市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

2016年3月24日(木) 練習日記 ちはら台視聴覚室にて

2016-03-26 06:21:57 | 日記
「第4回演奏会」まで、後7日と迫り、今日の練習は1時間延長。

当日の、プログラムを頂き「こすもす演奏者」の中に自分の名前を見つけ、ニヤッ^^v
タイムスケジュール、服装等の説明を聞いてから
前回時間切れで練習出来なかった「ラ・クンパルシータ」から始まり,
ラデッキー行進曲」そして、まだ少し練習不足の「舟唄
それから「カプリ島」に戻り、当日の演奏順で「フィンランディア」まで。
キャラバン」では、中盤の手拍子の練習もしました。
当日、会場の皆さんとの手拍子で盛り上がってくれると嬉しいですね。

ワタシ事ですが、入会してから1年半。

仲間に支えられ、大イベント「第4回演奏会」に参加出来る事に感謝しております。
ワクワク...ドキドキ...楽しく演奏♪♪  頑張ります。   

noko.O


noko.Oさんはギター担当ですが、練習会を積み重ねていよいよ迎える本番が、初めてでも、4回目(Who?KenMです~)でも、ワクワク感やドキドキ感がたっぷりです。2部に女声合唱団が参加する多彩なプログラム構成、490席の会場、五井駅から直通バスもあってアクセス簡単です。どうぞおいでください。 KenM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月17日(木) 練習後記 青少年会館音楽室にて

2016-03-20 15:51:52 | 日記

演奏会まで2週間。本番のプログラム順に「ラデツキー行進曲」から始まる。「いいよ、いいよ」「ここ、ちょっと…」と、乗せたり、すかしたり?後一曲というところで時間切れ、次回へ持ち越し。

その後、本番スタッフ会議が終わったら、もう6時。

老猫が待つ家に帰ろうとするが、袖引く輩が一人、やむ無く二人で、いつもの居酒屋の暖簾をくぐる。
今回の「舟唄」の‘大野マジック’はいずこに?マジックとは言えないが、クラ・ソロの前のイントロのソプラノ・サックス起用だね。
二人の間に開かれたのは、なんと!サン・サーンスの「英雄行進曲」のスコア?
ギャルド吹奏楽団 初来日のプログラムに付いていたソノシートは、この三拍子のトリオの途中で終わっていたんだよなぁ!いい曲だけど、訪問演奏には使えないかなあ?

ところで、7月末の子供向けのプログラムに、「動物の謝肉祭」から「化石」は、どうかな?途中に、キラキラ星が光ってるもんね…っていうところで、サン・サーンス談義の酒宴にも幕。

by Dionysos Myura

・サキソフォン四重奏の魅力(東芝EMI EAA-85052)
Nouaux, Michael ミシェル・ヌオー, Soprano Saxophone
Beun, Andre アンドレ・ブーン, Alto Saxophone
Beaufreton, Bernard ベルナール・ボーフルトン, Tenor Saxophone
Delabre, Maurice モーリス・ドゥラブル, Baritone Saxophone

ディオニソス(=酒の神様)MyuraさんはSAX奏者、イラストは本文で触れてるSAX四重奏のギャルド吹奏楽団のLPレコードのジャケットです。演奏会のプログラムに添付のソノラマは薄いビニールシートで作られた円盤で、懐かしい!ギャルドSAX4重奏団のリーダーはソプラノSAXのミッシェル・ヌオーさん。コスモスのSAXはソプラノとアルトで、惜しいかなテナー&バリトンSAXの2本が足りない~ <本番スタッフ会議>には、MC、合唱団、ステージ、受付、などの関係者が集まりまして、3/31のリハーサルと本番のタイムテーブルに沿ってのあれこれが決まりました。 KenM


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月10日(木) 練習日記 青少年会館音楽室にて

2016-03-13 18:12:38 | 日記

【第4回演奏会練習曲】フィンランディア、ラデツキーマーチ、カプリ島、小雨降る径、夜のタンゴ、軍隊行進曲、花のワルツ、早春賦、朧月夜、北国の春、川の流れのように、舟唄、シバの女王

フィンランディアは、賛助出演の国分寺台フラウエンコールさんとの合同練習を行いました。30分程練習しましたが、特に歌い出しの所を入念に合わせ終了しました。コスモスはまだ未完成ですがフラウエンコールさんは既に出来上がった感じで、若々しい歌声に魅せられました。

後の曲は一通り流して終了、コスモスのレパートリーはクラシックからタンゴ、演歌、唱歌、歌謡曲と幅が広く、大野先生の指導のもと3月31日の演奏会に向けて楽しく練習しています。

Honda

Hondaさんはクラリネット吹きでいつもにこにこ演奏を楽しんでいます。記事のようにフィンランディアでの女声合唱団との合わせは順調、後ろからきれいな歌声がきこえました。次回の合わせは本番当日午前中のリハーサルで、又3/17には本番当日の8:30~19:00頃の詳細の打ち合わせ&確認が行われる予定です。KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(木) 練習日記 八幡公民館視聴覚室にて

2016-03-04 13:04:22 | 日記

今回の練習は八幡公民館でした、この場所での練習は1年振りです。
団員26名が入ると少し狭く感じますが、3月末に行われる第4回定期演奏会に向け、
皆さん愚痴も云わずに頑張っておられます。

この時期は風邪(インフルエンザ)が流行っていますが、
その中でも「こすもす」の皆さんは元気で練習に来られています…..脱帽いたします。
私は先週、かみさんの風邪(インフルエンザ)で練習を欠席いたしました。

きょうは、端午の節句「ひな祭り」です春を思わせるぽかぽか陽気で気持ちの良い日になりました、

大野先生の指導にも自然と力が入ったように感じました

練習曲目は演奏会の曲を中心に①ひまわり、②百万本のバラ、③アメ-ジングなど12曲

最後にフイランディアの練習で終了です。

演奏会迄、あと3回の練習になりますが、これからが真剣勝負の集中練習になると思います。

体調に気を付けて頑張りましょう …

この後、全員で演奏会の打ち合せ会議があり午後5時10分に終了いたしました。

イチロ-クラの独り言

イチロ-クラさんは、楽器は<クラ>リネット、コスモスにはハーモニカ(PA付)を携えて入団し、その後クラを購入。今日午前中は、八幡公民館の直近の青少年会館でクラリネットのグループ練習会(Mikamiリーダー)をやったそうです。えらいぞ、クラは演奏心配なさそう~ 練習会後の打ち合わせ会議では、3/17の関係者ミーテイングと本番を見据えて、代表のつねさんからタイムスケジュールや準備詳細の説明がありました。イラストは演奏会のチラシです。Sachieさん(FL&Vn2&つねさんのスーパーワイフ、3つ担当でいつも忙しい)によるデザインです。どうぞおいでください。 KenM 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(木) 練習日記 ちはら台コミュニティーセンター 視聴覚室にて

2016-03-01 00:53:28 | 日記

225日の練習曲>
北国の春、川の流れのように、CaravanLa Reine de Saba、早春賦、夜のタンゴ、花のワルツ、FINLANDIA

この日も、331日の定期演奏会で演奏する曲を練習しました。クラシック以外の曲については、久しぶりに演奏した曲もあって、なかなか滑らかなすべり出しができず、多少不安を残しました。指揮棒が振り下ろされてから、曲が一定の軌道に乗るまでに、時間がかかり、不安定な出来でした。

「花のワルツ」「FINLANDIAのクラシック2曲についても、もう少し安定感が必要と思われます。

気が付けば、演奏会までは、もう1か月しかありません。自分も、もう少し本腰を入れて練習をしなければと感じさせられました。でも、まあ、なんとかなるでしょう。「我々は、本番に強いのだ」というのが、シニアのメンバーがよく口にする言葉です。改めて、そう、自分に言い聞かせましょう。お客さんの多くは、我々と同世代の方、そして知り合いの方や親類縁者です。気楽に行きましょう。

でも…やっぱり、もう少し、気合を入れた練習が必要ですね。 

()この日、歌謡曲の「舟歌」の楽譜(未定稿)が配られました。「まさか、定演で演奏するのではないですよね」と思いながら、確かめるのを忘れました。いまさら、「まさか」ですよね……。

Sugano

SuganoさんはVn1担当でコスモス以外のSEやアルゼンチンタンゴバンドなどにも所属しバイオリン演奏を楽しんでいます。ロビーコンサートではなんと<歌手>で登場します。本文の太字のように気楽にヤッペーヤッペー、そんでどうなる?<ケセラ~セラ~>、ドリスデイやペギー葉山の懐かしの大ヒット KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする