市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

令和2年1月23日(木) 練習報告 ちはら台にて

2020-01-26 10:56:10 | 日記

大寒に入り朝から冷たい雨の真冬日の1日となりました。
まず、代表より2月2日の音楽祭の企画書が配られました。 当日は、こすもす からも2名(Iさん、Nさん)が準備に出て下さります。いつも近​くの方が出て下さり感謝です。


次に市原市文化団体連合会に参加されませんかとのお誘いあり、み​んなの意向で1年間参加する事になりました。これまでの、こすも​す の活動が認められたという事で、これからもより一層、きれいな曲​作り目指して頑張りたいです。
練習曲は2月2日の6曲 曲順が少し変わり1番がシンコぺとなりました。

先週に続き、細かい指導も含め、いつも同じ注意を受けながらの練​習でした。
今日は土台となるピアノとドラムスの2人が欠席でリズ​ム取りにくい曲もあり改めて存在の大きさを痛感しました。
🎶君をのせて🎶はあと1回の練習でリズムに乗ってきれいに合わせられるといいで​すね。
それと、皇帝円舞曲のイントロ部、ワルツ1の練習。少し形が見え​て来てワルツを舞ってる気分で楽しく吹きたいです。


ヴァイオリン希望の見学者がありました。 コンピューターで曲作りをされる?とか。
みんなで合奏するのは楽しいですね、と意欲的でした。入会される​といいですね。

今夜も先生に感謝しつつ熱燗頂きます🍶  
keiko

keikoさんはフルート担当ですが、どんな譜面もこなすベテラン。最初のイラストは市原市文化団体連合会のロゴです。ホームページに活動紹介があります。 KenM

-----

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年1月16日(木)練習日記 ちはら台視聴覚室にて

2020-01-18 23:17:24 | 日記

今年になって2回目の練習。まだまだ年頭のご挨拶も交わしていました(o^^o)練習の様子よりも私はVnなので、自分が感じている調弦の事などを書いて見ようと思います(^_^;)

大人から始めたVnでももう15年も経ちました。子供であれば15年というと、相当熟練しているでしょうけれど、家事優先の身であれば、まだまだ、Vnを弾いているって音ではないんですが、調弦はだんだん正解率がアップしてきていて、そこだけはちょっと実感があります!

調弦が上手くなると、Vnの音も上手く聞こえる。これは真のことだと思います。

    

今から14年前、Vnを始めて1年ぐらいの頃、無謀にも弦楽合奏の講習会に参加する事態になり(私は身の程知らずで気が進まなかったのですが、Vn教室で一緒の人の強い勧めで仕方なく)、そこはまるで異世界のようでした!

事前にチューナーを使ってしっかりと合わせて来たのに、人と違う!
自分の思っている音と他人の出している音が違う!
どれもこれも違いだらけで、楽しむどころか苦しみの連続で、
いつやめようかという日が続きました。
その講習は4カ月続いたのですが、3カ月ぐらいはもうダメと思いながらも、性分上途中で投げ出すことが出来ず、無理しながら通っていました。

残すところ3、4回になった時、比較的易しめの譜面が配られました。白玉が多く、なんとか音を合わせられる余裕がありました。この時の感動がその後の弦楽合奏をやりたいという原点になっています!本当に貴重な体験をしました。辞めなくて良かったです( ^ω^ )

でも無理したせいか、更年期にも重なって、耳鼻科通いの生活がしばらく続きましたが〜。ということで言いたいのは、自分の音は違うかもしれない!他の大勢の人の音をよく聞くことが、合奏する時に必要なことではないかと思うのです。
ラの音を合わせる時に、あっているようないないような微妙な時には、一度大きくずらしてから近づけていくのが、分かりやすいと思います。
いじるのを怖がる人もいますが、チョコチョコいじる方が正しい音に近づけると思います。
以上、分かる人にはお節介な事を書いてしまいましたが、Vn歴15年の者の実感でした(^O^)

まさこ

まさこさんはバイオリンの前にピアノ演奏を習得すみです。ここでは、フレットの無いバイオリン(ビオラ、チェロ、CB)で純正調の音律(音程)を作りながら、きれいな響きと和声を実現するために、完全5度の調弦を行う必要があります。耳が良いとうまくいくんでしょう。イラスト右バイオリンの指板上のファーストポジションの音の並びですが、演奏者の方向に第5ポジション位までは抑える必要があるから大変です。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年1月9日(木)練習日記 ちはら台音楽室にて

2020-01-11 12:00:09 | 日記

新年、最初の練習日…去年最後の慰問演奏から2週、あいだが空きましたが、皆様元気そうに、そして、楽しく演奏されていたと思います♪。
本日の練習曲~
1 オーシャンゼリゼ
2 フォスターメドレー
3 君をのせて
4 夜のタンゴ
5 シンコペイテットクロック
6 コーヒールンバ
+Kaiser-walzerの一部
でした。

♪曲ごとに強弱記号や音符と休符の長さの指導を受け、何度か繰り返し演奏すると、曲の感じが違って来て仕上が
りもよい感じに、なっていました。♪。

私は、演奏するときにその曲のイメージ(背景等)を頭の中に浮かべて演奏する工夫をしています。✳
まだ余裕がないので、数曲だけですが。…。

 
コスモスに入り、もうすぐ半年になります。パートメンバーの皆さんは、ユーモアもあり、優しいお姉様ばかりで、居心地がよいです。
そして、団員の皆様とも、最近やっと、緊張が、とけて交流が持てるようになりました。
これからも、楽しい時間を共有したいと思っております。
宜しくお願い致します。

w.y

W.Yoshiujiさんはフルートグループに所属、入団して半年、居心地が良いとのことでベリグー。下方のイラストは(Yoshiujiさんが描く曲のイメージはわからないけれど)シンコペーテッドクロックとKaiser-Walzerのイメージを勝手に入れました。  KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする