goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

丸子の平屋現場日記 161112

2016-11-15 08:54:37 | 今日の現場
 11月12日(土)本体工事が終了し、この日仮引渡しを迎えた丸子の平屋。

 午前中に仮引渡し、取り扱い説明を終えると、午後からはクライアントの引越し作業となる。

 

 工事は外回りを残すのみ。そしてこの日敷地奥に現れたのはやぐら。井戸を掘り地下水を使って敷地内、特に住宅前面舗装部の融雪設備として使用するのだ。

 遊佐町は水の豊富な地域。今でも飲用水として井戸水を使ってる家庭は結構ある。ここ丸子の平屋の既存母屋も例外ではなかった。

 

 しかし既存井戸から出る水量では、融雪に使用するには絶対的に足りない。そこで新しい井戸を掘ることとなった。

 何m掘れば融雪に足りる量が出るかは掘ってみないとわからない。ドキドキの井戸掘りが始まる。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸子の平屋現場日記 161108 | トップ | 神明の二世帯住宅現場日記 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日の現場」カテゴリの最新記事