いいりん ☆ ゆつくりえいと☆

未知な木、みちの創作メモ。面白いことを取り込んで、PUREに創ります。
それは有形無形、編んだり解いたり・・・

7月8日(土)、9日(日)はEarth Garden ☆夏☆

2006-06-30 16:15:52 | Weblog
ふららっと遊びにいったり、ボランティア参加したり、おいしい野菜や食材を捜しにいったりするのが楽しいアースガーデンですが、
今回は、2×2㍍のフリマコーナーに初参加することになりました。
 フリマコーナーでも、一味加えて、『あみものベースキャンプ』って感じにしたいと思います

★SUPER FREE ENERGY(HAND POWER★^^★)を体感しよう! 笑

http://www.earth-garden.jp/top.html
出品・積極的に参加してみたい方は、メールなどで事前にお知らせください☆
当日来られる方は、場所が確定していないので、会場内のフリマのエリアをぐるっと回って探し当ててくださいね

@EARTHGARDEN summer

★不要の毛糸玉(できればバーター〔物々交換〕や地域通貨を活用)
★不要の編み物本、雑誌(        〃          )
★不要の布や糸から創った夏服や小物
★不用品リサイクル(出店料を捻出しちゃおうBOXを設けたり)
★来たい人が、来たい時間に自由に(ただし、持ち物、作品は銘々でケアしてね)
★作品・・・今回は味のあるeco、ナチュラル、リユースなもの中心に(フリマスペースなので高価なものは難しいでしょう・・・)


IDEA&CONCEPT

★かぎ針を一本持ってきてください
★糸は、会場内でも探してみよう!(コットン、ヘンプなどありそう)
★お互いに教えっ子、アイデアの交換と可能性の開花をめざそ~
★ベンチなど好きな場所で好きな人と、好きな音楽を聴きながら自由にやってみよう(フリマスペースには限りがあります^^;)
★かぎ針、棒針など道具創りをしたいと思っているクラフトマンを発見できるかな?!
★SUPER FREE ENERGY(HAND POWER★^^★)を体感 笑

 オーガニックコットン、タコ糸、ビーズ、天然ビーズ、などもすこし用意しておこうかなと思います。

参加できるみなさんの情報や、委託しているお店などのSHOP CARDをおくコーナーも設けて、お客さんとの双方向なやりとりをめざしましょ。

アミモノ参加しませんか?!の看板や『メッセージボード』も置いてみたり。

・・・帽子を編んでる間に日焼けしそうなので、日よけグッズ、水筒を用意しましょう。折りたたみ椅子なども各自で。あと差し入れ歓迎!
  ともあれ、お気楽に広がりましょう

★なお、イベントは雨天開催ですが、幌なしのフリマコーナーについては雨天の場合中止になります。

たこいと つりいと

2006-06-27 16:46:41 | Weblog
最近の合言葉は、たこいと、つりいと です

東京で気軽に手に入れられて想像力で用途をいろいろ考えられるもの、といったら
やっぱりたこいと、つりいと・・・
 たこいとは安価で丈夫、細さも0.7㍉の4号くらいからあって規格化されているので慣れてくると出来上がりのサイズが予想できるようになります。直接肌に触れるものにはお勧めできませんが、なにしろ丈夫なのでバッグや小物入れ、↑画像のようなコースター、室内履きなんかもできそう。ベビーシューズの底にもよかったです。

つりいとは・・・編むのは流石に細すぎます
こちらも非常に丈夫、水にも強いので、小さいビーズで何かを作るにはおすすめ。
足指リングは私の一番の傑作(自薦ね^^;)。8年前のがまだ健在です。
大きいガラスビーズや木の実を使うなら、麻糸や皮ひもなんかもプリミティブでよいですね~
つりいとは、火に弱いのと、スワロフスキークリスタルなどで一部エッジの効きすぎた角で摩擦のおきてしまうものにはご注意です。


伝統的に使われてきたナチュラルな素材には、つねに憧れと敬意をもっているのですが、なかなかお目にかかれません。・・・日本にも数多くあるはず。
私が生活の達人と仰ぎ垣間見せてもらった南半球の森の人たちが使いこなしていたのは、ブリチなどヤシ科の植物、ラタン(籐)、竹などでした。

最近ようやく日本でも見直され始めたヘンプ(HEMP)や、私が超能力で(うそ)探り当てたすばらしい素材であるバンブー、これらには農薬や肥料を与える必要がありません。
近年は大量生産大量消費のために機械化され、農薬や除草剤まで浴びるようにして栽培されている木綿も、本来、収穫にはまったくケミカルなものは必要ないのです。
去年ようやく有機栽培の、オーガニックコットンにめぐり合えたときの懐かしさ・・・(初めて会ってもなつかしい感じ!)

 適した土地とそれなりの太陽の光が降り注げばすくすく育つ植物たち。
特に竹は3ヶ月で生長してしまうのです。竹取物語の姫も、手のひらサイズから立派な姫に育つまで、わずかに3ヶ月でしたね。





たなばた BeGoodあります。

2006-06-26 14:28:50 | Weblog
今年も七夕特集ですね~金曜だけど、夜開催なのでぜひぜひ。
いいりん、浴衣で参加予定です。。。もちろん地域通貨使える手作りコーナーあります。
地球をとりまくはっぴーな願いで、リンクしてきましょう☆
そうそう、雲があっても、その上に、☆空あるよ。おっと、足元も、地球の下は、また☆だらけ。

SEE YOU!

■■■■ビーグッドカフェ 7月☆ ■■■■
『七夕特集 目指せ 環境ニッポン!』
~2025年私達の暮らし~
http://www.begoodcafe.com/area.php?area=00

いつ日本は環境先進国になれるのでしょうか?
二酸化炭素の削減やゴミを減らすことは簡単ではありません。
でも、将来の社会プランが明確になれば、みんなの心意気も変わってくるというもの。 七夕の夜、ご一緒に「環境先進国への道」を考えてみませんか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さまあそりすてぃす

2006-06-21 15:40:14 | Weblog
夏至の日、ですね。



月曜になにげなくあそびながら創ってみたガラスビーズのピースマーク。
画像をお友達が送ってくれました。
何かをつくるのもたのしいけれど、この日はつらつらといろいろなことを話しながら、遊びながら、ほどくのもまたいいなあ、なんて。

上に写っているのは前回前々回のカオスっぽいビーズの海から創った虹シリーズのリング。足の指にもぴったり(というと、みんな小指じゃだめなの~といってくれます、でも、かわいいんです、サンダルの足につけると☆)

夏至の日、キャンドルナイトもいろいろな場所で楽しむ人が増えています。
きょうは、わたしはゆつくりしよっと。

カオス

2006-06-19 13:58:45 | Weblog
前回のお弁当箱? ビーズの状態、いまこんなです。
カオスになっちゃった。

これが、いいんですよ~このなかから一粒だけが選び出されて、
その偶然のような必然のような順番にならぶことで、
思い描いているかたちになっていく・・・
10個くらいの虹のかけら誕生しましたよ

どろんこ捏ねて茶碗が生まれる、砂利(みたいな石英のつぶ)をつなげて指輪が生まれる、繊維をたばねてくぐらせてショールや帽子になる・・・
いいね。


昨日は朝、横浜のワールドポーターズで開かれたすぴこん、に参加したあと、
代官山のボールルームでBeGood Cafeにも参加しました。
BeGood Cafeでは初の試みということで料理教室が開かれたので、いつも出展コーナーになっているところはいい香りの漂うキッチンに様変わり!

で、料理教室がおわって4時ころからキッチン片付けて出展コーナーに変身~

ヘンプのキッチンたわし↓、野菜洗いにもいいとオススメしたところ好評でした。

きのうはマクロビオティックのお話、美上みつ子さん、アレックス ジャックさんのお二人からたっぷり聞くことが出来ました。
おいしいたべものってなあに? 

日本ではむかしから大豆をたくさん食べて来た。たんぱく質もたっぷりなのに、主食みたいにも、お菓子にも、調味料にも納豆や豆腐ハンバーグなどどんなものにも変幻自在にわたしたちがほしいな~って思うものになってくれる。
なんて優しくて寛容な植物なんだろう~(感激)

レンズマメ、ヒヨコマメなどさまざまな世界各地の豆を味わってみた会だったけど、さいごは大豆に落ち着いて、大豆の存在の大きさに、あらためてうなった私。

でもってその大豆の遺伝子組み換えをせっせとしようとしているおばかちゃんがいることが、あらためて問題提起された。アメリカでは4割以上が遺伝子組み換えされてしまっているそう。動物の遺伝子を植物に組み込んだり・・・
いま、中国でも盛んになろうとしている(そうだろうね~と予想はつく)
日本は、いまのところ生産は許可されていないそうだけれど、実験は盛んだというから、予断をゆるさないんだろうなあ。

ひとが、ながいながい悠久の年月をかけて自然交配させながらつくってきた知恵の結晶、在来品種、ずっとのこってほしいな~

雲南でも、アマゾンでも知らない人がみたら単なる原生林とみえる森に、人が植え替えたり自然交配を意図して配置しながらゆたかな植生を育ててきたということをきいたことがある。そんなさりげなくて謙虚な知恵、21世紀は思い出す時にきているのでしょうね。

 


ケイオティック

2006-06-15 17:43:46 | Weblog
この弁当みたいなの、7色のビーズを入れたところです、
この直後、混ぜたらカオスになりました~

さてさて、今週末にイベントもあることで、ただいま再び秩序を見出すべく、
あれこれ釣り糸(テグス)で構成中です!
地球の指輪、別名NIGHT&DAY指輪、虹リングなどなどです。おたのしみに~☆

夏はサンダルの季節、ペディキュアもいいけれど、石油製品が爪にしみこむのは
どうも・・・な私はちょっとカラフルな足指輪派
これも創っています☆

18日はダブルおいしいカフェイベント

2006-06-12 13:43:25 | Weblog
はやくも今月のBeGood Cafeがやってきます。
18日。
マクロビオティックってなんだ??っていうかたもぜひ参加して、生命系全体について、たのしみましょう。目からうろこがおちるかも。
アレックスジャック氏オリジナルレシピの料理教室も開かれるそうですよ~みんな参加できるそうです☆

http://www.begoodcafe.com/area.php?area=00

会場は、スローコーヒーやナチュラルなドリンク類、選べるお料理、お菓子のカフェスタイル!
ゆったりした気分で、熱く語りましょう!


rede

2006-06-05 18:16:50 | Weblog
ヘッジファンドとかそんなヨコモジが最近良く目に入ってくるけど、私の気になるのはrede・・・ヘッジ。

 これはハンモックのこと。英語にするとnet-網-となるブラジルポルトガル語。

 布団から遠く離れてこのヘッジだけの生活を何週間しただろうか。
慣れると快適、いちばんほっとできる場所になる。
“ちょい斜め”、のコツがわかると背中も丸まらずにほどよく揺れてすっきり眠れる。

 旅が終わってベッドや布団に戻ると、カタくて動かなくてヘンな感じだ。
無性にゆらゆらヘッジが恋しくなる。(木の床でお昼寝もなかなかいいけどね)

ヘッジ担いでの森の旅から“文明社会”に戻ってまず感じた違和感は、
どうしてどこもかしこも四角いの??? 

カドといえば直角だらけ。気になりだしたら疲れて眠れない。
そしてハッと目を開けると天井が四角・・・×◆◇■ああ 眠れない。

よくデザインされたもの、例えば自動車やハイテクな感じの家電製品などには四角いカドカドしたものは少ない。
しかししかし、本にはじまって、窓、テレビ、家具、タイル・・・あたりを見回す限りほとんどのものは四角、または四角くなろうとしているようなカタチばかり。

 ヘッジ・・・ハンモックだって織られるときは長方形。町で手に入るのは布製のシマシマヘッジ。
発明者である南米の先住民たちは、暮らしている森に育っているブリチヤシなどの樹皮を編んでひとつひとつ「特製」を織る。
これを樹と樹の間に吊るすと繭のような弧を描き、下の土や草の上をなでるようにゆらゆら丸みを帯びてゆれ始め、景色と風に身を委ねる気持ちにさせてくれる。

足元の空間には暖をとる焚き火がひとつ。
星空か、天井はあっても丸い草の小屋。

今年のロハスデザイン大賞の一つにブラジルハンモックが選ばれたと知って、にんまり。

6月7日テレビ& た わ し

2006-06-04 13:44:27 | Weblog
金曜日に雑穀料理でパーティという嬉しいイベントにご招待いただきましたよ。
へるしーさんち。

アマランサス、もちきび、そばなどの雑穀でオムレツやパスタ、シチューなどを作り、頂きました。
・・・って、わたしは実は・・・いい匂いを楽しんでいる間に作ってくれたものを、おいしいおいしい! と頂きました 

油もオリーブオイル、具もすべて野菜や海藻や雑穀などで、不足しがちなカリウムやマグネシウムなどのミネラル類も豊富、なによりおいしい~

出来上がった湯気の立っているお料理、食べる前にちょっと待って・・・とカメラがじっくり撮影しています(ありゃりゃ、冷めちゃう 笑)


これ、6月7日(6月7日が12日に変更って書いちゃったけどまたまた変更でもとに戻った模様。。。)朝9時20分ころからフジテレビで観られるそうですよ!
夏先取りな光景を、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

その帰り道にひらめいたのが、野菜を洗うhempのたわしを作ろう、っていうことでした。

 ちょうど、ネパールのヘンプをインディゴで染めた太いとがひとまきあったのを思い出し、さっそく製作!

ヘンプはとてもとても丈夫で長持ち、そこに虫除け効果の高いインディゴをしみこませてあるので、素材としては完璧です!

コースターと同じ要領でクルクルっと編めてさっそく使ってみます。
水にひたすとやわらかくなりちょうどよい洗い心地!
ときどき日に晒せば臭いも気にならなそう。

そんなわけでさくさく5,6個作って翌日のカフェスローのナマケ市に持って行きました。今回はテーマのタコ糸、釣り糸に加えてヘンプ、オーガニックコットンになりました。

イベントはお客さん少数精鋭(笑)だったので、余った分はスローさん、使ってくださいね。




和服

2006-06-01 11:57:36 | Weblog
昨日は、浅草に和服の着付けを習いに行きました。
調子に乗って草履を履いていったら、家をでて3分で鼻緒のところに、豆、豆、豆・・・いてて~

最近はよく煮豆を食べているけど、この足の豆はいただけません。
それでゆっくり歩いて到着・・・

あっという間の2時間でしたが、なんとか着付けをひととおり教えていただき、
ほんとにいい時間っがすごせてよかったです。

いままで、小物がそろわないし、身辺せわしないしで、なかなか巡って来なかった機会がようやく訪れてうれしさも幾十倍☆

何年かたんすに寝かせてしまったウールのきものも喜んでたみたい。

黒大豆のほのかな甘みの黄粉のおはぎまでご馳走になりました。ありがとうございました!