goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

区役所の事前協議

2005-05-25 | 仕事・建物
 今日の午前中はお役所へ事前協議。

区役所の中でも混みあった建築指導課はガラガラ。
建築の確認申請は民間の検査期間へ出すのが増えたみたいです。
東京都は何故か民間の審査料はお役所の倍!!
地方は同額なのに謎です。
民間は設計事務所の方針を尊重し、審査がスピーディー。
お役所は重箱の隅つつきで嫌いですが、申請料には納得。
仕方なくお役所派で通していました。
噂では暇なので更に重箱の隅つつきがひどくなっているとか・・
悪循環に陥っている様子です。

今朝の役所も、窓口には図面訂正の一組だけ、相当暇そうです。
質問に順調に親切に答えてくれた審査官が「開口率計算は・・・?」に答えられません。
「そんな決まりはあったかなあ~~」
オイオイ、大丈夫か?
「手に負えん」
他の人に代わると思いきや、小声で隣の人に相談。
条文のカ所が見つかりました。
熱心に読んで「ほうほう、ここですか、なるほどなるほど、で・・?」
「既存部分はこの条文に該当するのでしょうか?」
「します!!」
今まで知らなかったのにやけにきっぱり。
いいのかな~~と思いつつ、「やっぱりね」
その他は親切に何事もなかった様子で資料を閲覧させてくれました。

確認をこの区役所に出すべきか、民間にすべきか。
悩みは続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする