いいりん ☆ ゆつくりえいと☆

未知な木、みちの創作メモ。面白いことを取り込んで、PUREに創ります。
それは有形無形、編んだり解いたり・・・

7月1日はカフェスローでアースデイマーケット☆

2007-06-29 18:51:35 | Weblog


雨のち曇り、アジサイが薄暗い小道にいっそう鮮やかにきれいに見える季節になりましたね。ちょろっと猫君がでてきたりすると、つい挨拶してみたり ☆^^☆

一日のアースデイマーケットは、お昼から4時過ぎまでになります。

そのあとには、こんなPEACE9イベントもあります。(余力があったらいってみよう!)

************************************

2007年4月より、府中にあるコミュニティカフェ「cafe Slow」の中庭でもアースデイマーケットが始まりました。開催は月に一度で、地元の農産物や加工品のお店が出店します。マーケットの入場はもちろん無料です。是非、気軽に遊びに来てください。
target="_blank">http://www.earthdaymoney.org/market/jikai/jikai_cafeslow.html国分寺カフェスローのサイト。行き方はこちらから!
http://www.cafeslow.com/

おいし空気につつまれて、てのひらまつり

2007-06-19 18:47:56 | Weblog
よい天気に恵まれ、
やっと、創作再開on the green.
森林浴ながらあみもので、キッチンクロス(野菜洗い)が幾つかできました。

ことばすくなになるくらいよいてんき、のんびり快適な村になっています。
1000人くらいいたでしょうか。
仙人達にも久々にあいました(笑)

人も、森に囲まれて火の傍らにいると、みんないい表情になるね。


ソーラーエネルギーのみのステージや照明も実現、パネルが広場に置かれていま
す。それを取り囲むようにテントがならんで思い思いにてのひら作りの素敵なも
のたちをテーブルに並べたりつるさげたり。

ちょっと裏の通りに、いいりんは工房クラゲとおがっちと出展。
でも、いつもお隣のたまやでくだをまいていました。(ルイボスティとチャイとで
ね)


ステージはあくまでもうるさくない音量で、おもにトークやキッズのラップなど
など。
その音と共生して、一日中タイコがあちこちから響き、ビリンバウや歌声も。お
のずからたのしむ、これが自然のなかのおんがくです。


夜になると川の音が近くなり、キャンドルと焚火の光に包まれる森と川のあつま
り。あと一週間くらいいてもよかったなあ。


河原が近いこともあり、ハダカンボのちびちゃんがいっぱい(^o^)
元気いっぱい(^-^)


バラバラに騒ぐばっかりのストレス発散のキャンプ場にはうんざりだけれど、

近未来はこんなふうに和気あいあいつながりあえる空間が
すこしづつ増えていくことでしょう。

たぶんポイントは、思い思いの個性を尊重しあえるってこと。
つどうにはルールが必要だけれど、それは尊重しあう、ということなんだろうね。

そして、きてみるとわかります。
じかに感覚的に地球のこと、環境のこと、生活のことを考え伝えあえる
空間なのです。


☆☆(ё)iiryn(ё)☆☆

6/28は『トゥルーフード・ライブVol.03』

2007-06-12 18:56:42 | Weblog
6月28日はイベントです。
興味のある方はぜひ☆



*****転送大歓迎******

『トゥルーフード・ライブVol.03』
~あなたのちいさなECOからはじめよう~
GMO FREE NIGHT@新宿村

生物の多様性&文化の多様性を肌で感じて味わおう!

日時:6月28日(木)
開場:18時
開演:18時30分
(21時半閉場予定)

場所 :新宿村ライブ(03-3361-5946)
東京都新宿区北新宿2‐1‐8
http://www.shinjukumura-live.com/

料金:
前売り 2000円
当日  2500円

出演:
ムビラトロン(ムビラとギターとうた)
アニャンゴ(ケニア弦楽器とうた)
さんさん(アコースティックレゲエ)


出店:
MAUKO PIRIKA(自然素材の手作り服・草木染靴下・布ナプキン・マクロビクッキ
ー)
インナ食堂(ベジ・アフリカ料理・豆カレー・ピーナツシチュー・豆コロッケ・
ハーブティなど)
トージバ(地大豆・味噌やエコ雑貨など)

トゥルーフードとは:
1. 遺伝子組み換え原料を使っていない食べものです。
2. 環境とわたしたちの健康をまもることにつながる食べものです。
3. 持続可能な農業を支援する食べものです。

協力:種まき大作戦、トージバ、グリーンピース・ジャパン、新宿村ライブ

問合せ:080-6558-4446(当日まで)
新宿村ライブ(03-3361-5946)

地図:
http://www.shinjukumura-live.com/map.html交通アクセス
東京メトロ丸の内線 西新宿下車(1番出口)徒歩5分
東京メトロ丸の内線/都営地下鉄大江戸線 中野坂上下車(A1出口)徒歩8分
バスは新宿西口より、8、9、10番乗場が可 2つ目成子坂下下車・徒歩1分
新宿駅西口より・徒歩18分

***********


遺伝子組み換え食品を避ける事ができるようにするため、百万人署名を集めてい
ます。ご協力下さい。
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/activity/shomei署名賛同団体もどんどん集まっています。どうもありがとう!
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/activity/sando_shomei遺伝子組み換え汚染をなくすために。



6/9は『 地大豆カフェVol.3-地大豆・種まき大作戦!』

2007-06-06 06:06:22 | Weblog
画像は、この冬に、地大豆で味噌を仕込んだときのもの。
もう、熟成し始めていて、若味噌として楽しめます。


6月9日はカフェスローで『 地大豆カフェVol.3-地大豆・種まき大作戦!』
http://www.cafeslow.com/cafeindex.htm

中庭ではアースデイマーケット@カフェスロー開催です。出展します。
ヘンプの野菜洗い(キッチンクロス)、ようやくじわじわ編み始めて増えてきています。
おたのしみに。

このところ、遺伝子組み換え食品を日本に導入しないようにと色々働きかけてきました。
そのなかで、気づかせていただいたことがいっぱいあります!
すばらしい出会いも。また、あらためて一つ一つのことを丁寧に、おごりなくやらなくっちゃあなあ。という思いもあらた。
パワーよりフォースをみつめていたいわたしです。
(た わ し、は洗浄パワーも十分ありますよ ☆^^☆)

そのあたりのお話も含めて、今回のトークは見逃せませんね!
ぜひいっしょに考え、楽しく「地産地消のおいしい食」を広めていきましょう。

******************転載大歓迎********************************

年も大豆の種まきの季節がやってきました!
味噌、醤油、豆腐、納豆、枝豆...日本人にとって1年中欠かすことができない大豆ですが、その中でも日本各地で昔から育てられている「地大豆」に焦点をあてたイベント、地大豆カフェのVol.03。今回は、地大豆にまつわる物語、個性豊かな地大豆の食べ比べ、6月から各地で始まる大豆の種まきのお知らせなど、盛りだくさんでお伝えします!ぜひ、カフェ・スローにお越し下さい。

今回もご期待下さい!
■地大豆がつなぐマチとムラ
--地大豆カフェVol.01から始まった紅大豆物語
昨年の地大豆カフェVol.01で、豆腐の食べ比べに登場。このイベントを切っ掛けににわかに脚光を浴びることになり、特産品として期待される紅大豆について、生産地の山形県川西町からゲストをお迎えして紅大豆の物語をお伝えします。
〈ゲスト〉
川西町産業振興課 佐々木雅彦さん
  ×
カフェスロー 前田 寛さん

■地大豆豆腐の食べ比べ
こんなにも豆で味が違うのか!昨年の地大豆カフェVol.01で好評だった豆腐の食べ比べをさらに充実させて行います。4~5種類の地大豆でつくった豆腐を食べ比べていただき、作り手のかむろ豆腐の山下さんから、それぞれの地大豆にまつわる物語をうかがいます。
〈ゲスト〉
かむろ豆腐 山下健さん

■世界の大豆事情

地大豆以外にも世界各地で作られている大豆の輸入も手がける山口さんからは問屋の立場から現場の話を、アキコ・フリッドさんからは、遺伝子組み換え大豆の最新情報と100万人署名についてお話をうかがいます。
〈ゲスト〉
山口物産 山口博さん
アキコ・フリッドさん

■地大豆の料理を食べよう
地大豆を使った料理やパンなどを販売します。

■種まきインフォメーション
・1000人の一粒万倍まつり
■大豆レボリューション
大豆レボ農家の紹介
■遺伝子組み換え100万人署名

■予約:カフェスロー
TEL:042-314-2833
※定員に達し次第締め切りますので、お早めにご予約ください。
★メールでのご予約はこちらからどうぞ。

主催:TNCコラボ計画・カフェスロー
http://www.toziba.net/tnc_project/

******************************************************************

6/10には、高尾の山で、すてきなわいるどな、イベントがあります!
天狗フェスティバル
高尾の自然をまた再認識し、まもるべき自然を感じてください。
http://www3.to/kenju(今回はいいりんの出展はありません)