早いものでやってきました。お雛様の季節があ!
はあ ため息。もう娘1が生まれてからなので
今年で12回目の桃の節句です。
し しかし。7段飾りなんて買うんじゃなかった。
こんな面倒なものだと分かってたら。
買いませんでした。
こんな段を組み立てて。

お雛様たちをだし、ひとつひとつ飾りをつけるんです。
烏帽子の紐も、一人一人むすぶんですよおお。
ってこれって常識だったようですが。
実家にも段飾り、ありましたが一度も飾るのを
手伝ったことのない箱入りムスメだったワタシ(ウソ)
嫌いだっただけ。
今その報いが来てるんでしょうか。
細かいことが苦手な、ぶきっちょなワタシ。
毎年つらい・・・でも最近はムスメたちが使える
ようになったので。少しらくかも。
沢口靖子さんがでてきそう・・・

なんだかんだ言っても飾ると綺麗です。

お雛様を飾り終わるまで、なんと2時間以上かかります。
なので途中歯医者さんの時間になり、通院しました。
わあい。型をとってた銀のが入ったよお。
違和感もとれすっきり。
そんなわけで、夕飯は楽チン&「そぼろ~」と
騒いでた娘2のリクエストで「ビビンバ」に。
そぼろだけじゃね。
ビビンバにすると野菜も摂れるからね。
ひき肉・にんじん・山菜・もやし(豆もやしにしなかった
)
縮みほうれん草・韓国のり・温泉卵。
さらにお好みでキムチ。
コチュジャンには味噌・ゴマ・にんにくすりおろしも入れて。

よ~く まぜまぜ。
韓国のりの塩気がうまいと娘1が言ってましたね。
そうそう さきほど6時ごろ、愛犬の散歩中。
池からなにやら奇妙な声があああ
なんと
くんが泳いでました。
冬眠終わり?今日は暖かくなるからかしら。
啓蟄ももうすぐだよね。。。たしか。
少しずつ春に近づいているんだね。
はあ ため息。もう娘1が生まれてからなので
今年で12回目の桃の節句です。
し しかし。7段飾りなんて買うんじゃなかった。
こんな面倒なものだと分かってたら。
買いませんでした。
こんな段を組み立てて。

お雛様たちをだし、ひとつひとつ飾りをつけるんです。
烏帽子の紐も、一人一人むすぶんですよおお。
ってこれって常識だったようですが。
実家にも段飾り、ありましたが一度も飾るのを
手伝ったことのない箱入りムスメだったワタシ(ウソ)
嫌いだっただけ。
今その報いが来てるんでしょうか。
細かいことが苦手な、ぶきっちょなワタシ。
毎年つらい・・・でも最近はムスメたちが使える
ようになったので。少しらくかも。
沢口靖子さんがでてきそう・・・

なんだかんだ言っても飾ると綺麗です。

お雛様を飾り終わるまで、なんと2時間以上かかります。
なので途中歯医者さんの時間になり、通院しました。
わあい。型をとってた銀のが入ったよお。
違和感もとれすっきり。
そんなわけで、夕飯は楽チン&「そぼろ~」と
騒いでた娘2のリクエストで「ビビンバ」に。
そぼろだけじゃね。
ビビンバにすると野菜も摂れるからね。
ひき肉・にんじん・山菜・もやし(豆もやしにしなかった

縮みほうれん草・韓国のり・温泉卵。
さらにお好みでキムチ。
コチュジャンには味噌・ゴマ・にんにくすりおろしも入れて。

よ~く まぜまぜ。
韓国のりの塩気がうまいと娘1が言ってましたね。
そうそう さきほど6時ごろ、愛犬の散歩中。
池からなにやら奇妙な声があああ
なんと

冬眠終わり?今日は暖かくなるからかしら。
啓蟄ももうすぐだよね。。。たしか。
少しずつ春に近づいているんだね。