磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

シンピジウム -磯子ヴィレッジ-

2020-04-15 21:45:32 | 日記
 一昨日、一日雨降り。
昨日は、快晴。
今日は、午後薄雲が広がったものの午前中は、快晴でした。
昨日は、気温が低かったですが今日は、正午の気温が20度、湿度41%でした。

 適当に風が吹いて、外が気持ち良いです。
ここにいるとコロナウイルスの脅威を忘れてしまいそうです。
しかし、ひたひたと忍びよってきているのでしょう。
恐ろしい限りです。

 今年は、シンピジウムの花付きが良いようです。

このほのかにピンク色をしたシンピジウムは、たくさんの鉢がありますが、すべての鉢に花芽が付いています。
まったく手入れをしないにも関わらず、花を付けてくれます。
手入れをしないほうが花を良くつけると聞いたこともあります。
手入れをしないので、鉢にぎゅぎゅうに植わっています。
 
 これは、植え替えてから長い間花をつけませんでしたが、今年は、植え替えてから初めて咲きました。

同じ鉢に、ツツジやナンテンが全く手入れをしない間に生えてしまいました。
今年は、花が終わったら、生えてしまったツツジやナンテンを取り除くつもりです。
そのために、植え替えるとまた花が咲かなくなってしまうのではないかと思っています。

 これは、お隣のシンピジウムです。

黒っぽい色が沢山あるピンク色のシンピジウムと違って魅力的です。

 タケノコの最盛期をむかえています。
5本並んで生えています。

実は、右側にもう1本あったのですが、掘ってしまいました。
掘ってしまってから、左に5本並んでいるの気づきました。
これが、6本全て掘ったタケノコです。


 成長したタケノコは、既に50cm位になっています。


 鉢に植わったシンピジウムは、鉢で花を付けていますが、庭ではつつじが咲き始めました。
このつつじは、他のつつじに先駆けて満開を迎えています。

これからは、他のつつじも満開になります。
庭が1年を通じて一番艶やかな時期を迎えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする