先日、熊本大学時代のサークル仲間と久しぶりに会いました。
会うきっかけは、学生時代に良く飲んでいた居酒屋、 とん八 が
30年の営業を閉じることになったので、
昨今は、すっかり学生の飲み会も昔のように団体で飲んだりしなく
なったようです。
私達の学生時代、20数年前は、焼酎と焼き鳥、豚足でよく飲んで
ました。

あの頃は、カラオケもありませんでしたから、とん八で歌合戦、
浜田省吾、オフコース、歌ってましたねー。
先輩からの一気飲み
ありました。
無茶の飲み方してましたねー
でも、そんな中で先輩や後輩との関係性を築いた気がします。
コミュニケーションづくり ができましたね。
携帯なんかなくても、十分連絡取れていましたもんねー。
そんな場を提供していただいた「とん八」のご主人と奥様に感謝ですね。

さて、そんな私は大学時代 人形劇サークル「青い鳥」に入っていました。
続く

会うきっかけは、学生時代に良く飲んでいた居酒屋、 とん八 が
30年の営業を閉じることになったので、

昨今は、すっかり学生の飲み会も昔のように団体で飲んだりしなく
なったようです。

私達の学生時代、20数年前は、焼酎と焼き鳥、豚足でよく飲んで
ました。


あの頃は、カラオケもありませんでしたから、とん八で歌合戦、
浜田省吾、オフコース、歌ってましたねー。
先輩からの一気飲み


無茶の飲み方してましたねー

でも、そんな中で先輩や後輩との関係性を築いた気がします。

コミュニケーションづくり ができましたね。
携帯なんかなくても、十分連絡取れていましたもんねー。
そんな場を提供していただいた「とん八」のご主人と奥様に感謝ですね。


さて、そんな私は大学時代 人形劇サークル「青い鳥」に入っていました。

しかし、想像すると頬がほころんでしまう(爆)
でも、むかしの知り合いに会えるのは嬉しいですね~
百道でも、近々一杯いきたいっすね~
しましょうねー。
ご連絡します。
福岡の会のときも、呼んでください!(^^)
たのも頑張ってるね。
ました。「とん八」は下通りで営業しています。先ほどおかみさんと電話で話しました。096-352-6565 連絡してみたら喜ぶと思いますよ。