goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

さかた飯店レセプションにお招き頂きました

2018-12-14 08:35:13 | 店舗新築・リニューアル・リノベーション
 12月5日にグランドオープンした「焼肉食べ放題処 さかた飯店」。

 

 このお店以前設計させて頂いた「古民家焼肉さとるちゃん」の2号店です。

 グランドオープンの前日、レセプションにお招きして頂き参加してきました。

 

 実は私、今回のお店の改装には何もタッチしていません…。

 3週間前に電話でどうすればいいかと、オーナーから相談がありアドバイスした程度。

 しかしながらオーナーのご厚意により招待を受けた次第。嬉しい限りです。

 紆余曲折あって改装工事に着手したのがオープンの2週間前。しかもオーナー自身が先頭に立っての陣頭指揮。

 慣れない作業にてんやわんやしながらも、オープンにこぎつけたことは拍手喝采です。

 

 店内には12のテーブル・座敷席があり、食べ放題は1,980円と2,980円の2コースの設定。

 サイドメニューやドリンクはバイキング型式。お肉は注文するものとバイキング型式の両方を堪能することができる。

 肉の味はさとるちゃんで実証済。間違い無しの美味しさです。

 お腹が空いていたので一気にお肉を注文し、相席していた工事関係者とビールと共にお肉を流し込みました。

 アットホームな雰囲気での焼肉食べ放題。皆様も是非ご来店して下さい。マネージャーのS君が元気のいい笑顔で迎えてくれます。

 
 「さかた飯店」の情報はこちらから。https://www.facebook.com/sakatahanten/photos/pcb.2541251812582195/2541251675915542/?type=3&theater
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2号店の陣中見舞いに。

2018-11-29 08:43:26 | 店舗新築・リニューアル・リノベーション
 古民家焼肉さとるちゃん。昨年設計監理をさせて頂いた焼肉店。

 このほど2号店を出すことになった。その名も「焼肉食べ放題処 さかた飯店」。

 

 2号店はほぼ居抜きに近いこともあり、私を頼ることもなく今回はオーナー自らリニューアルに臨んでいる。

 天気の良かった先日、差し入れを持って陣中見舞いに行ってきた。

 オープンまで時間が無い中での改修工事。

 残念ながらオーナーとは入れ違いで会えなかったが、工事がてんてこ舞い状態はヒシヒシと伝わってきた。

 しかしながら私が思ったより形になっていてビックリ。

 オープンまであと一週間…。

 何とかお店としての形にはなりそうだが、オープンしてからも残工事はきっと出てくるんだろうなと思いつつお店を後にした。

 「焼肉食べ放題処 さかた飯店」は12月5日オープン予定。COMING SOON。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLAHO、地域情報誌に掲載されました。

2018-09-06 08:31:06 | 店舗新築・リニューアル・リノベーション
 出羽庄内地域文化情報誌「Cradle(クレードル)」。

 

 2ヶ月に1度発刊している、地元庄内地方に根差した情報が満載の無料地域情報誌である。

 そのCradle(クレードル)の今回号、9・10月号に設計させていただいた庄内バル「OLAHO」が紹介されている。

 

 見開き2ページ。その掲載記事のタイトルも「美食漫遊レストラン」。

 記事の冒頭には、設計時にオーナーから要望があったデザインコンセプトが載ってある。

 「ハワイやカリフォルニアのような海辺の街をイメージしてデザインした空間…」

 このプロローグを読んで思わずにんまりした。

 料理の写真は勿論のことお店の写真も使われていて何とも嬉しい限り。

 前出のデザインコンセプトと共に「女子会やママ友会をターゲットにしたお店にしたい。」と設計開始時に言うオーナーの顔が思い浮ぶ。

 今では女子会、ママ友会以外でも予約が絶えない人気店。

 夫婦2人3脚で切り盛りするお店。夫婦の笑顔と料理を楽しみに足を運んでみて下さい。

 ハワイやカリフォルニアにいる気分になれるかも…。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいあの店の改修計画依頼

2018-06-28 08:30:36 | 店舗新築・リニューアル・リノベーション
 以前リノベーションをやらせて頂いた飲食店。順調にお店は運営されている様子。

 

 そのマスターから改修の依頼を頂いたのがこの春。

 改修内容は色々と様変わりをし最終案が先日決まった。内容は必要最低限の改修。

 簡単なスケッチを描いて見積を以前リノベーションを行った施工業者に依頼。

 さて、今回はお金を掛けない改修。いくらで見積書が出てくるか…。

 多少のマイナーチェンジではあるが、こうやって仕事が繋がっていくのは嬉しいし信頼されてる証だと思えればモチベーションも上がる。

 小さい街だからこその設計リサイクル。この小さな街で自分で仕事をして10年。

 人と人の繋がりで成り立たたせて貰っていると痛感する…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mamma cafe Bremenでスローダウン

2018-01-24 09:32:51 | 店舗新築・リニューアル・リノベーション
 正月明けから村山、秋田、男鹿、仙台と出張が続いた。走行距離は1週間で1000km程。

 そしてそれらの仕事も一段落を迎え、今月は急いでやらなければならない仕事もあまり無く一時の休息充電期間。

 そこで久しぶりに一昨年設計監理をやらせて頂いた「mamma cafe Bremen」へ。

 

 入口の扉を開ければオーナーがいつもの笑顔で迎えてくれた。

 温かいコーヒーと生クリームたっぷりのシフォンケーキを頂きながら、オーナーとしばし雑談。

 戦中の一時の休息。次の仕事へ向けてこういう時間も必要。

 この地方でこの時期には珍しい日差しが差し込む。

 取り留めの無い話とオーナーの笑顔とコーヒーにスィーツ。

 英気を養った夕暮れ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする