goo blog サービス終了のお知らせ 

市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

練習日記 7月30日(木) ちはら台 視聴覚室

2015-08-01 17:48:30 | 日記

暑い一日でしたが団員の皆さん、今日も年齢を感じさせない?熱の入った練習風景でした。

来月末の「夢ホールサマーコンサート」に向け、当日の曲の順番で。先生から「ひまわり」「百万本のバラ」のテンポがだんだん速くなるとの注意が、確か先週も同じ事を言われた様な。よほど意識して演奏しなければと反省です。

合唱団との合同演奏曲「フィンランディア」は練習時間が足りないということで結局合唱部分のみに。先生がせっかく徹夜で仕上げて下さった曲です。いつか機会があったら挑戦してみても良いかもしれません。

先々週見学で即入団を決意されたNさんがキーボードで初参加。仲間が増えることは大変うれしいことですね。仲良く一緒にやっていきましょう。

 今日「シティライフ」のライター Oさんが取材にみえました。我が団に不足している楽器、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの募集記事を依頼したところ、是非市原シニアアンサブルの紹介記事を載せたいとのことで急遽の取材となりました。写真、動画、大野先生、団員へのインタビューと長時間にわたりました。

どのような記事になるか非常に楽しみです。私たちの団の知名度もぐんと上がりそうです。それに似合う演奏面での向上も必要になってくるのではないでしょうか。

猛暑に負けずに元気で次回の練習日にお会いしましょう!

Kazuyo

Watanebe Kazuyoさんはアコーディオン担当、アコーディオンアンサンブル総にも所属し両方で大活躍、PIANOやKBもお上手ですが演奏者が他にいないアコーディオンを余裕綽々で演奏。今回コスモスを取材に来られたシティライフ社(CITYLIFE)社のホームページを覗いてみたらサークル活動のところにすっきりしたデザインで以下の団員募集の記事が掲載されていました。配布地域が市原市&木更津市、紙媒体の発行は月4回、8ページだて、8万部と多いので応募の方が多いことを期待します。下記URLをCTRLキーを押しながら左クリックすると、記事が見えます。 KenM

http://www.cl-shop.com/circle/2015/07/17/11189/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする