goo blog サービス終了のお知らせ 

一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

7月18日の大野・北島教室(3)「勝ちに不思議の勝ちあり」

2015-07-24 00:24:49 | 大野・植山教室
3時休みにHon氏が来ていた。来るべき人が来たが、今日は植山悦行七段が休みなので、植山七段との将棋漫才が聞けないのが残念だ。
4局目は大野八一雄七段に教えていただく。
「今日は0勝3敗ですよお。大野先生に癒してもらわないと」
「フフ…いいですよ。平手でやりますか」
「とんでもない、角落ちでお願いします」
という会話を経て、対局開始。私の居飛車明示に、大野七段は5筋から動く。ここで穏やかに収めればいいものを、私は▲4六角と突っ張る。こんな感じで、いつも大野七段との将棋は、乱戦になってしまうのだ。でもそれが楽しい。
お互い飛車を5筋に回り、私は決断の▲5五角(と、金を取る)。△同銀に▲5三歩△同飛▲5四歩△同飛▲4五金で、△5五の銀を取り下手よし…が読み筋だったが、▲4五金の時△2四飛と横に逃げられ、▲5五飛に△2九飛成で下手が芳しくないことが分かった。下手玉は居玉である。
将棋は玉を囲うのが大事。R氏なども女流棋士にそう教わっていながら実戦ではあまり守っていないが、私もヒトのことをいえない。
2歩しかないので▲5四歩と控えて打ったが、大野七段に△5六歩と押さえられ、つまらない戦いにしてしまった。
少し進んで上手・5六歩、下手・5八飛、6九金、7七銀の局面で、大野七段は△5七角。以下▲6八銀(当然▲6八金だった)△8四角成▲5六飛と飛び出して、角金交換ながらまだ指せると思った。
手合い係のFuj氏が通って、「相変わらず面白い将棋を指してるなあ…」とつぶやいた。
勝負はこれから、と思ったのだが、これは私の大局観が悪かった。居玉を境に金銀が左右に分かれているので、まとめようがないのだ。
大野七段は小刻みに馬を動かし、気が付いたら私の必敗形になっていた。最後は綺麗に寄せられて、負け。せっかくの指導対局だったのに、もったいないことをした。
これで0勝4敗である。勝負は時の運だが、今日は内容が悪い。
5局目はS君とリーグ戦。S君はもっと後で私と指したかったようだが、そろそろ指さないと、さすがに機会がなくなる。
私の後手番で対局開始。▲7六歩△3四歩▲2六歩△3四歩。矢倉が得意なS君、Fuj流の▲6六歩かと思ったが、▲2五歩。それなら▲2四同飛まで確定である。
いつもならここで△2三歩だが、今回はS君が△2五角戦法を研究してきている気がした。それを外すなら△8六歩▲同歩△同飛だが、△2三歩と打って負かされるならしょうがないと思い、そう打った。
S君は果たして▲3四飛。しかし、△8八角成▲同銀△2五角▲3二飛成△同銀▲3八金(疑問手)△3三銀に▲3五金(疑問手)△1四角▲1六歩△2四歩と進んで、早くも後手が指しやすくなった。
S君、この戦法の勉強はしていなかったようだ。ここでS君は▲3四歩と打とうとしたが、それは二歩である。S君、何か誤算があったか。S君は▲5六角と据えた。
労せずして優勢になったが、ここから私もおかしな手を指す。△8六歩▲同歩△同飛▲8七銀に△8五飛と金取りに当てればいいものを、私は△8四飛と引く。▲8六歩に反省して△8五歩と合わせ、▲同歩△同飛で待望の3五金取り。しかし▲4五金と寄られて何の効果もなかった。
S君はどこかで▲2三歩と角の退路を塞げばよかった。私は△2三角と引いたが、思い直して△3二角。まったくこのあたり、指し手が一貫していない。
それでもS君の角を取り、さすがにこの将棋は勝ったと思った。ところが…。

第1図以下の指し手。△6九角▲7九桂△7八角成▲同銀△8八竜▲7七角△5八金(投了図)
まで、一公の勝ち。

飛車角4枚を持って私の必勝形。だがここでの指し手が全然分からなかった。先手は何も手がないようだが、▲2三歩の垂らしや、▲2三とから香を入手して▲8五香の狙いがある。後手も意外と忙しいのである。
私は△6九角と打った。以下必然の手順?を経てS君が投了したが、私はホッと胸をなで下ろしていた。
最終2手前の▲7七角が大悪手。一つ離して▲6六角(参考図)と打つべきだった。

これに△5八金は、▲同玉△7八竜▲6八金で、相変わらず飛車の両取りが残っている。また△8六飛も、▲8七歩以下はっきりしない。
Fuj氏が通ったので検討に加わってもらったが、どの変化も難しい。ということは、後手が失敗したということだ。S君、不利の時間が長すぎて、戦意を喪失したようだ。
戻って第1図では△9九竜だったか。以下▲2三と△同角▲1一香成△8八歩▲8五香△9四飛▲8一香成△8九歩成で1手勝ちを目指す。いささか気が利かないが、手駒もないので、こうやって地道に進めるしかなかった。本譜は危険だった。
(つづく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする