goo blog サービス終了のお知らせ 

いいりん ☆ ゆつくりえいと☆

未知な木、みちの創作メモ。面白いことを取り込んで、PUREに創ります。
それは有形無形、編んだり解いたり・・・

クロセルってなあに?

2020-07-25 16:51:53 | Weblog




クロセル

謎の存在、最近気になる。
オカルトだけどリアル(笑)

涼しくなる夏の怪談がわりにメモ…。


クロセル
色白で背が高く、
知性が高い(高杉くんかぃ)意識体らしい。
意識体らしいから、実体はなく
見えてもせいぜい夢。
と聞こゆ。



クロセルという名前は、
いいりん的分析だと、
クロス+エル

つまり
クロスの神様或いは
クロスの選ばれた存在

エルやエリは神様或いは撰ばれし存在という元々の意味があるので。

クロスは、
十字とか
ばつてんとか、
X(エックス)
Χ(カイ)
など古代文字からある記号。

サンタクロスの名前の由来は、
聖クロス王らしい。
日本の黒須、来栖、栗栖、黒瀬…等も多分関連している。
(時代が下ればザビエル以降の南蛮人だけれどもっと古くから有りそう)



あれ、自分の記憶にも
1986年からずっと

知っていたようないないような。
冷たそうでとにかく顕在意識では
嫌い、
だけどなぜか
リアルによく出会うのである。
学生旅行で、ボランティアで、仕事で、
とにかく人命救助や貧困、人権などに関わる
ハードで真面目な場面にだいたい居る。

一言二言話しただけで何か通じた気がするが特に縁がない。
と、思いきや、偶然再会したりする不思議。

極わめつけはいつも人間ぽくないな。
と内心思ってしまうこと。
とにかく背丈は190センチ近い。
色が白い若しくは髪の色が薄い(髪の量は多いのだ)

思い出した五、六人は
皆々様かなりの特別なミッションが有りそう。

大袈裟に云えば、
未来が見えてるタイプ。クロセルの実体版、に思える。


ちなみに、見馴れた我が母の身長は
140センチちょい(!)



クロセルに、関係が有るのか無いのか
創りたくなる
銀河ベレー
宇宙をイメージした帽子
その前は地層の帽子(笑)

幾何学としか言い様の無い編み物の世界


お陰で、
編み物のルーツを辿りながら
どんどん古代史を遡る手掛かりも見つけつつ、
考古学や遺跡発掘を
傍観しているだけでは
浮かんでこない人類史が
レリーフみたいに
連鎖的に浮き彫りになる。

結局、よくわからないけれど、



面白い。



次は、蒙古斑の秘密に迫ろうかな。
(大分前から推理中~~)

それとも、エルチェ……


⬛ふつうぽい夢見たよ。
でも少し可笑しい夢。

実家の近所のごみ集積場所が
なぜか実物より大きくて綺麗 

そこに見知らぬ太っちょさんが横向きにいて 

気に留めると後ろに人。

テレビドラマの女刑事みたいなその人が 

その人の腕をプロレスの技みたいに
軽々縛り上げて逮捕(!)

ただし、縄じゃなくて手錠でもなくて、

赤や黄色の電線で……

何で電線?
とも思うがともかく痛そうで困っている。

そんな夢。


⬛画像⬛

・オアンネス

・オオミズアオ

・ほぼ初めて編んだセーターは一筆描き(まだ着てます)

・銀河ベレー、かなり地球に寄せてみた

・忙しい時期これを創ると何故か落ち着く雪の結晶みたいなモチーフ

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿