goo blog サービス終了のお知らせ 

きちんと ごはん

食事や仕事、自分のことなど綴ります。

てんぷら

2009-03-07 10:37:22 | 夕飯
食べすぎですな・・・我が家は。。。

これは昨日の夕飯です。
娘たちは鍋焼きうどんに好きな天ぷらをトッピング。
私はと天ぷらで~

さてさて。
独学に戻った昨日は・・・
雨で暗い気分だし、眠いしで・・・なにもできませんでした。
ただ留学生ちゃんからメールが来たので訳しました。
と言ってもほとんどわかる単語だったので、さ~と読んで意味はわかりましたが。
細かいところは辞書で確認。

先週のビョンホンファンミのことと、ひなまつりだよ~と写真とともに留学生ちゃんにメールしたんです。
すると・・こんな返信がきました。

히나마츠리는 어떠셨어요!! 저는 항상 교과서 사진이나 영화에서만 봤는데 실제로 어떤 모습일지 정말 궁금해요!!
게다가 이병헌 아저씨의 팬미팅까지!! 꺅~~~~~ (>_<)!!!!!!!! 정말 재미있었겠다!!!!!!!!
글쎄 저는 집에서 텔레비전 볼 때에도 일본에서 보던 드라마나 가수들(특히 아라시 ㅠㅠ)이 그리워서
한국 프로그램이 별로 재미 없는 것처럼 느껴져요 (어떻하면 좋아!!ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ)

ひなまつりはどうでした。私はいつも教科書や写真・映画でだけ見たので、実際にどんな姿か本当に気になってました。
それにビョンホン(おじさん)のファンミまで!!きゃ~本当に楽しそう。
さて、私は家でテレビを見る時にも、日本で観ていたドラマや歌手たち(特に嵐(T_T))が恋しい(懐かしい)ので韓国の番組が別に面白くないように感じます(どうしたらいいの~(笑))

って・・・(爆)
シニャンシに引き続きビョンホンもアジョッシか~い
学校も始り(韓国は3月からです)忙しいだろうに、丁寧に送ったメールの添削もしてくれて、本当にありがたや~です。


最後には必ず

앞으로도 편지 많이 많이 보내주세요!!
건강조심하세요.
그럼 이만^^

これからも手紙たくさんたくさん送ってくださいね!!
元気でいてください。
では^^

みたいに。

それに今回は娘1の事もかいてきてくれて、どうも受験のことで一年勘違いがあったようで。。今年に受験だと思ったみたいで心配してくれてました。

本当に優しい子です。留学生ちゃん。
次回、娘1のこと訂正しなければ。
はて・・・韓国語で書けるか???


がんばれ!!私





手巻き寿司

2009-02-27 07:39:40 | 夕飯
昨日は久々に韓国語のレッスンでした。
今週はランチしたり仕事したりけっこう忙しくって、さらに風邪気味。
さらに今日は小学校で謝恩会モドキがあるので昨日の夕飯は手抜きしました。



寿司つながりで。。。

昨日のレッスンで、先生のお嬢さんが初節句なので「ひな祭り」の料理について先生から質問されました。(先生は日本人と結婚されてます)

先生「ひな祭りにどんな料理をするか。ちらし寿司はどうやって作るのか」
という韓国語の質問に
私「タングン ポソッ(人参・きのこ)を別々に煮ます。あ 干ぴょうも。それを
シクチョ・ソルタン(酢・砂糖)を混ぜたものをパプうああああああ」(混ぜるって言えなくて。。。)てな感じで単語しか言えない私でした。

そのほかホットク・ヤクシクなどの作り方の話、お雛様の話をしました。

あと日本語での食べ放題・バイキングにあたる韓国語は「뷔페 ビュッペ」って言います。先生はなぜ日本語で「バイキング」と言うのか気になると言ってました。

「ビュッフェの時に料理が盛り付けられてるのが船みたいだから?」とか
「お刺身の時の船盛りに似てるから?」
な~んて言ってました。
うん
確かになんでなんだろうね~
あ あとメロンパンについても聞いてみたら
「初めて見たとき、メロンが入ってるのかな?と思ったけど、それにしては安すぎる。食べたらメロンが入って無かったので、これはメロンパンじゃない!!っ」って言ってました。おもしろいね

てんぷら

2009-02-17 07:09:37 | 夕飯
最近・・ここ数年オットが天ぷらを好まないので、夕飯に登場することはなかったのですが・・・
久々に揚げました。
この倍以上じつは揚げてあります
娘たちが昨日は大量に食べていたのでびっくり
ほとんどなくなりました・・

菜の花のからし和えも、娘2が大好きであっというまになくなりました。
けっこう渋いものが好きだったりします。

娘2は土曜日学校だったので昨日お休み。
娘1は学校のスキー教室で先週は木曜日から日曜日まで軽井沢に行っていたので、土日の振り替えで今日まで休み。
ふ~
今日もおひる作らなきゃ

今日、義父母が新潟の義祖母の家に急きょ行きました。
というのも。。。
義祖母の家の前は駐車場で、その駐車場に止めた時誤って家のガラス窓を割られてしまったようです
でも、義祖母は養護施設に入所してるんであんまり問題はないかな~と。
ただ家の中がどうなってるの?って感じです。
ただ・・・
貸家なので、この機会に引き払ったら?と思うのですが。。。
義父にしてみるとそうは思えないようですね。

もう帰ってこれる見込みはないんだけどね。
それでも義祖母がずっと住んでた家だから、そのままにしておきたんでしょうね。。ちなみに、養護施設に入所してもう4年くらいたつんだけどね。



恵方巻き

2009-02-04 08:20:21 | 夕飯
昨日、二女と義母で作ってくれました。



きゅり・サーモン・イカ・でんぶ・かんぴょう・卵
もう一種はマグロ
かんぴょう・卵は手作りです。

5合で11本作ったそうです。
はらいっぱいです~

ティラミスを初作りました



うま~でした





プデチゲのようなキムチ鍋

2009-01-25 08:53:32 | 夕飯
昨日はオットが遊びに行ったので。とありあえず夕飯いらないって~
こんな日は娘たちと外食~と言いたいところですが・・・
給料は出たけど・・・そのお金は25日から使わないといけないんでぐっと我慢(だってお財布には¥2000しかないんだも~ん)
そんなわけで。
ちょっと足りない具を購入してキムチ鍋。
ウインナーやジャガイモが入ってます。ウインナーが入ると(スパムじゃないって突っ込みなしにしてくださ~い)なんとなくプデチゲっぽいですね。
あと。
娘2はキムチ鍋に絶対!!油揚げ入れないとダメなので。
がっつり入れました。
そしてそして。
昨日は長ネギを焼いて投入(ぼーっとしてる間にまっくろに焦げてた
でもでも。
香ばしくておいす~い!!
大当たりです^^
そして箸やすめに、さつま芋の甘煮。
そして。
ビール券で明治のラガー購入。いひひ。
最近は第三のビールだったんでうまいっす。

う~ん
女三人、中丸くんのドラマ見ながら食べました。
ちなみに。
夜中に帰宅したオットが残り物の鍋で、雑炊作って食べてた。
やっぱり食べるんじゃんって感じです。

さて。
昨日、友人がコストコに行くと言うので。またまた甘えて頼んでしまいました。
まずは~



パン達~
ベーグル4種 合計24個
ディナーロール 一袋 36個入り(らしい)

すごいんですけど・・・
ディナーロール。こんなにかさばるとは思いもよらず。
しかし。。。
頑張って全部冷凍しましたよ~(あ ディナーロールは15個くらいは昨日・今日で食べる予定なんで20個ほど冷凍)


そしてそして。
これがありえないくらいでっかい!!ぴざですうううう




わかりますか?
右に長ネギおいてみました。
これはシーフード。山盛りのシーフード&チーズです。
一辺30㌢以上あります。四角いピザです。
これで¥1420です。すごいです。宅配ピザ頼めないですね。
ちなみに。
このほかにスパイシーチキンのピザも買ってきてもらったippoyo家。
やばい
さすがの大食い家族でも2枚は食べられそうもない。

てなわけで。
ピザの解体にかかりました。4等分にして、一枚分を今晩の夕食に。
残りは厳重にラップして冷凍庫に入れました。
ふ~





まだ終わりじゃなかった。
娘1が「ドーナツ食べたい」って言ってたんで。
ドーナツ16個もあったんだ・・・



8個は今日おやつで(一人2個づつね~)
2個、部活に娘1が持っていったので。
残り8個は冷凍しました。

おかげさまで。
冷凍庫がいっぱいです。コストコ商品のみって感じです。
当分おやつやパンは買わなくてよさそうです。

このほかホールトマト缶・サランラップ・キゥイなどをシェアしていただき¥6700ほどでした。
これは今月分に計上いたします。

いや~
本当に助かります。
ありがとう~Rさ~ん

ちなみに。
こんなにお弁当持っていくのに、甘いパンを持っていかないと足りない中2って。。。どうよ

だからかしら。。。

娘1に身長抜かされました・・・う・・・家族の中で一番ちびになる日も遠くない・・・・・






チーズフォンデュ

2009-01-13 07:08:57 | 夕飯
先週末、珍しくオットが夕飯いらないよ~ということで(年に一度あるかどうか)
娘たち二人とチーズフォンデュをしました
正月明けということで、お餅を小さく切って焼いたものもトライ!!してみました^^
お~
お餅はナイスです!!チーズとあうのは知ってたけど。
チーズフォンデュにしてもかなりグッドです。

お腹いっぱい食べて、だら~としていたら。
オットが帰宅。
オット「全然食べられなかった

やっぱりね~
夕飯いらないって言っても、結局家で食べるんですよね
チーズフォンデュはなかったので、前日の残り物で我慢してもらいました


話変わって。
お友達に借りている「パパ三人 ママ一人」ユジン チョ・ヒョンジェ ジェヒ シン・ソンロク出演のドラマですが・・
かなり~ 大ヒット!!私の中で。
いや~ 大笑いして涙して。。。
良かったです。
ソンロクッシ。ハイエナでのイメージが強かったので、びっくりなキャラですが。
こっちのソンロクシの方が好きかも。

ジェヒくん。今まで見た中で、今回が一番好きかな~
Jさん、ジェヒくんカッコよかったです~

ユジン。めっちゃ大好きの時より太った?
かわいかったけど。国仲涼子に見えるのは私だけ?

でもって・・・
チョ・ヒョンジェッシ  ななんと「ラブレター」のアンドレアだったのね~
なんかショックです。
あの頃は綺麗な青年だったのになんかおっさんぽくてなって
でも。ま~ 今回の役も良かったけど・・・
アンドレアと思わなければ。。。

そして。
ハソン役の赤ちゃんがめっちゃかわいい~
髪の毛が薄いのに、カチューシャみたいなのしてて(なんて言うんだろう?)
実は同じようなものを、うちの娘2もさせられたことがあるんですよ~
一歳の誕生日の写真撮影で。
髪の毛ないんで、男の子に見えないように?って感じでやったんだけど。
変。。。

ちなみにこれです



やっぱ
ドレス着た男の子にしか見えない

それでも。
かわいい~と思う親ばかippoyoです。

こんなこともあり、ハソンの赤ちゃん時代を見ていて、自分の子育ても思い出しながら楽しめたドラマでした

負けた

2008-12-25 06:53:06 | 夕飯
クリスマスなのに~ やらないの~
。。。
っていう娘2のお言葉に・・・
一足さきにクリスマスやったはずのなに。


仕方ない!!



あんまり力の入ってないブッシュドノエル。
ロールケーキから作りました。
そして夕飯も。




一応ステーキ。簡単だけど、雰囲気が盛り上がりそうなものにしたのに・・・


負けました・・・・

昨日、なんと娘2が大好きな小説家さんから!!!直筆サイン本が2冊も届きました
サプライズです。
家族そろってびっくりです!!

娘2ちゃんがPCでなにやらイロイロやってるのは知ってましたが・・・
なんだかいつもカキコしてたのが目にとまったのか。
一冊は娘2の名前&コメント入りで。
もう一冊は「大切な友達にあげてください」って。

そりゃあ~ もう大喜びです。
最近では見たことないとびっきりの笑顔です

すっかり「クリスマスなのに~やらないの~」の言葉なんてどこかへすっ飛んでます

仕方ないけどね~
こんな素敵なクリスマスプレゼントが来たんだもんね。

ちなみにサンタさんからのプレゼントは

こちら~
太っ腹なサンタさんだこと

そして。
娘1も久々に縮毛矯正をしてすっかりご機嫌。自分の髪型だけにしか興味がないご様子・・・・
「なんだかクリスマスって感じしないね~」


私の作ったケーキはぁああああああああああ
って感じですが、ま仕方ないっすね。

ちなみに娘1へのサンタさんからの


あああ
本当に太っ腹のサンタさん

来年はたぶん何もないよ~~


いいなー
私にもサンタさん来ないかな・・・



一足早いクリスマス

2008-12-23 09:27:26 | 夕飯
昨日、お誕生日休暇をとって4連休のオトコが一人いました・・・
はい。オットでございます。
「明日も休みだから、のんびり出来るからクリスマス会やろ~」って。
おひおひ。
明日は休みだけど、今日私は仕事ですがな・・・仕事の後に作れってか?
ケーキ・・・・・・・


偶然にも午前中だけだったからいいんだけど。
でも。
クリスマスといえばサンタクロースさんがくるじゃないですか~

娘2は微妙に信じてるので。一応サンタさんからプレゼントが来るって思ってるみたい。親には欲しいものを言わずに、今年は試しているかのよう・・・


でも。
欲しいものが分かったので、昨日の午後に4連休のオットと買い物に行ったのです。でもさ。。。
「デジカメ・ギター・newsのCD・ウオークマン?みたいの」。。。って高いじゃん。どれもこれも。ギターなんてどうせ飽きてホコリまみれになるのは目に見えてるし。
でもって娘1も「デジカメ」って。おひおひ。
とヤマダ電気のカードと相談したけど、なんだか決まらず、結局買えずに帰宅しました。

クリスマス会も力を入れずに、出来合いのお肉を買って~
冷凍のカニクリームコロッケを揚げて~
出来上がったスポンジに4連休のオットがデコレーションして~

と。かなり手抜きなクリスマスです。
ただこれだけはきちんと作りましたよ~

部活がなかった娘1がコネコネして作った

ピザで~す



おいしそうでしょ~
クリスピーなピザが好きなので我が家は。
かりかりです!!



これはめっちゃ美味しかったです。
ワインもたらふく飲んで
こんなラクチンなクリスマス。はじめて~です。






ビビンパ

2008-12-16 07:50:59 | 夕飯
この不況の世の中。。。
まじわが家も不況の波にのってま~す
オットが会社の財務状況をとってもわかってるので(・・・こんなときいいんだか悪いんだか)来年度もかなりきついらしく。

我が家は来年からがどんどんかかるようになるのに。
やばいっす。

そんなわけで、まじで節約モードに入ってみました。
第一弾として夕飯はビビンパにしてみました。
私や娘たちは丼もので夕飯オッケーなんですが、基本夕飯に炭水化物を摂らないオットは「・・・・」って感じ。
今まではいろいろオツマミ出してましたが、昨日からは無視ですわww
でも。
このほかに・豆腐さらだ・蕪のつけもの・蕪とひき肉炒めがあったんだから、がまんしておくれ~

ちなみに
豆もやしが・・・新鮮じゃなかったので、普通のもやしになっちゃったのが悲しい

和食

2008-12-09 22:16:15 | 夕飯
久々にごはんネタ。
昨夜の夕飯。
塩鮭(新潟のたけうちのしおびき。お歳暮で)
煮物(前日の残りの豚バラ肉・大根・人参・ごぼう・しいたけ)
冷奴
きんぴらごぼう
ほうれん草とベーコンソテーのここっと(?あってるのか?卵・牛乳・粉チーズ)


たぶん和食ですよね。
最近忙しかったので、ついつい楽なものばかり。
久々に煮物の登場でした。

仕事で煮物を作ることが多いので、自宅で作る元気がなく
油ものが多くなっていた今日この頃。
ブーツがきつくなっていて(足が太ってたんですよ=)かなりショックです。
やせなきゃ・・・


それに。
かわいいブログパーツを貼ろうと思ったら・・・
qooには貼れなくて。二重のショックですわ

もうちょっと融通きかせてほしいのだわ。

今日、Hちゃんとの韓国語のレッスンで感じたこと。
日本の忘年会みたいな意味合いの、韓国での会は・・・
送年会と書くそうです。
忘れると送る。
国民性の違いが表れてるように感じるのは私だけでしょうか。。。

コロッケ

2008-11-14 07:15:52 | 夕飯
昨日は韓国語日のでした。
プライベートは高いので、他のクラス(何人かでやってて安いんです)はどうかな~とレベル確認をしたところ。。。
けっこうレベル高そうで無理そう

「ippoyoさんには難しいかもしれないですね~ 。この本で勉強してます。やってみますか?」
と。言われた本をその場で韓国語で読んで訳してみました。
なんとなく訳せてはいるのですが、まだまだですね
そんなわけで、他のクラスの受講はあきらめて・・・
プライベートで続ける決心をした次第です。
先生に
「私は会話がしたいんです!!」とまた言ってみたら。
「ある程度の文法と単語がわからないと、なかなか・・・単語がわからないと発音もね~」って。
「どんどん書いてくださいね」って言われちゃいました。
分かってますよ

そんなことがあって昨日はなんとなく落ち込んじゃいました。
でも、自分の力は自分じゃないと伸ばせないので、自分の勉強不足なんだなって。

さて。
愚痴ってしまいました。
前回の宿題は~고 싶다 ~고 싶어해요 ~아서 /어서 を使って作文をしてくるというものでした。いやあ
日本語で文を作るのが難しい。。。
どうにかこうにか頭をひねっていくつか作りました。
その中の一つを書いてみます。

「내 여자친구를 소개합니다」영화를 봤어요.
마지막으로 「엽기적인 그녀」 차 태현가 나왔어요.
그 의미를 알지 못했어요.
어떤 의미인지 알고싶었어요.
같이 본 친구도 알고싶어했어요.
지난주말에 「내 여자친구를 소개합니다 」의 책이 싸서 샀어요.
책을 읽어서 의미를 알았어요.
아~ 속 시원하다♡


入力するのにどれだけ時間かかったかな??(笑)
こんな内容です。

「僕の彼女を紹介します」の映画を観ました。
ラストに「猟奇的な彼女」のチャテヒョンが出てきた。
その意味が分からなかった。
どんな意味なのか知りたかった。
一緒に見ていた友達も知りたがっていた。
先週「僕の彼女を紹介します」の本が安かったので買いました。
本を読んだら意味がわかりました。
あ~ すっきりした。


偶然古本屋で100円だったので「猟奇的な彼女」「チャングム」を買いました。
まじめに、なんでキョヌ?って思ってたんで、その意味がわかってよかったです

昨日は自分の力不足に落ち込みながら夕飯を作りました。
そんなわけで。
揚げた時のトレー?油きり?のまま、だしちゃった







チキン南蛮

2008-11-10 14:25:35 | 夕飯
足浴。。。
訪問介護で利用者さんにはやってるけど・・
「気持ちいいですよ~温まりますよ~」など言い続けて6年半。
実は自分で体験したことないんです

あはは~
特に冷え症でもないので。
でも娘1がとっても冷え性なので、とうとう購入しました。
足浴用のバケツ。
利用者さん宅にあるのと同じメーカーみたい。

実は今足浴しながら記事アップ中。
いや~ 気持ちいいですね~~~

夜寝る前に娘1にやってあげよう^^
あ・・・
でも中間テスト前だわww

終わったらやってあげよっと。

さて。
ここ最近めっきり外食してません
週末は外食に行くことが多かったのですが。
いろいろ自分にお金かけすぎてるので、食費でなんとか帳尻を
昨日はオットと見ていたテレビで「チキン南蛮」が出ていたので。
単純にチキン南蛮にしてみました。

なんと。
チキン南蛮って、揚げたお肉をたれにつけるんですね~
知りませんでした。
オットに冷たい視線で見られました(笑)
タルタルソースも作って



甘いたれの味とタルタルソースがマッチして
胸肉で作りましたが、とっても美味しかったです

そして。
こちらは土曜日の夕飯。
おうち焼肉。豚バラもあるのでにんにくとキムチをレタスで巻きマキ。
腹いっぱいの週末でした


煮豚

2008-10-23 07:45:35 | 夕飯
久々にごはんネタです。
昨日はとっても忙しかったんです。

9時30分から11時まで仕事。
1時から2時30分まで仕事。
3時20分から4時20分まで韓国語レッスン。
5時から6時30分まで仕事。
という私のスケジュール。
韓国語レッスンは自転車で20分かかるんですよね~
往復35~40分かかります。

さらに。
昨日は娘1が塾だったので7時には食事をさせなきゃならないので、6時30分までの仕事から帰宅して、夕飯作りをしてると間に合わないんです。
なので。
朝から食事を用意しておきました。




おつまみ&副菜ってことで。
煮豚を作りました。
久々に作りましたが、やっぱりうま~~

このほかはキーマカレーとサラダという組み合わせ。


いやいや。
さすがに疲れましたがな
夕方のの散歩はさすがに時間的に無理だったので、部活がなかった娘1に行ってもらいました。
助かった~

午前の仕事で1時間半、車いすでの外出介助だったし。
自転車でダッシュ!!40分弱だったし・・・

やっぱり無謀なスケジュールでした。
韓国語レッスンの移動をお願いされたからだったんだけどね。
明らかにきっつかったので、これからは元の日に戻してもらうようにしっかりと&口頭で伝えました。

最近すっかりぼけてて。
とうとうやってしまいました



洗顔フォームで歯を磨いてしまいました・・・・・・・よ~く泡立ちます。お口の中でも

みなさんもくれぐれもお気をつけください
ちなみに。
思春期まっさかりの娘1のクレアラシルでした。
あんまりおいしくなかったです










紀文モニターキャンペーン

2008-09-19 22:39:49 | 夕飯
この間、どうせ当たらないだろうな~と思いながらぽちっと・・・
なんと届きました。今日の午前中に!!!!!
紀文さんの商品がああああああ

ありがとうございます。紀文さんm(__)m

商品は
☆おでん汁の素
☆白だし鰹仕立て おでん汁の素
☆豆乳鍋の素
☆魚河岸あげプレーン
☆ひとくち魚河岸 えび
☆ひとくち魚河岸 鶏五目
の6点です

「おでん汁の素」は実家で愛用。「豆乳鍋の素」は我が家で冬場に愛用。そして「魚河岸あげ プレーン」もよく食べてます。
でも他の商品はまだ食べたことがありません。
なので。。。
シンプルに、テフロンのフライパンで油を引かずに焼き、スライスして生姜を乗せて食べました。




手前から
ひちくち魚河岸あげ えび
ひとくち魚河岸あげ 鶏五目
魚河岸あげ プレーン

おろし生姜をのせましたが、無くても良かったかな~
醤油をつけなくても、そのままでとっても美味しいです
晩酌を毎晩欠かさない、我が夫婦にはナイスなおつまみです。
から揚げや肉など食べるよりヘルシーかと思います。メタボ退散~です(笑)

私はえびがお気に入り。
娘1は鶏五目。
娘2はプレーンだそうです
オットは・・・忘れてしまったはは~

豆腐と魚のすり身でできているので、優しくふわふわとした食感のプレーン。そこにエビや鶏・他のお野菜が加わった、ひとくち魚河岸あげはまた一味違ってグレードアップしたように感じます。
やわらかいので高齢者や小さい子にもオススです
訪問介護の仕事をしてるので、仕事先の高齢者にも紹介してみようかな


次は「豆乳鍋の素」を使ってなにか出来ないかな~
そうだ!!スープだァ
てなことでビシソワーズを作りました。



じゃがいもとみじん切りにした玉ねぎを、マーガリン(バターないんですもの)を炒め、カップ1ほどの水をいれ、じゃがいもが柔らかくなるまで煮ます。
そ中に豆乳鍋の素を入れます(味を見ながら)少し味が足りないな?ぐらいでいいです。ひと煮たちさせます。
冷めたらミキサーにかけます(温かいままかけると・・・中身がでます。やってしまいました
味が足りなければ塩・胡椒で味を調えます(私は胡椒のみ)
冷めたら器によそり、きゅうりのみじん切りをのせてできあがり!!
本当はあさつきをのせたかったのですが、なかったのできゅうりにしてみました。

きゅうりと一緒にスープを飲むと・・・ポテサラみたいな味がしました。
う~ん いいんだろうか??

やっぱりあさつきを乗せたほうが美味しいと思います
通常のビシソワーズに比べても、遜色なく美味しくできました。
ダシもいれなくていいので、簡単に美味しくできます

さて。
まだ他の商品もあるので、まだまだ楽しめそうです




12歳

2008-09-09 08:19:00 | 夕飯
昨日、娘2が12歳になりました
早いですね。逆子で産まれ、喘息・肺炎で入退院を繰り返したこともありました。今はすっかり生意気に大きく(もう3~4㌢しか私と身長がかわらないわww)なりました。
こちらのケーキは日曜日に、我が家恒例のじじばば込みでの誕生会用に作ったものです。
今回は珍しく「生クリームのケーキがいい」というので作りました。この時期は苺がないので、なんだかぱっとしませんね
今回はメロンと巨峰をのせました。間には桃のコンポートを作りサンドしてみました。いやああ 桃缶のほうがおいしかったかも
作った桃のコンポートが今ひとつ、甘さがたりなかったようです。
手間をかけたわりには・・・・残念な出来だったな~

そして。
料理はこんな感じ。



娘2のリクエストで
手まり寿司・きゅうりの漬物・マグロのカルパッチョ・チンジャオロースという不思議な組あわせ。
そのほかにポテトサラダ・タコスです。

マグロのカルパッチョは和風にしてあるので、じ~ちゃんに大人気。
味ポンに少量のわさび・ごま油を入れてマグロにかけます。そしてマヨネーズを少量しぼりだし、にんにくチップをのせます。
本当はごま油でなくオリーブ油がいいんだけど、年寄りにはごま油のほうがいいみたいです。
にんにくはオリーブ油でじっくりとかりかりにしています。

そんなに豪勢ではないのですが、この日は忙しかったので疲れました。というのも娘1の試合があり見に行ったりしてたので。
今回は個人戦でした。我が娘の試合は見てないのですが(見にくるな!って言うので)
やっぱり決勝に残る子たちは上手いね~
残念ながらうちの中学はベスト16?くらいまでか残れなかったけど、男子はベスト4まで残ったようです。
いや~ 上手いね。打ち分けてるし、威力もすごい!!
見てて楽しかったな~

こんなことしてたら時間が
慌てて帰宅して準備しました