goo blog サービス終了のお知らせ 

アップする予定だった絵

2023-01-07 17:06:31 | 絵画鑑賞、創作

  曇りまたは晴れ。一時、小雪。ぱらぱらと雪が降っていた程度で、ほとんど晴れたり曇ったりだった。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千五百十一名と相変わらずの多さ。私もお世話になりました宿泊療養も、四十八名と増えています。この土日月の休みの後、一気に増加しそうな気配ですね。幸か不幸か罹患して概ね治っている私は抗体を得ましたが、これからまた罹患する可能性もあるかと思えば面倒です。罹らない方がいいに決まっています。

 今日は一応の新型コロナウイルスの感染力が減退し尽くすとされる、発症後十日目ですが、大人しくしていました。体調がまだ罹患前の状態に戻っていないので、疲れやすい、というのもあります。おとなしくゲージツ的活動と、録画してあった二時間ドラマなどを見ていました。

 

 十二月の絵 「明治百年通り」S10号・油彩 空の青さが気に入らず、延々と修正していた絵がようやく完成し、年末にアップする予定でしたが、新型コロナに罹患。ようやくアップできます。ぼちぼち画材も購入しなければなりませんね。

 

 今年の年賀状。例によって日光等東照宮の彫刻を参照しています。枠飾りはオリジナル。

 これらを十二月三十一日と、一月一日にアップする予定でした。新型コロナは感染しても面倒ですが、その後がもっと面倒です。みなさん、絶対に罹患しないよう注意して生活しましょう。風邪とはまるで違う病気です。私は幸いにも軽症で済みましたが、中等症、重症になれば本当に大変だと思います。五回目のワクチン接種はまだ先ですが、私は打ちます。

 明日も念のため、おとなしく過ごす所存です


甘い判断?

2022-11-30 18:05:38 | 絵画鑑賞、創作

  曇り後雪(みぞれ)。とうとう降雪。鬱陶しい季節が到来しました。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千七百三十八名。連日、二千人代を窺う勢いが続いています。ワクチン接種の悪い面が出て、接種した人は感染しても軽い喉の痛みか少しの咳程度、つまりは風邪の初期症状に似た症状で済んでしまうらしいです。国民全員PCR検査法案を通過させるしかないですね。指定期間に検査を受けない人は逮捕・投獄でいい。国宝展を見られない悔しさがここに現れます。

 なんと、十一月が終わりました。もう今年も残す所あと一ヶ月、雪が降ったのでもうバイクには乗れません(笑)。今年もコロナ禍で終わりそうですね。

 まだ一ヶ月ありますので、気を緩めず、粛々と仕事に遊びに努めます。

 

 十一月の絵。「紅葉進む道路沿い」 S10号・油彩

 この前の段階が一番良かった気がします。余計な手心を加えたことによって最上の状態が失われてしまう残念さよ。その見極めができないのが甘さ、なのでしょう。

 濡れ雪(みぞれ)ですので、ウォーキングは休止し、自転車三本ローラー台トレーニングと筋トレを頑張ります


「Time for Machine #1」Dazzling Steamliner(ダズリング・スチームライナー)製作

2022-11-07 18:33:28 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。晴れていても寒い。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、三百三十六名と月曜なのに多いです。いつまで経っても終息に向かいません。この現状、いい加減に考えなければならないのでは?

 新型コロナだけではなく、環境問題も待った無しです。COP27では例によって不毛な協議が続いているようですが、ああいう場に行く偉い人たちと、その上の偉い人たちって、本気で次世代のことを考えているのでしょうか。すぐ自国の利益、なんて言いますが、地球規模で考えればこの上なく馬鹿馬鹿しい話。永久に経済成長出来る訳ないし、地球の資源だってもう枯渇状態。持続可能な経済成長なんて無謀・無責任な幻想。もう終わりかもね。

 昨日はゲージツ的活動、ゴア・テックス合羽の洗濯の後、地球環境に配慮し、ストーブも炊かずに厚着して模型を製作するという奇妙な行動をしていました。

 

 このギアの噛み合わせが恐ろしく難しいです。調整し、なんとか無事に可動するようになりました。接着剤を使わず、部品の末端を折り曲げて固定するこのキット、ギアの軸を直角に合わせるのがかなり大変です。

 

 付属の小さいペンチで曲げるとこんなこと(赤丸)になります。手で曲げるとフレームごと曲がってしまいますので、長いラジオペンチで作業した方が無難。細かい部分は、付属のミニペンチが便利です。ちょっとくしゃくしゃになってしまいました。

 意外と手間暇かかるキットですが、頑張って丁寧に製作し、動くように完成させたいです


何かにと

2022-10-31 16:30:34 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。けっこう暖かい一日だった。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、公式発表がまだですので不明です。昨日は四百五十九名でしたので、減ってる訳ありません。道路は例によって車で埋め尽くされていますしね。

 今日は検査を受けなければならなかったので病院へ行っていました。どこかの馬鹿者テロリストが身内発熱でも出勤した影響であわや検査延期かと危ぶまれましたが、無事に受けることができました。身内で発熱した人が出たら出勤しないのがマナーです。知らぬふりしてそのまま出勤、という非常識な輩がいると何かにと不都合が生じます。その後自分も発症していましたが、罰を受けていっそのこと重症化して長期入院すればよかったのに。すったもんだはありましたが、無事に検査を受けて帰宅。検査自体は思ったよりも時間がかからず、あっさりでした。結果は一週間から十日ほどで出るそうです。

 韓国の将棋倒しによって多数の死傷者が出てしまった事故は、以前日本でも似たような事故があったことから他人事とは思えない痛ましい事故でした。ハロウィーンって、あんなことなるまで騒ぐほどのことか? 疑問ですが世の中、そうなっているので仕方ありません。まずは事故原因を特定し、今後同じようなことが起こらないよう対策を求めましょう。

 何かにとありますし、ありましたが、十月が終わりました。

 

 今月の絵「港にて」 サムホール・油彩

 十月の作画はイマイチでした。ぼちぼちキャンバスが尽きそうですので考えなければなりません。

 今日は検査結果は気になりますが、できるだけのことをしたいのでウォーキングなど運動します


苦言

2022-10-24 18:24:42 | 絵画鑑賞、創作

  雨後曇り。現在は曇り空。星も見えているので、晴れ間もある様子。寒い。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、百七十四名。月曜なので少なめです。職場で家族が発熱していながら知らぬ顔で出勤し、PCR検査で陽性反応が出てから出勤を停止した大バカ者がコロナに感染しました。そんな無神経さから推察するに、自宅でも隔離措置は講じていなかったのではないでしょうか。

 ヨーロッパで名画に対してスープやらなにやら投げつける事件が発生していますが、今度はモネの作品へマッシュポテトが投げつけられたようです。また環境活動団体が起こした事件ですが、これが今後エスカレートしていかないかが心配です。彼らの主張は分かりますが、名画に罪はありません。人類の遺産への敬意は忘れてはいけないと思います。世の中、おかしな方向へ進まなければいいですがね。

 職場でコロナ感染者が出てしまい、にわかに疲れました。なんでも適当な人物なので、抗原検査を実施したと言ってもあまり信用されず、今日、検査機関でPCR検査を受けて貰う事にし、休暇にしていたのが功を奏しました。と、いうか家族が発熱しているのに出勤するな。疲れました


慌ただしかった九月と更に慌ただしくなりそうな十月

2022-09-30 18:44:38 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。かなり暑かった。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、二百四十九名。ようやく現象傾向が本物になってきたかも。四回目ワクチン接種も始まっているので、集団免疫を得てさっさと終息させましょう。と、いうことで私も予約します。

 何かにと慌ただしかった一週間と共に九月が終わりました。気がつけば終わっている、と言う印象です。十月は更に慌ただしくなるのでドキドキです。カブ旅にもまた出かける所存。台風は来るなよ。

 明日は車のオイル交換へ行かねばなりません。かなり面倒。自分でもできなくもないですが、車はオイルの量が多くジャッキ二本使って上げるのも大変ですので基本自分ではやりません。仕方ないので時間を消費して車屋さんへ出向きます。時間がまた中途半端なので更に億劫。億劫パレードです。

 

 九月の絵 「見つめる猫」F4号・油彩

 低いモチベーションの中、なんとかできました。モチベーションを上げる努力をしなければならないというおかしな状況ではありますが、継続します


モチベーションの維持に重要な要素

2022-09-26 22:18:06 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。朝晩が涼しい、というよりは寒くなった。特に早朝はストーブが必要なくらい。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、三百三十二名と一気には減りません。いい加減、終息してほしいですね。

 昨日は油彩で絵を描きましたが、どうも楽しくありません。ここ数ヶ月、こんな状態が続き、キャンバスが減っていてもあまり気にならず、描いてもつまらないし、そうなると出来も当然ダメダメです。下手な鉄砲も数打てば当たる、ですが、当たりそうもありません。なんでこんなことになっているかよくよく考えてみますと、実物を見に行けていないから、という結論に達しました。本物を見るって大切で、モチベーションを維持、或いは上げるためにも重要な要素なのです。新型コロナによるパンデミックが始まってからかれこれ三年、情熱的な筆触を見る機会が失われ、私のモチベーションも下がりっぱなしです。この状況はあと数年はかかりそうな雰囲気ですので、それまでは画集などで耐え忍ぶしかないですが、不安は尽きません。

 もともと絵を描くのは楽しいはずなのですが、最近は重苦しい雰囲気で困ります。いっそのこと、好き勝手に塗りたくるだけにしてみましょうか


目処が立っていない

2022-08-31 17:43:54 | 絵画鑑賞、創作

  雨。突然強く降ったりする、不安定な天気だった。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千八百九十一名となおも高水準を維持。いつまでたっても終息しません。いい加減、外出制限とかかけるべきでは?

 大鰐町長峰付近から、碇ヶ関までの区間で交通事故が発生し、なおも通行止が続いているようです。国道七号線一本しかないので、致命的なダメージを負っているような状況。現在は高速道路の大鰐石川から碇ヶ関区間を無料開放しているらしいです。

 もう八月が終わりです。新型コロナは終息の目処すら立たず、ウクライナ情勢も予断を許さず、何一つとして解決が見えない状況です。年内にはある程度終息の目処が立って欲しいですね。

 

 八月の絵「湖畔」 F3号・油彩

 こう言う時は静かな絵をアップしておきます。自称「斜め切り構図」(笑)。


平和な休日

2022-08-07 16:01:38 | 絵画鑑賞、創作

  曇り、一時小雨。雨天予報だったが、晴れ間も見えたりして結局、一日持った。雨はぱらっと小雨が降った程度だった。蒸し暑い。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、現時点では公式発表がありません。昨日、千四百二十九名も出ているので減ってる訳ありません。ちなみにこの人数は、発熱など症状が出て検査を受け、陽性が判明した人だけです。無症状の人など検査を受けていない人が、この数倍はいると見なければなりませんので、とんでもない数だと思います。風邪引きの人数って、実際のところどうなんでしょう。このコロナくらいなんでしょうか? 毎日毎日何人感染と発表されるので、インフルエンザより感染者が多いのは間違いないような気になります。実態を知りたいです。

 今日は雨天予報でしたのでおとなしくしていました(結果的にぜんぜん降りませんでしたが)。アトリエでのゲージツ的活動などがメイン作業です。

 

 新挑戦で、「パネル」を製作してみています。シナ合板パネルS25号を購入し、下塗りのジェッソを塗布。現在、二回目まで塗っています。何せノウもハウもないのでてんで分かりません。ちなみに好き勝手に遊ぶので絵を描いてもアップしません(笑)。

 

 ジェッソ。パネルは絵の具を吸うらしいので、地塗りの前にまずはこういう塗料で目止めをしなければならないようです。次回、天気が良ければ一旦軽くヤスリで均してから再び塗装します。

 何をしていたのか、正直よくわからない休日でした。現時点でもまだ雨は降っていないので、ウォーキングに行ってきます


悲しい月末

2022-07-31 23:22:43 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。めちゃ暑い。異常な暑さが続いています。

 青森県新型コロナウイルス感染者数は、千百四十三名と連日の千人越えで、千人を下回る日が少なくなってきています。扱いをインフルエンザ並みにするとか言ってますが、明らかに人によって症状が違っていますし、感染力も強い気がします。ウィズ・コロナなんて横文字に騙されず、いろんな意味で警戒する必要があると思います。

 今日で七月が終わりです。七月最後の日曜日を仕事に費やして終わるという悲しい月末でした。

 

 七月の絵 「停泊中」F3号・油彩

 水面を平らに描くのって難しい。

 昨日の早起きと今日の仕事で疲れましたのでこの辺で