goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

建築相談、電話対応の巻。

2017-09-28 08:46:52 | 建築つれづれ…
 その日は事務所で図面を描いていた。1本の電話が鳴った。また不要な営業電話、若しくは営業FAXかと思いつつ受話器を取った。

 「あの~…、」受話器の向こうからは営業電話とは思えない、戸惑いのある声が聞こえた。

 

 「神奈川県で住宅を建設中の者ですが…そちらのホームページを見てお電話しました。ご相談させてもらっていいでしょうか?」

 神奈川に家を建ててる最中の人が、私に何の相談だろうかと訝しく思ったが内容を聞いてみた。

 工事会社の対応に疑問を感じているとのこと。具体的な話を切々と話す相談者。

 話を聞き入ると神奈川だけじゃなく、ここ酒田でもよくある話。

 その手の話で私が常々感じていることを話し、図面内容、見積内容を受話器越しからヒアリングしアドバイス。

 相手の言葉が帰ってきた。

 「やっぱりそうなんですね。工事会社に話してみます。」と納得した様子で相談者は受話器を切った。

 まだそんなことしている工務店が蔓延してる。そんなことではそのうち淘汰されるのに…。これ率直な私の感想。

 お客を掴みたいのは分かるが、相手が知らないからと詐欺のようなやり口では信頼は勝ち取れない…。

 しかし、何故私だったのだろう。神奈川の人間が山形の建築家に相談??

 神奈川にも相談できる建築家いっぱい居るのに…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする