市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

2018年4月26日(木)  練習会・年次総会 青少年会館の音楽室にて

2018-04-30 14:29:18 | 日記

新緑の美しさも相まって、一年で一番清々しい季節です。

本日は第八回年次総会の為、13:00〜15:00練習。15:00〜16:00総会。
出席者24名 欠席者4名。

5月24日(木)介護施設「ぬくもりの郷」での演奏曲です。
練習曲目
♪サウンド・オブ・ミュージック
♪月の砂漠
♪愛燦々
♪オレ・グアパ
♪りんごの歌
♪コーヒー・ルンバ♪
♪結婚行進曲

以上休憩なしで突っ走る。そのぐらい、へいき、ヘイキ。

総会
それぞれの役を引き受けて下さる方々、時間をかけて準備をして下さる方々の、その心にいつも感謝しております。
代表のリズム感あふれる司会進行のおかげもあり円満に終わりました。  (三本締め)

 
そして、今日は新曲が配られました。ブラームス作曲 「ハンガリア舞曲 第1番」。愁いを帯びたアレグロ・モルト いい曲です。

コスモスのビッグイベント決定
2019年1月31日(木) 第6回演奏会。
更に練習に拍車がかかります。

遊びをせんとや生まれけん〜〜♪♪ いくつになっても遊び場があるってうれしいな。

先生 今日も音楽の「魂」を吹き込んで下さりありがとうございました。きっと きっと明日の我々をつくるのでしょう!!

松岡

松岡さんからです。ピッコロ、フルート、歌 何でもおやりです。遊びをせんとや生まれけん〜〜♪♪>? 省略した部分は<戯れせんとや生まれけん~~♪♪> 大河ドラマ平清盛などに出てくる古語のようです。松岡さんは、練習会を遊び場にして、心・技・体が充実の、アマチュア離れのすごい演奏者なりそう!いや、もうなってる!どっちだろ? KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年4月19日(木)練習日記 ちはら台コミュニティーセンター

2018-04-21 11:55:58 | 日記

5月24日のぬくもりの郷訪問演奏に向けての曲を練習。

 
「OLE GUAPA」は、リズム感あふれ、大好きな曲の1つです。
1小節の中での強弱の付け方、ここは少し早めに、ここからはハギレ良く切るように・・・
等々、細かい注意がありました。
なるほど・・・、と感心しながらの練習は、ノリノリで楽しかったです。
 
次は、「結婚行進曲」 さすが クラシック!! 
大曲だなあ・・・て感じがします。
頭をフル回転させ、注意怠りなく、気を最大限使いながら?・・・の練習。
終ると「ホット」します。
 
頭の中も花粉で侵されているかな??  と思いつつ、練習は終わりました。
早く花粉の時期が終わりますように!

RYOKO

RYOKOさんはKBですが、市原楽友協会の合唱団にも所属しオーケストラと合わせる大曲もこなしています。今回の練習報告は、おやおやショートショート、厳選2曲のことだけが書いてあるな。「OLE GUAPA」というスペイン語の意味は<Ore(しっかり踊れよ)、Guppa(べっぴんさん)。イラストに取り上げた赤いドレスのアルゼンチンタンゴダンサーはしっかり踊ってるし、間違いなくべっぴんさんです。 KenM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年4月12日(木)練習報告 ちはら台視聴覚室にて

2018-04-14 05:44:20 | 日記

きょうは今年2回目の夏日でした。練習の前にm代表から先日の訪問演奏で大好評だったので次回の予定日を12月20日にクリスマス演奏をお願いされたとのことです。

また四街道シニアの演奏会のことが紹介されアコーディオンのwさんが詳しく報告されました。

またリンゴの歌の編曲でお馴染みの生駒先生のラテンのお話の講演を5月の練習の後にやることになりました。

そして久しぶりにチェロ、クラのmさんが元気な顔を見せてくれました。医者のクスリがあわなくてひどい目にあったとのこと。医者を変えクスリを変えたら良くなったとのこと。10日間寝てるだけの状態だったとのこと。また楽しくやれそうです。健康にかかわる教訓がありみんな自分のことのように聞き入っていました。

きょうの練習は結婚行進曲に時間をかけました
私はギターでの演奏からバイオリンにかわり四苦八苦しています。威風堂々など弾きこなせない部分がありながらの結婚行進曲は難易度が高いです。とくに練習記号BとHは私にとって超難関でガックリです。はや弾きがあり3オクターブの音程ありの曲です。

  

メンデルさんはバイオリン弾けたのか?うらめしくなります。
なんだかんだ言ってもはじまりません。練習しか解決方法がないと自分を納得させています。

テナーの仲間入りでハーモニーも厚みが加わりますますアンサンブルが楽しくなりました。

本日の練習曲は 結婚行進曲、リンゴの歌、コーヒールンバ、オレガッパ、月の砂漠、サウンドオブミュージック、愛燦々 でした。  

追伸 5月3日は連休なので練習休みです。

V2 ansai

ansaiさんは、本文のコメントにあるようにギターからバイオリンに楽器を変えました。メンデル(スゾーン)さんは、バイオリン協奏曲(いわゆるメンコン)、未完成交響曲、結婚行進曲といった名曲を沢山残して40歳前に亡くなった。バイオリン弾けたのか? 大天才ですから作曲家、指揮者、ピアニスト、何でもこなした、やっつけた。だけんども、メンデルさんはバイオリンは弾かなかったようです。(この楽器難しいからね?)、挿入は切手になったメンデルさんとメンコンの冒頭です。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.4.8 (日) 四街道シニアアンサンブルクローバー「春いっぱいコーヒーコンサート」四街道公民館 ホールにて

2018-04-10 08:11:05 | 日記

「春いっぱいコーヒーコンサート」と銘打った演奏会に行きました。
四街道シニアの演奏会は何度も聴きましたが、いつも感じるのはアットホームな雰囲気で皆さん楽しそうに演奏しているということです。休憩時にお客様にコーヒーを振る舞ったり、指揮者の成島先生のウィットに富んだお話があったりと楽しい時間でした。 お客様も200名近く入っていて大盛況でした。

第1部 春がきたきた 
早春賦、 花、 北国の春、 春の歌、抒情歌)
歌謡曲、クラシックと異なったジャンルの組み合わせでしたが、春の香りいっぱいでした。 


第2部 日本のPOPSを (ビリーブ、 遠くへ行きたい、 瀬戸の花嫁、 
上を向いて歩こう)
「上を向いて歩こう」以外は我々こすもすでもレパートリーにしている曲です。四街道シニアは以前よりヴァイオリンパートが充実しているように感じました。羨ましい限りです。

 

コーヒータイム:「コーヒールンバ」を演奏しコーヒータイムに入りました。少し揃わないところもありましたが、コーヒーの香りでかき消されました。休憩時間は知り合いの出演者と歓談したり、成島先生にご挨拶したりして過ごしました。

第3部 みんなで歌いましょう  (瀬戸の花嫁、 花)
歌唱リードはありませんでしたが、指揮者のリードが良かったのでしょうか、間奏も間違わずに皆さん指揮に合わせて大きな声で楽しく歌いました。

第4部シャンソンとタンゴの楽しさを  (パリの空の下、 オーシャンゼリゼ、サントワマミー、 小雨降る径、 タンゴカミニート、
ラクンパルシータ、)
「サントワマミー」と「小雨降る径」は寺岡さんの美声で聴かせていただきました。 表情豊かな魅力にあふれた歌い方にはいつも感心させられます。素敵でした。

午前中はオケの練習があり少々疲れていたのですが、午後この演奏会ですっかり癒やされました。聴きに来て良かったと思いました。こすもすの仲間も何人か来ていました。他のグループの演奏を聴くのも大いに勉強になるし、楽しいですね。

hiroko

hirokoさんから四街道SEのコーヒーコンサートの鑑賞記です。ステージフォトなど近々掲載します。KenM


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年4月5日(木)特別介護老人ホーム裕和園 訪問演奏会

2018-04-07 11:57:29 | 日記
今回訪問演奏をした裕和園は初めての場所でした。 団員のIさんのお友達の依頼により実現しました。 社会福祉法人穏寿会の広い敷地の中にある施設の一つで、建物の中も迷子になりそうなくらい広いところでした。 開放的な広場のようなところに、ちょっとした舞台があり、高い天井で響きのいい場所でした。 お客様は60名以上で、皆さん最後まで静かに楽しく聴いてくださいました。
  
 
プログラム: 春の歌メドレー、 証城寺の狸囃子、 月の砂漠、 ブンガワンソロ、 アロハオエ、 コンドルは飛んで、小雨降る径、 愛燦燦、 サウンドオブ…、 結婚行進曲、 青い山脈、リンゴの歌、
(アンコール) 宇宙戦艦ヤマト、 ふるさと、

Tさんの司会で進行されましたが、用意したアンコールへスムーズに移れず、司会者の機転でアンコールコールをしてもらうという場面もありました。 演奏に関しては各自良かったところも、反省点もあったと思います。
    
「春の歌メドレー」はこの季節にしかできない曲ですが、毎年毎年少しずつ上手になっているでしょうか? 編曲者である大野先生を満足させるにはまだまだだと思います。 「証城寺の狸囃子」は楽しい曲ですが、難しいのでこれからも何度も挑戦したいですね。「愛燦燦」を歌ったSさんは相変わらず素敵な歌声でしたし、「サウンドオブミュージック」は早くメドレーで演奏したいですね。 「結婚行進曲」はまだまだの出来なので、来年の演奏会に向けてもっと仕上げていきましょう。 今回皆で歌う曲に選んだ「青い山脈」と「リンゴの歌」はねらい通り介護施設にぴったりの曲だったと思います。Oさんの歌唱リードで行いましたが、前奏が始まると皆さんの顔が生き生きとしてきたような気がしました。

訪問演奏は間近でお客様の反応がわか
るので、演奏する私たちも楽しいし勉強になります。
この裕和園での訪問演奏は次回もと依頼されたそうなので大成功といってよいでしょうね。
hiroko

コンサートミストレスのhirokoさんからです。写真はmatsunagaさん提供です。上の2枚は全体写真で後列は山台に乗っかる舞台設定で具合良しです。又下に並べた4枚は、左から司会のTamiya、歌唱リードのOkuda、パーカッションのOhtani、歌ソロのSugano、の皆さんです。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする