昨日はママともと新宿でランチでした。
娘1が年少の時からのママとも。今回は年少の時のクラスの
忘年会の幹事なので下見を兼ねてランチに
もうかれこれ10年になるのでしょうか?いや10年以上のお付き合いですね~
未だに忘年会があるんて、すごいです~
その帰りに「ハードなパンが食べたい!!
」くなったので、新宿伊勢丹にあるメゾンカイザーのパン2種と(そば粉のパン カカオ豆入りのパン)、丸井にあるル・プチメックのパン2種(フランスパンっぽいのと栗の渋皮煮とユズ入りのパン)を購入。
カカオ豆入りのパンは苦味が少しあるけど、とっても美味しい^^
かたさも程よく、ワイン飲みながらバクバク食べちゃいました。
プチメックの栗の渋皮煮に入りのパン、激うま~です。
栗の甘さとユズの苦味が程よく~
また食べたいぞ~~

この間、全然やる気無い日の夕飯。
ほうれんそうのソテーに、トマトをのっけて卵と牛乳ととろけるチーズを混ぜたのを焼いただけ~でも人気でした・味付けはクレイジーソルトで
あとはマーボーナスもどきと、鳥肉のソテー。
なんのコンセプトもないぞ~
娘1が年少の時からのママとも。今回は年少の時のクラスの
忘年会の幹事なので下見を兼ねてランチに

もうかれこれ10年になるのでしょうか?いや10年以上のお付き合いですね~
未だに忘年会があるんて、すごいです~
その帰りに「ハードなパンが食べたい!!

カカオ豆入りのパンは苦味が少しあるけど、とっても美味しい^^
かたさも程よく、ワイン飲みながらバクバク食べちゃいました。
プチメックの栗の渋皮煮に入りのパン、激うま~です。
栗の甘さとユズの苦味が程よく~
また食べたいぞ~~

この間、全然やる気無い日の夕飯。
ほうれんそうのソテーに、トマトをのっけて卵と牛乳ととろけるチーズを混ぜたのを焼いただけ~でも人気でした・味付けはクレイジーソルトで

あとはマーボーナスもどきと、鳥肉のソテー。
なんのコンセプトもないぞ~