晴れ後雨。
公共職業安定所に提出する書類が届きました。これで一応はすっきりか? なんでもかんでも、とにかく面倒です。
世界文学全集25「ロレンス」を読み終わりました。デイビッド・ハーバード・ロレンス。十九世紀イギリスの作家さん。この世界文学全集25に収録されている作品は、「チャタレイ夫人の恋人」と、詩。
「チャタレイ夫人の恋人」はなんとなくエロい映画というイメージが強すぎてこれまで敬遠し、読んだこともありませんでしたが、今回読んでみて、単なるポルノ小説というイメージが覆りました。エロ描写はあまりなく、むしろ心理描写などが多かった。最初から最後まで、よく出来た作品だと思います。直前(だいぶ前)にウルフ、ジョイスを読んであの面倒な文章を読んだ後だったからか、随分とあっさり読める印象でした。
楽天ポイントがかなり溜まっていたので、そのポイントを使い、佐藤亜紀著「黄金列車」を購入(?)。現在はそちらを読んでいます。佐藤作品にしては、なんだか読み辛い印象で、序盤がなかなか進みません。ま、これから面白くなることを期待します。
就寝前読書の三島由紀夫著「豊饒の海シリーズ 奔馬」はあまり進捗がよろしくありません。相変わらず面倒な漢字を調べねばならないし、純粋ながら、やたら切腹を美化するような主人公・勲の考え方が鬱陶しく感じてしまい、進みが悪いのです。ま、半分は超えてますのでちまちまと読み進めます。
今日は雨天なので、自重筋トレと、自転車三本ローラー台トレーニングとなります