先週の土曜日、毎年恒例のビョンホンし~のセンイル会(今は集まる口実になってますが・・)を石川町の和食のお店「志木葉」さんで。完全予約制のお店。普通の一軒家を改装しているので、こじんまりしたお店でした。
ランチ2500円のミニ懐石です。
お品書きもありました。家で撮影したので折り目が付いてますが^^;
まずは箸付け 「そうめんかぼちゃとトマト」さわやか~でうまし
お造り 焼きホタテと・・・う~ん お魚もう一種。そのお魚がぷりっぷりで美味しかった
志木葉八寸 これ!!すごいです~5人分が長い~木に乗ってきました
わかりますか?
なかみはこんな感じ あらら もみじで分からないね^^;
イチジクのコンポート(小さいイチジク です。こんな小さいイチジクがあるのね~でもちゃんとイチジク。プチプチ感さいこ~)茗荷のおすし・アユ・イカの幽庵焼き・エビ・サツマイモの甘煮みたいの・ミニサザエ・・どれもおいしい~丁寧にお料理されてます あ あと鰆だっけ?お寿司みたいの・・
凌ぎサラダ 水ナスやミズ菜やモッツァレラチーズの柚子胡椒サラダ シーザーサラダっぽいお味でした(たしか・・・)
揚げ物 ささみの磯辺揚げとヤングコーンと青唐辛子~梅ソースでいただきます ささみがすっごくやわらかくておしい~
お食事 三食豆(枝豆・大豆・黒豆だったかな?)のご飯。固めのお豆たちの歯ごたえが最高~たっぷりありますよ~食べきれない場合はおにぎりにしてくださるとのこと。私たちは夜もあるので頑張って食べました。
お味噌汁とお漬物もおいし~ たっぷりありました
水菓子 デザート5種盛り合わせ ワインのゼリー・プリン(う~んなんか和風のものが入ってたんだけど忘れちゃった・酒粕だっけ?)・シャーベット(スダチかカボスだったような)・スイカ・コーヒーの・・・ううう 忘れてしまった
みんなサイズは小さめだったけど、いっぱい食べてるので十分でした。
これで2500円です。
ゆっくりとお食事できて美味しくてこのお値段!!素晴らしい~です。
近かったら毎月行きたいくらいです・・・
そして。
このあと元町で買い物して、港の見える丘公園に連れてってもらって(実は初めて~)
そしてそのあと中華街まで歩いて。以前にも行った「山東」で軽く?夕飯
そのご中華街で買い物して(ピータンと焼き菓子と焼きしょうろんぽう買いました~しょうろんぽううまし~)
1時に集まって今回は意外に早めのお開き(8時半くらいだったかな?)
その間ビョンホンの話はすこ~し出て、あとは今の生活の話とかだったかな~
はじめのころはビョンホンの話がメインでしたが^^;
さすがに7年もたつと。。。ね~
でもでも。
相変わらず気心しれた仲間と会うのは楽しいものですね^^
ビョンホン中間のみなさんありがと~でした。
そしてMさん。いつもありがと