12月1日の『掛算』が好評で・・・なにしろ貴重な2人の反応
・・・に、どうしてだぃ❔ という素朴な声に答えることにしました。
「5」を選んだなら、5×9の「45」に8が抜けてる「12345679」を 掛けて、
「555555555」となるのを皆さんが確認したのですネ
。
こんな風に、・・・
・ ・ ・ ・ 12345679
・ × | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・4 5
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 5
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 5
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 0 ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 5 ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ 2 0 ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ 1 5 ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ 1 0 ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ 5 ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 6
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 8
・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 4
・ ・ ・ ・ ・ 2 0
・ ・ ・ ・ 1 6
・ ・ ・ 1 2
・ ・ ・ 8
+ ・ 4 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ 5 5 5 5 5 5 5 5 5
変な演算をするな
と、叱られそうだけど、中国の古式演算方法だよ。
これが皆さんが使う現代の演算法に進化したのです。
いま、 5×9×12345679 を 計算したけど、
まず、
9×12345679 を計算してみてくださいナ。
ねっ!
111111111 に なるネ。
どんな数を選んだにせよ、1に何を掛けても選んだ数が並んでしまうって寸法だぃ。
1にこだわるiina


「5」を選んだなら、5×9の「45」に8が抜けてる「12345679」を 掛けて、
「555555555」となるのを皆さんが確認したのですネ

こんな風に、・・・

・ ・ ・ ・ 12345679
・ × | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・4 5
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 5
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 5
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 0 ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 5 ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ 2 0 ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ 1 5 ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ 1 0 ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ 5 ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 6
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 8
・ ・ ・ ・ ・ ・ 2 4
・ ・ ・ ・ ・ 2 0
・ ・ ・ ・ 1 6
・ ・ ・ 1 2
・ ・ ・ 8
+ ・ 4 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ 5 5 5 5 5 5 5 5 5
変な演算をするな

これが皆さんが使う現代の演算法に進化したのです。
いま、 5×9×12345679 を 計算したけど、
まず、
9×12345679 を計算してみてくださいナ。
ねっ!
111111111 に なるネ。
どんな数を選んだにせよ、1に何を掛けても選んだ数が並んでしまうって寸法だぃ。
1にこだわるiina


掛算って深いんだなぁ~と関心してしまいました!!勉強になりました★
最初電卓の故障かと?思い、紙の上で計算してみましたら、「ゴゴゴゴゴゴ・・・」でした。
吃驚、不思議と思って、楽しみました。
計算の妙と、計算の深さを感じ、教えられました。
やはり、機知に富んだ方ですね。
いろいろな本を、読まれていることでしょうと思っています。!!