もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

紫陽花

2010年06月10日 | 雑感
             
先日の声明しょうみょう公演前に立ち寄ったのが、文京区にある白山神社のあじさい祭。左上奥は柏葉紫陽花



孫文碑が境内に

「明治43年5月中旬の一夜、孫文は滔天とともに境内の石に腰掛けながら中国の将来、その経綸について幾多の抱負を語り合った。そのとき、夜空に光芒を放つ一條の流星を見て、この時、祖国の革命に心に誓った」
源氏の棟梁、義家が奥州に向かう途上、白山神社の前で桜を見つけ、源氏の白旗をたてかけて、この地から岩清水八幡宮に戦勝を祈願した。そんな伝説から神社前の桜を白旗桜と呼ぶようになったといい、同じ白旗桜の木の下で革命を誓った孫文。


ちょうど高校生による太鼓コンサートをやっていたので観覧。
沖縄の太鼓打ちを採り入れたというが、大阪ワッソ祭のように身振りを交え太鼓を賑やかに打ち鳴らすのは、若者向けなのだろう。

コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 熊集合 | トップ | トラ トラ トラ »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (おくだっち)
2010-06-10 08:19:13
の季節になりましたね。
こちらは今度の日曜日頃に梅雨入りしそうです。

七変化の紫陽花、白もあるのですね。
返信する
柏葉アジサイ (六五六)
2010-06-10 10:33:31
紫陽花の花は、七色に変化してあざやかですね。

紫陽花らしくない柏葉紫陽花み、珍しいです。
返信する
よく目にするようになった。 (鷲谷芝嵐)
2010-06-10 13:32:21
柏葉紫陽花、最近あちこちで目にするようになりました。中国あたりから来た品種でしょうか?
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-06-10 15:24:30
穂のように大きな「柏葉紫陽花」を2,3年前に初めて見た時はビックリさせられました。
葉や花の形が普通の紫陽花とは違うので、紫陽花とは思わなかったです。

この大ぶりな花は、やっぱり北米産ですね。
いま大きな花を付けている「泰山木」も中国っぽいのですが、北米産です。

もうすぐ梅雨、紫陽花の綺麗な季節になります。

中山先生の革命思想は、日本で培われたのですネ。
返信する
入梅、紫陽花 (motoko)
2010-06-10 22:27:33
今晩は。
暦の上では、11日の明日は入梅です。
白山神社は、あじさいまつりも有名なのdすね。
紫陽花は、七変化するといいますが、同じ株からでも、色々な色が出ていますね。
微妙な色の違いが、とても綺麗です。
孫文は「中国革命の父」、難しいことは分かりませんが・・・。

↓ 白クマさんのお尻に、魅力を感じてしまう私は、変でしょうか。(笑
でも、とても可愛いです。
返信する
七色のコメントに 嬉しiina~ (iina)
2010-06-11 09:23:39
(おくだっち) さん へ
かつて、日本の会社では、新人を採用するのは生涯賃金(3億円)を投資する
ようなものだといいました。
採用後に、研修等々で磨き上げるのですから、そんな云われ方をしました。
仕事のイロハから、役職に応じた研修、専門職の知識等々を順次習わせます。
使える人材に育てるのですから、未熟な者を養う周りは手がかかること
でしょう。ご苦労さま。

いまは、正規採用組とフリーター等の非正規組に区分けされて、即戦力が求められる
時代に変わってしまいました。
その意味でも、ご指摘の方は自覚が薄いようですが、紫陽花のように十人十色です
から或いは将来に大化けするかも知れませんよ。



(六五六) さん へ
去年に知った柏葉紫陽花は、まったくアジサイらしくない姿ですね。



(鷲谷芝嵐) さん へ
「食べるラー油」とは、異質なイメージが流行っているのですね。
そういえば、柏葉紫陽花も、アジサイらしくない異質な花ですね。



(銭無のとっつあん) へ
明石を通るときに、傍に建つ東経135度の日本標準子午線の看板を見ました。
当たり前すぎて写真に撮ってなかったのが悔やまれます。
明石城から建造中の明石大橋を撮ってはいますが・・・。
そういえば、幼い息子が仮面ライダーが明石大橋近くで怪獣と闘ったことから、
ひとり芝居しているときに怪獣を「明石大橋」と名指しして遊んでました。大笑い!

孫文を中山先生と呼んでいたのですか?
調べて知りました。日本滞在中に「中山」という偽名を使っていので、そのように
呼ばれたのですね。




(motoko) さん へ
歯磨きは、歯周病と歯石予防に一石二鳥ですね。 納得 !
さいきんは、家にいるとウガイをしたり歯磨きするようになりました。
それでも、
歯石は知らず知らずの内にこびりついてしまいます。

野に咲く花は、季節がくると律儀に花を咲かせ、まことに自然界の摩訶不思議さ
を思います。
多くの花は自ら種子を作れず、蝶や蜂等あるいは風の手助けを通して受粉する仕組み
にも神の仕業を思います。 ・・・むかし、NHKで花の戦略というドキュメントを
見た影響です。・・・

いよいよ、明日から"咲いた"ではなく"最多"笑撃を発表します。犬と猫あるいは第3
の動物は何か? 
返信する
TB(ぶらり東京~23区巡り~) さん へ (iina)
2010-06-11 09:44:48
友に誘われて白山神社に立ち寄りました。
もちろん、紫陽花が目的でしたが、神社のいわれも知りました。
白山神社は、イメージした加賀一の宮から勧請を受けていたのは当たって
いましたが、地図を見ると大雄山別院が傍にありますね。雄山は立山連峰
にあり雄山神社を思い浮かべ、金沢と富山の隣県の縁を連想しますが、
斎場なのですか?
返信する
初めまして。 (細沼園のお茶飲み話)
2010-06-11 17:04:16
TBありがとうございました。

楽しい写真がいっぱいあるのでびっくりしました。
ボーリング場は行ってみたい・・(#^.^#) と、思いました。

返信する
いろんな紫陽花 (ままたろう)
2010-06-12 22:49:18
綺麗ですね。
白旗桜の話も興味深かったです。
返信する
コメントと お喋り (iina)
2010-06-13 10:37:04
(細沼園のお茶飲み話) さん へ
コースの白山-月島-門前仲町-新宿を歩いていますが、初耳もありました。メモメモ
いま、ちょうど笑撃を振り返っているタイミングにご来場でした。当分その
まとめ篇をつづけますから、おたのしみください。
その後に新作アップも予定しています。m(__)m




(ままたろう) さん へ
白山神社に初めて足を踏み入れ、紫陽花を知りました。

ジョッーキーではなかったですか 
カンガルージャーキーは、カンガルーの肉とは考えるなぁ~
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事