徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

タクミ通りのイエ 現場日記 111029

2011-10-31 08:42:03 | 今日の現場
~タクミ通りのイエ 現場日記~ 10月29日(土)

 外部足場が組まれ、木造骨組の建て方が始まりました。最初に土台を据え付けていきます。土台とは、木造建築で、基礎の上に横にして据える材のことです。土台の上に柱が設置されていきます

 土台に囲まれた部分には、床の高さに設定された大引きが設置されます。大引きの端は土台に接続されます。

   

 今週の木曜日は上棟式の予定です。4日間で骨組と屋根が出来上がります。今回のタクミ通りのイエでは、上棟式で餅まきをしますので、近所の方は11月3日夕方に集合しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの庭を抱くイエ 現場日記 111027

2011-10-28 14:35:03 | 今日の現場
~3つの庭を抱くイエ 現場日記~ 10月27日(木)

 鉄筋屋さんが一人で、基礎の鉄筋組を2日間で仕上げてくれました。この日はその配筋検査。使っている鉄筋の種類、鉄筋の組み方、補強筋の入れてる箇所・入れ方、点検口の位置等々をチェックしていきます

    

  鉄筋を組んでいたほとんどの個所は、きれいに組んでありました。組んであった箇所…という表現をしたのには理由があります。実は、今回は鉄筋組をやり忘れていると箇所を発見。危なくこのままコンクリートを打設するところでした…。危ない、危ない。やっぱり第3者がチェックした方がいいんです…。たまに、こんなことが有りますからね

 さあ、鉄筋も組み上がったので、今度は天気のいい日にコンクリートの打設です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの庭を抱くイエ 現場日記 111025

2011-10-25 13:23:03 | 今日の現場
~3つの庭を抱くイエ 現場日記~ 10月25日(火)

 建物位置を出して、基礎の墨出しが終わりました。今日から基礎工事の鉄筋工事が始まりました。鉄筋屋さんが一人黙々と鉄筋を組んでいきます。予定では明日一杯で組み上がります。

   

 組み上がったら、設計通り鉄筋が入っているか設計者(私)が確認します。その作業は今のところ27日の予定。現在、工程通りの進み具合。予定では来月中頃~下旬に上棟式の予定です。頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASJアカデミー、成功裡に終わる。

2011-10-24 08:47:03 | 建築つれづれ…
 10月22日(土)、23日(日)にTOTO庄内ショールームで開催されたASJアカデミー。「建築家と暮らしをデザインする」というテーマで、賢い家づくり方法、建築家とつくる自由度の高い家づくりについて、私が講師役でセミナーを行いました

 1日目2組、2日目も2組の参加。今回は予約制ということもあって、参加してくれる人が来るのかと心配することもありませんでした。参加者はASJ会員を対象にしていたので、近い将来に家づくりのアクションを起こしたいと思っている人ばかり。

 初日の序盤は私自身久しぶりのセミナーということもあって、感覚が戻らずいきなりエンジン全開とはいかなかった部分も…。しかし、参加者との受け答えをしてるうちに徐々にエンジンがかかる。終わってみれば、1時間の予定が2時間超に。ちょっと、しゃべりすぎたかな…。でも参加者の真剣な態度に、講師の私も乗せられたということ…

   

 2日目は前日の反省を生かし、しゃべりを短くし実例の紹介を多めにしました。主催者の方に時間経過を合図してもらいながらペース配分も上々。でも結局、1時間半ぐらいのセミナーになりました。

 2日間とも、2組という少数精鋭のセミナー。密度の濃いものでありました。参加者の真剣な気持ちが密度を濃くしたのは間違いありません。いい家づくりを期待してます。そしてご縁があればまたお会いしましょう。主催者のASJ庄内スタジオの方々、TOTOショールームの方々お世話になりました。お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年ぶりの再会

2011-10-21 08:45:03 | PTA・地域活動
 昨日の午後、まったりとまどろみながら仕事をしていたら突然携帯電話が鳴った。小学校のPTA会長Y氏からである。学区の小学校は今年で創立40周年。その記念品である大時計を据え付け作業中の模様。どのように設置したらよいか…、の相談だったが電話だと話が行き違いになりそうと思い小学校に向かった

 小学校の職員玄関には、大時計が搬入されていた。床と壁面にどのように支持して固定するか…、頭を捻っていた。Y氏と教頭先生、時計屋さんがそこにいた。

 Y氏から相談を受けて、あーしよう、こーしようと話しながらふと横を見ると…、見覚えのある顔がそこにあった…。1歳年下の幼馴染のSだ。声を掛けると、向こうもビックリ。約30年ぶりの再会。彼の実家は時計屋。家業を継いでいることは、風の噂で知ってはいたがこんなところで会うなんて…

 私とSが幼い頃暮らしていたのはこの学区ではない。小さい頃は、良く裏の神社で野球をして遊んだものだ。私は高校の時に今の実家に引越した。Sは以前の実家に今も住んでいる。仕事もお互いに畑違い。会わないのも無理はなかった。

 Sは30年前と全く変わってなかったが、Sに言わせると私のことは全然気付かなかったらしい。身体が大きくなっていたので分からなかった…と。そう30年前の私は、チビだったからね…

 そんな再会をしながら、大時計の設置案は決定した。昨日は仮設置までで後日本設置となる。40周年創立記念事業のおかげで偶然の再会。何か縁を感じます。S君、今後ともよろしくお願いします

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする