齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

「今年も、海外旅行は無理」-コロナ禍の現状。海外との比較

2021-01-10 23:03:53 | コラム
新年の挨拶に「今年も、海外旅行は無理」と書きましたが、海外のコロナの現状はどうか、感染者や死者の総数ではなく、人口100万人当たりなどスケールを一緒にして日本と諸外国を比べてみましょう。

データは、12月26日(土)ZOOMにて実施された講演「データから見た第三波の真実。そして、来年の日本と世界の経済を占う」から。主催は、福岡大学経済学部教授 木下敏之氏、講師は、藻谷浩介氏 (株式会社日本総合研究所 調査部 主席研究員)。藻谷氏の講演は、常にファクトベース。何が起きてきて、これからどうなるのか、非常に説得力があります。また、パワーポイントのスライドを、いただけるのも大きなメリット。出典を明らかにすればブログ等で使用して良いとのこと。

コロナ禍は趣味の海外旅行だけでなく、日々の仕事や今後の経営環境の変化とも大いに関係しているので、セミナーに参加して勉強している次第です。ちなみに、料金は3,300円(消費税込み)。

最初のスライドは、G20の中で見た日本と他国の比較。左のグラフは、人口100万人当たりの昨年12月24日までの累積死者数。右は人口100万人当りの12月18日から24日の間の陽性判明者数。



二つ目のスライドは上記同様に累積死者数および陽性判明者数をOECD37か国の中で見た日本と他国の比較です。



日本も感染者が急増して緊急事態宣言が発出されましたが、私が旅行に行きたいアメリカや英国は、日本の20倍以上と桁違いに多いことが分かります。日本がこの「少なさ」でも右往左往として現状を踏まえると、ワクチンの接種が始まったとは言え、日本以外の国々でも年内の収束はなく、数年は感染者の増減を繰り返していくのでしょう。このセミナーでは、「まずは、感染が出ても抑える、繰り返しのできる国同士が交流再開に進む」と予想しています。



また、このセミナーでは、感染の原因は、「密接(×飲酒)×大声×換気不全の場所」と結論付けています。満員電車や職場、学校では普通にしている限り感染していませんし、普通の旅行での感染はありません。問題は、近くで話続けたり、大声で話したりすることです。



美味しい酒や料理を楽しみ続けるためにも、節度のある飲食を心掛けたいものです。

それが、海外旅行の再開につながります・・・・・

いつ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロングステイ」は遠くなりにけり

2021-01-02 22:16:44 | コラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美食とカミサンポ - 来年は海外旅行に行けるか

2020-12-20 21:17:44 | コラム
今年もあと10日あまり、ブログの更新は、正月休み明けの週末までお休みします。

仕事の方は、年末は30日まで、年始は4日から始まります。

コロナ禍で苦しい思いをしている人が多い中、高齢にも関わらず、忙しい毎日が続いているのはありがたいことです。

だからといって、現状に踏みとどまるのではなく、この年末・年始、今年一年を振り返るとともに、2021年の計画を作成することにします。

来年の計画に海外旅行を加えられるか?

無理でしょうね。私の好きなアメリカを考えても、人口3億3千万人のアメリカ人のワクチン接種が終わるのはいつか。ワクチンは100%効果あるか。まだまだです。

再来年なら可能性あると思いますが、それまでに世界の経済はどうなってしまうのか。

「考えてもしょうがない」と言うかもしれませんが、年金制度の崩壊などリスクに対する備えは大切です。

暗い話はこれくらいにして、海外がだめなら国内。

GoToキャンペーンのようなイベントに乗りながら国内旅行に行くということになるでしょう。

それと近所。

という訳で、所沢の角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。

隈研吾がデザインしたミュージアム。隈研吾というと木材を使ったデザインを思い起こしますが、ここは石。

巨大な岩石が所沢にドカンと置かれたような風景です。





建物の中は図書館や展示スペース。特に図書館は見事!!









こんな感じでしばらくは、いや、当分、ご近所で楽しむことになりそうですね。

「ロングステイ」の夢は、更に遠のく?

この旅行ができない期間に貯金をしよう!

解禁になったらド~ンとロングステイ!!

では、また来年!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暴走老人」いつか自分もこうなる。そして35年ぶりの温泉。でもね・・・・・

2016-04-03 23:29:17 | コラム
あいにくの曇り空でしたが、桜は満開。自宅近くと成城学園を車で回ってみました。

調布の多摩川沿いは桜並木がいっぱい。特に多摩川住宅付近は桜のトンネルになっており、人気のスポット。今日も桜の木の下で宴に興ずる人も多かったですね。

桜並木を過ぎて交差点を渡った後でした。突然、お爺さんが自転車で飛び出してきて横断。危うくはねてしまうところでした。まさに「暴走老人」。

最近、子供の飛び出しよりもお年寄りの飛び出しや、車を全く意識していないお年寄りの横断を見かけます。

お年寄りの交通事故は増えていないのでしょうか。そういう私もすでに60過ぎ。明日は我が身。アメリカに行って車を飛ばして、モノホンの暴走する老人になろうかな。

さて、結婚して初めてかみさんと温泉に行きました。35年ぶり。

会社の慰安旅行などで温泉に行ったことはありましたが、プライベートでは本当に初めてです。

一泊、二万円も払ったので、もったいないと思い温泉に入りましたが、やはり温泉の楽しみは分かりませんね。

かみさんは何回も入っていました。「本当は温泉が好き。でも、あなたが行きたがらないから」などと35年分の不満をぶつけてきました。

さて、退職後、熱海や伊東のマンションを買って、温泉三昧という人がいます。

また、小淵沢あたりに家を建てて田舎暮らしとちょっとした別荘暮らしもどきあるいはエコを満喫している人もいます。

どっちも私にはむりだな~。

温泉は好きじゃないし、温泉のある町が東京ほど刺激的とは思えないし、小淵沢のいい空気をたまには吸いたいが、ニコルさんにはなれない。

エコよりエロ。男はエロ、色気をなくしたらおしまいです。

やはり東京を起点に、海外に行って車を性能いっぱいまで走らせる「暴走老人」が自分にはあっていると改めて思った箱根仙石原温泉の旅でした。

PS

箱根のポーラ美術館は、期待以上に充実していました。彫刻の森では横尾忠則展がスタート。温泉には興味はありいませんが、箱根には行きます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ・リニューアルのお知らせ

2015-09-25 17:01:31 | コラム
このブログを2011年11月に開始して間もなく4年になります。

今年は5月の連休に妻と共にフィリピンに行き、この9月にカナダ、韓国と旅行しました。

移民の国でフランス文化も楽しめるカナダ、隣国で食べ物の旨い韓国もロングステイしてもいいかなと妻ともども思った次第です。

安く楽しくロングステイするには、フィリピンが最適と思いますが、今まで妻と共に旅行をしてきた25か国での体験を写真とともにご紹介して、皆様のロングステイの選択肢を増やしていただければと思い、このブログをリニューアルすることにしました。

このためブログのタイトルを「齋藤信幸のフィリピンでロングステイ」から「齋藤信幸のロングステイ」に変更します。

内容もロングステイに向いていると考えているアメリカやカナダなどを少しづつ追加していきます。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする