goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

3年ぶりに酒田祭りが帰って来る

2022-05-19 08:30:19 | 今日のひとり言・雑談
 今日は5月19日。酒田祭りの宵祭り。

 コロナウィルス感染拡大で昨年一昨年と規模をかなり縮小しての開催だった。

 露店も出店し山車行列も行い、今年はほぼ例年通りの開催となる。

 3年ぶりにいつもの、私たちの中に刷り込まれている「酒田祭り」が帰って来る。

 

 今日は祭囃子が聞こえてくるだろう…。いやが上にも盛り上がること間違いなし。

 酒田市内のお祭り男たちは、もう居ても立っても居られないだろう。

 

 子供の頃は祭りのメイン会場近くに住んでいたため、人の賑わいを身近に感じられ、自宅でも親戚が集まり宴会をしていた。

 子供心に祭りは一大行事でワクワクする楽しい年中行事であった。

 娘や息子が小学生の頃は、私自身も子供たちと山車行列に参加した。

 見るだけの祭りより、参加する祭りは楽しかった。

 娘、息子がいなくなってからは、ひっそりと妻と2人の祭り。

 今年はどんな祭りとなるか…。今から楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく3月

2022-03-02 08:28:52 | 今日のひとり言・雑談
 今シーズンの冬は大雪…。

 クリスマスの頃から雪が降り始め、年末年始、バレンタインデーと雪が降らなかった日は何日あっただろうか。

 

 毎朝のように敷地内の除雪に翻弄され、大雪が心配される日は夜も除雪。

 仕事をしては除雪、除雪をしては仕事…。

 ここ酒田でも例年の4倍の積雪があったとか…。

 その雪も例年は2月の半ばになれば、大体は落ち着く。

 しかしながら今シーズンの雪は容赦なかった。

 2月20日前後にもかなりの降雪が2回。これには参った…。

 もうそろそろと気が緩んでいた時の雪は身体的、精神的にも大ダメージ。おかげで最近は腰が痛い。

 地球温暖化が叫ばれて久しいが、冬だけは地球温暖化の影響を受けて欲しいと思うこの頃…。

 ようやく3月に入り、昨日は近隣の高等学校で卒業式も行われた。

 もう身体的、精神的ダメージを受けるような雪はないだろう。 

 ことさらコートを脱ぐ日が待ち遠しい今シーズンである…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分が過ぎ…

2022-02-09 09:00:13 | 今日のひとり言・雑談
 2020年、2021年とプライベートで自分自身の身体や、身の回りに異変があった年でした。

 特に2020年は交通事故や身内の不幸、手術が重なり、2021年にお祓いもしてもらってました。

 

 お祓いや厄年のような神事、仏事は数え年齢を基準にしますが、その数え歳は節分~節分までを1年周期として計算するのだそうです。

 昔の日本では春は一年の始まりとされ特に大切にされていて、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったそうです。

 その節分が今年も終わりました。

 ということは…この2年私の身の回りに降りかかってきたことも、一旦リセットされたってこと。(と思いたい…)

 良くないことが続いたので今年は良いことが続くと信じてます。

 先ずは雪が解けて、春が来ないかなと思ってる次第。

 そういえば最近、頸椎ヘルニアの状況が良くなっているのか、首、肩がすごく調子が良い。

 これも節分が終わってリセットされたせいでしょうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無病息災ならぬ一病息災

2022-01-19 08:31:23 | 今日のひとり言・雑談
 2020年9月に大腸ポリープの手術を受けた。内視鏡での手術で、良性の小さなポリープを6つ除去。

 とある知人の医師の方からは、手術前に「大腸ポリープ除去は我々からすると手術の内に入らないから心配ないですよ。」と返ってきた。

 

 確かに手術は簡単に終わりものの30分。半日の日帰り手術だった。

 それから1年以上経った昨年暮れ、大腸の1年検査を受ける。

 前年のように前日は検査食のみで、当日は下剤と腸内の洗浄液を飲み大腸内をきれいにする。

 午前中はトイレでの格闘生活。午後に検査を受けに病院に向かった。

 検査室に入り内視鏡を入れられる…。モニターを見て先生が一言。

 「すごくきれいで、去年の除去後も分からないぐらい。」多分褒められたのだろう。ほっと一安心。

 数日後に経過問診に行って、先生から再度お墨付きを頂いた。

 建築でも1年検査や2年検査があるが、大腸ポリープでもあるんですね…。

 とある人が言ってた。

 「無病息災と言うけど、無病の人は病気に対して予防やケアを怠る。無病より一病の方が健康に対して敏感になるからいいんだよ。」

 一病息災か…なるほど…。

 孤独な個人事業主。健康第一です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の気配の中で…

2021-11-26 08:25:30 | 今日のひとり言・雑談
 今年は11月になっても暖かいなと思っていた矢先、やはりそうは問屋が卸さなかった。

 この一週間、雨、強風の連日。寒い季節がやってくる前触れだ。

 このところ工事現場も無く、事務所で悶々と計画案を練っているので雨、強風はあまり業務に差支えはないのだが…。

 先日、近所の電気工事屋さんの職人の方が急に事務所を訪れた。訪れたというより声を掛けてくれた。

 声を掛けてくれた内容は…事務所の屋根が剝げかかっているとのこと…。

 雨の中急いで外に出て確認すると、屋根の端部の鉄板が1枚風にあおられている。

 

 やばい…。

 近所の板金屋さんにお願いして張り替えてもらうことに。

 しかしながら2階の屋根。足場を組むにはもったいない補修範囲。

 長梯子で作業するというが、今日この頃の強風では危険との判断。風が収まってからの作業予定となった。

 あれから2日経ったが、風は収まる気配が無い。

 鉄板飛ばされるな~!作業開始まで鉄板が飛んでいかないことを祈るのみである…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする