ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
平和の像
2019年01月15日
|
神奈川圏
平和の像は
、江の島の鵠沼(くげぬま)海岸の神奈川県立湘南海岸公園に富士山に向って立つ。
英霊を顕彰し、戦争の悲惨と不幸を再び繰り返してはならないという悲願がこめられている。
芝に
イルカ
鳩の翼にトンビ止る。
<<
もどる
<
#散歩
コメント (6)
«
フェザーアート
|
トップ
|
Excelが起動しない
»
このブログの人気記事
BEST笑撃ライオンとトラ
アナゴさん
麻雀のルーツ
東映のオープニング
講演会一覧
ハゲワシと少女
シエンタCM
可愛いエイ
努の成り立ち
妻の成り立ち
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
お早うございます
(
延岡の山歩人K
)
2019-01-15 06:36:47
戦争が終わって もう70年以上も経つのに
まだ現在でも
謝れ・・ 保障しろ・・等 すったもんだが絶えませんね
戦争は 本当に悲劇です
下から2枚目の写真の下
イルカと記されてますが
イルカが どこにイルカわかりません
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ
(
iina
)
2019-01-15 08:49:55
愛宕山 出逢い聖地に さくら咲く / iina
南国・延岡に、はやくも河津桜が咲いていました。^^
つぼみほころび、もう直ぐ春ですね。
> 芝にイルカ
・・・イルカと記されてますが イルカが どこにイルカわかりません
芝を海に見たてて3頭が泳いでいますょ。手前の右端に
の頭が出ており、その左奥に全身、さらに左端端におります。
(山歩人K)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上の(iina)URLに置いています。
返信する
湘南海岸の「平和の像」はじめて知りました
(
ヒキノ丘
)
2019-01-15 09:49:34
ググってみると昭和40年遺族会の50州ね記念建造したものとか。
「平和を訴えるもの」として風化してほしくないですね。
返信する
(ヒキノ丘) さん へ
(
iina
)
2019-01-15 10:33:10
> 「平和を訴えるもの」として風化してほしくないですね。
戦争は日本の平成時代に起こらず幸いでした。こんな世なのに、愚かな種がくすぶっている気がするのはどうしたことでしょう・・・❔
「奈良井宿」に着物を着て歩けば、タイムスリップした江戸の頃の風情です。
通りには電信柱もなくて、映画の
ロケにできますね。
木曾路には、若いころに誘われて予定まで組んだのに、仕事で行けないまゝになっています。
素朴な歌
「木曽は山の中」に惹かれてCDを買いました。それを歌う葛城ユキさんから手渡しされました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/70ddf58cfce05b6e2fa4f6a90b23936d
(ヒキノ丘)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上の(iina)URLに置きました。
返信する
平和の像
(
hide-san
)
2019-01-15 10:45:08
日展会員難波孫次郎氏の作品ですね。
実に力強い作品で平和を望む力がみなぎって居ます。
延岡の山歩人Kさんのイルカのダジャレは面白い、
それを真に受けた振りのiinaさんの回答が傑作!
Good !!
返信する
(hide-san) さん へ
(
iina
)
2019-01-16 08:56:12
「平和の像、鵠沼海岸、難波孫次郎」でWEB検索したところ、確かに(hide-san)さんが記されたとおりでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
鵠沼海岸
藤沢市のサイトにも、製作者を紹介してないですから、よく探し当てたと感心しました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
神奈川圏
」カテゴリの最新記事
SELECT神奈川
アフリカ楽曲
定期演奏会
新千円札
リーフ パトカー
ブルーバード エステートワゴン
ヤマボウシ
動く恐竜
相模原市立博物館
サクソフォン・リサイタル
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
フェザーアート
Excelが起動しない
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
カテゴリー「歴史」
BEST笑撃ライオンとトラ
SELECT東京エリア
イヌBEST笑撃
富山観光一覧
SELECT笑撃「その他」
観賞映画一覧②
観賞映画一覧
選抜メルヘン
オリジナルもののはじめ
>> もっと見る
最新コメント
iina/
SELECT笑撃「その他」
閑斎/
SELECT笑撃「その他」
iina/
オリジナルもののはじめ
yamaguti2520 /
オリジナルもののはじめ
iina/
テポトン
yamaguti2520 /
テポトン
iina/
gaiax系簡易ホームページ
yamaguti2520 /
BEST笑撃「その他」
iina/
ブログ移行 アメログ&はてな
yamaguti2520 /
ブログ移行 アメログ&はてな
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,284
PV
訪問者
668
IP
トータル
閲覧
15,955,827
PV
訪問者
3,743,186
IP
ランキング
日別
542
位
週別
712
位
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(1219)
数
(168)
雑感
(477)
神奈川圏
(697)
富山
(72)
歴史街道
(169)
東京エリア
(535)
旅
(308)
映画
(350)
インターネット
(155)
メルヘン
(293)
ことば遊び
(299)
歴史
(91)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
まだ現在でも
謝れ・・ 保障しろ・・等 すったもんだが絶えませんね
戦争は 本当に悲劇です
下から2枚目の写真の下
イルカと記されてますが
イルカが どこにイルカわかりません
南国・延岡に、はやくも河津桜が咲いていました。^^
つぼみほころび、もう直ぐ春ですね。
> 芝にイルカ
芝を海に見たてて3頭が泳いでいますょ。手前の右端に
「平和を訴えるもの」として風化してほしくないですね。
戦争は日本の平成時代に起こらず幸いでした。こんな世なのに、愚かな種がくすぶっている気がするのはどうしたことでしょう・・・❔
「奈良井宿」に着物を着て歩けば、タイムスリップした江戸の頃の風情です。
通りには電信柱もなくて、映画の
木曾路には、若いころに誘われて予定まで組んだのに、仕事で行けないまゝになっています。
素朴な歌
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/70ddf58cfce05b6e2fa4f6a90b23936d
実に力強い作品で平和を望む力がみなぎって居ます。
延岡の山歩人Kさんのイルカのダジャレは面白い、
それを真に受けた振りのiinaさんの回答が傑作!
Good !!
https://ja.wikipedia.org/wiki/鵠沼海岸
藤沢市のサイトにも、製作者を紹介してないですから、よく探し当てたと感心しました。