



”これは 僕だけの 特別の物だ 使わずに大切にする。”

と言って 喜んでくれた

嬉しかった。


ドル鶴は いろんな人から 好評 


結婚式のお祝い にも カードの中に 

このドル鶴を 二つ折って 入れる事がある。









 レギュラーのお客さん であるこの小父さんも

ハーモニカを手に  特別出演






この夜 バーは 彼らが 作り出す音の中で 

一つに なっていた。


去年の秋 初めて 彼らのライブに行った私は 

その時 彼らが売っていた CD を買って

音楽ブログを持つ土佐のオヤジさん (Click here) に送った。

彼がブログで とても上手に このCDの 感想を 


こちらで 話してくれている。





今日も訪問ありがとう

良かったら 下記のバーナーを 応援Click よろしく

              
     
          人気ブログランキングへ



今日の月曜は 仕事とヨガのクラス そしてケイズが今晩から2泊する為

ちょっとバタバタしています

コメントのお返事は 又 明日させてくださいね。